「食いて~」

笑)

俺にはパワーエイドがお似合いさ・・

どっか、つれてって~!! (May 15, 2005 10:42:33 PM)

リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
May 9, 2005
XML
カテゴリ: 食べ歩き
ローマに向かう飛行機の中でアリタリアの職員の方にイタリアでのおいしいレストランの見分け方を教わりました。

一、観光客が多くいる店は避けるべし。
一、大きな看板の店は避けるべし。
一、見つけにくい店を見つけるべし。

最後の一つ、矛盾しているようですが本当です。
見つけにくいけど営業できているということは地元っ子の常連が足しげく通う。つまりは宣伝しなくても人ら集まる美味な店と言うことです。

今日紹介するこの店もそんな店の一つ、ラ・カンパーナです。

バチカン市国から川を挟んで少し歩いた路地裏にこの店はあります。
いかにもイタリアの家族で行っている!みたいな店ですが、店内は非常にシックな作り。ほとんど男性の店員しかいない事を見ると家族経営とかではないでしょうが、イメージですイメージ。



一皿目はアンティチョークです。
冷菜かな?と思いきや暖かい一品です。いかにも食物繊維旺盛な一品ですが、味はまろやか。どことなく苦味があり、とても上品にしあげられている、でも見た目は気取らない。ナイスです。

アンティチョーク

生まれて初めて生パスタを食べました。
通常皆さんがパスタを食べる際は乾燥されたパスタを茹でて食べるでしょうが、ここでは手打ちのパスタです。即席ラーメンではなく、打ち立ての麺で食べるようなもんですね。

生パスタ

トマトとサーディーンで食べるこの一品。無論、味付けは絶妙で素朴な味わい。しかしそれ以上に生パスタの食感はたまりません。日本で茹でられて食べるあのパスタの「アルデンテ」とは比較になりません。機械があった場合は是非ともお薦めいたします。

フリッタ

最後のプレートはフリッタです。
ローマ近郊の取れたての新鮮な魚介類を揚げた海産物は説明するまでもなくおすすめできます。カラマリ、魚、そして海老のプレート。

私が一番悔やまれるのはデザートを食べなかったことです。
あーーーー!!!
あのティラミス食べたかったぁ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 07:48:47 PM
コメント(11) | コメントを書く
[食べ歩き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おいしいレストランの見分け方(05/09)  
みかん大王  さん
最初の画像何か分からなかったです。
でも確かに大々的に宣伝してなくても経営していけるって事は、それ相応の店って事だもんね。
何でデザート食べなかったの?忘れたの? (May 15, 2005 10:18:33 PM)

みかん大王様  
Salaam  さん
確かにあの食材は出てきたとき「?」でした。
見た目的に微妙な食材…って事である程度「微妙な食べ物」の紹介を達成したかと(笑
デザートは「お腹いっぱいだし、高く付きそうだし」と思ってあきらめました。
なのにリーズナブルなお値段、そして隣のテーブルの人がティラミスを注文で後悔の嵐です。 (May 15, 2005 10:23:12 PM)

Re:おいしいレストランの見分け方(05/09)  
kenichi3366  さん

Kenichi氏  
Salaam  さん
だから九月か十月にソウル以降って言ってるじゃん! (May 15, 2005 10:46:14 PM)

Re:おいしいレストランの見分け方(05/09)  
すごく参考になりました。
これって、日本でも観光地だと言えますよね。
ガイドブックに載ってる店より、こじんまりした地元の定食屋さんの方がその土地の郷土料理と雰囲気が味わえて、でも賭けですけどね。地元の消防とかの集まりで混んでいる店なのか、うまくて混んでいるのか、外からだとわかりにくいから。
パスタ食べてくなった。今週はおいしいパスタ屋さん探そうっと。 (May 15, 2005 10:52:41 PM)

本当に色々なところに  
bernese0912  さん
行かれているんですね!!

毎回、美味しそうな画像に釘付けのberneseです☆ (May 15, 2005 11:03:08 PM)

Re:美味しいお店・・・  
Papillon1204  さん
私もなるべく地元の人に聞いて行ってきます。

Salaamさんも ソウルに行く企て中?
来月ソウルに行ってきます♪
行く店は それこそ地元しか行かない店・・・
焼肉は食べず
鳥で行きます♪
ソウルは 鳥鍋ですよ♪ (May 16, 2005 01:01:33 PM)

Re:Kenichi氏(05/09)  
kenichi3366  さん
Salaamさん
>だから九月か十月にソウル以降って言ってるじゃん!
-----

うむ。ソウルは楽しみにしておるぞ!


(May 16, 2005 07:17:11 PM)

不思議ちゃん♪様  
Salaam  さん
基本的に世界中どこでもそうかな?と考えてみたら意外とそうでもないんですよね。
おいしいから繁盛する、従って店の構えも豪華にできると言う国もありますし。
適度に綺麗な店がいいのか?と言えば、日本のラーメン屋みたいに汚くてもおいしいところもある。
基準なんて後から決めればいくらでもできちゃうもんなんですね。 (May 16, 2005 11:33:36 PM)

bernese0912様  
Salaam  さん
確かに平均すると色々とうまいものを食べてますねぇ…。
でもちょっとショッキングなことが。

体重がいい感じで減ってきてたのに今日量ると着実に増加中(T-T)
来年の一月には70まで落とす計画が頓挫しつつ… (May 16, 2005 11:35:25 PM)

Papillon1204様  
Salaam  さん
ソウルの鳥鍋ですか?
それはひょっとしてサムゲタンでは?
いいなぁ…。出張手当とマイレージを使って旅行を企て中のSalaamもソウルは候補の一つです。
韓国で是非「スンデ」を食べてください。
うまいっすよ!特にビールと…ああ… (May 16, 2005 11:38:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: