欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

2011/09/19
XML
カテゴリ: uefa-cl
さてさて、先々週の怒涛の代表戦ウィークが終わったと思ったら、先週はチャンピオンズ・

幾つかあるという、なのにこっちの更新は全然してなくてすいませんすいません!そんな
わけで、非常にタイミングがズレまくりではありますが、先週のCL初戦の「観戦記」をば。

まず、なんと言っても注目だったのが、今や欧州の、いえ世界の頂点に君臨すると言っても
過言ではないバルセロナと、久々にセリエ王者となったミランとの対決!とはいえ、きっと
ミランが苦戦することになるだろうというのが大方の予想ではあったのですが・・・しかあし!
開始僅か20数秒、「自分から自分へのパス」でDFの裏にグググイッと抜け出したパトが、
そのままGKバルデスの股間を抜いてゴールを決める!電光石火にも程がある、バルサ


この先制点で、この後はバルサが押し込みミランがその裏を突きカウンターを狙うという、
スリリングな展開になるのでは?とわくわくしたのですが・・・バルサが押し込む、という
のは予想通りでしたが、ミランはカウンターどころか、バルサ陣内までボールを持ち込む
ことも出来ない有様。ほぼ完全に「ハーフコートゲーム」の様相で、ミランがバルサの
怒涛の攻撃を耐えまくるという展開に・・・!しかし、そこはさすがミラン、攻め込まれ
てはいるものの、決定的なシュートを打たすところまではいかせずに、ペナルティエリア
前でガードを固めボールを奪うという守備陣形で、バルサもなかなかこのガードを破る
ところまでは行き着かない。ただ、ミランももう少し攻撃の手がないと、90分これは
持たないだろうとも思われたのですが・・・

この堅実な守りを打ち破ったのは、やはりこの男!メッシがペナ前からドリブル開始、
一気にゴールエリアまで突き進み。DFが集中したところで、ゴール前へパス!そこに

リプレイを見るとペドロにつくはずだったザンブロッタがちょいとサボっちゃったと
いう印象はありますが、やはりここはメッシの突破を褒めるべきでしょう、はい!!
こうなると、「1点を守れば良かった」ミランは攻撃も考えなければならなくなる
ところですが、ここまでずっと守り続けてきた、そのギヤチャンジは用意に出来る
ものではない。この後も攻めるバルサ、耐えるミランという図式が続き、迎えた

バルサ、「当然の如く」な逆転劇~~!!

ミランにしてみれば、少なくとも前半はリードしたまま終わりたかった、追いつかれた
後半も開始15分位は耐えたかったところですが、そういったはかない希望は水疱と化し。
まだまだ続くバルサの猛攻に、果たして何点取られてしまうのか・・・?という「悪い
予感」までしてしまったのですが。ここからまだ、ミランの守備陣が踏ん張ります、
特にネスタは獅子奮迅の活躍!正直「欧州NO.DF」と言われた頃のピークは去ったと
いう気はしますが、それでも必死にクロスに飛びつき、追加点を許さない!そして、
バルサもなかなかミランに「とどめ」を刺せない・・・それでも、守備一辺倒なこの
ミランに、ここから逆転どころか追いつく手立てもないだろうなあ、と思っていまし
たらば!

迎えた後半ロスタイム。この試合ミランが作れたわずかにして最後のチャンス、CKから
チアゴ・シウバが渾身のヘッド1発!なんとなんと、9割方、いや9割9分守っていた
ミランが、起死回生の同点弾~~!!・・・いやあ、こんなことがあるんだなあ、ほんと
サッカーってのは最後までわからんもんです、はい!でもこれも、バルサが決めきれず、
そしてミランがリードされた後も気持ちを切らさず耐え抜いたからこそ生まれた同点劇
だったでしょう、いやあ、終わって見れば「カンプノウでドロー」は、ミランにとって
大きいかも??


そしてもうひと試合、こちらも注目カード!CL初参戦ながら大型補強でどこまで勝ち
進むのか興味しんしんなマンチェスター・シティと、CL参戦はマラドーナ在籍時以来
ってことですからお久しぶりですな「古豪」ナポリの対決!しかしこちらも、その
戦力とプレミアで圧倒的な攻撃力を見せるシティに対し、ナポリは苦戦を強いられる
だろうというのが大半の予想だったのですが・・・

そして試合はこちらも予想通り、攻めるシティに守るナポリといった図式。しかし、
ミランよりは間違いなく「返す刀」を忍ばせていたナポリ!時折鋭いカウンターを
見せながらシティの攻撃を耐え続け、迎えた後半24分。敵陣でボールを奪ったまま
マッジョがドリブルで突き進み、ゴール前でカバーニへパス!カバーニ、落ち着いて
GKハートの股間を抜き、鮮やかなる先制点~~!!いやはや、ナポリ、素晴らしい!

ですが、シティもこのままでは終わらない。そのわずか5分後、コラロフがFKから
見事なゴールを突き刺す!あっという間の同点劇、リードされてそのままズルズル
いかなくなったのが、シティの「強くなった」ところだなあと、しみじみ・・・
試合はこのまま1-1のドローで終わりましたが、アウエーでのドローはやはり
ナポリには大きい「勝ち点1」だったでしょう、バイエルンがビジャレアルに
完勝したこのグループ、すんなり「2強」の勝ち進みとはいかないかも・・・?
そして、近年というか、あの八百長騒動からぱっとしないセリエ勢ではあります
けども、ミランやナポリのこんな「粘り勝ち」とも言えるような戦い方を見ると、
やっぱりまだまだセリエもナメたらアカンわねと思わせてくれます、ぜひとも
このままこの勢いを維持して欲しいですね、はい!(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/20 05:17:20 AM
コメント(2) | コメントを書く
[uefa-cl] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: