欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

2011/10/05
XML
カテゴリ: serie-a
さてさて、今季のセリエAはインテルとミランの出遅れで、なにか戦国時代の
様相を呈しておりますが(笑)。そんな中、あの悪夢のような「八百長禍」で、
セリエBに降格し(まあ、本来はCまで降格するところをB落ちに救済されたの
ですけども)昇格してからもかつての「名門」の強さは見られませんでした
「イタリアの貴婦人」ユベントス。やっぱりユーベが優勝争いに絡んでくる
ようにならないとセリエも盛り上がらないよなあとここ数年ずっと思って
いたのですが、今季はなんと、まだ開幕して一ヶ月とはいえ、現時点での
「首位」!これだけいいスタートを切ったのは昇格後初めてではないかと、
なんかひっさびさの「名門復活」ではないかと期待してしまうのですが・・・


長年続いたインテルの連覇を阻止しての「王者奪還」でしたからね、まあ
モウリーニョ後のインテルがもうひとつぱっとしなかったっていうのも
ありましたけど(笑)。しかし、セリエを制したとはいえ昨年度のミラン、
CLではトッテナムにいいところなく破れ、以前は「欧州最高峰のリーグ」
と謳われたセリエの「落ち目ぶり」を表してしまったかのようでもあり
ましたが・・・

そして今季もミランは、CLでバルサに「格の違い」を見せ付けられる
ようなゲーム展開になり、それでも粘りに粘ってドローに持ち込む!
という「泥臭さ」も見せてくれたりして、確かに今のバルサに比べて
イタリア勢は強さや完成度ではかなわないかもしれない、でもこっち
だって意地があるぜ!てな気合を感じたりもしたのですが、そしたら

安定感のない戦いぶりだなあ、と思ったりもしたのですが。

そんなミランが首位・ユーベと対するこのゲーム、「ピルロダービー」
としても注目であったのですけども(笑)。遂に完成しました新・ユーベ
スタジアムを埋める大観衆の中、試合はユーベが好調ぶりを発揮、
ミランはなかなか前線のズラタンとカッサーノにボールが渡らない。

ゴールを割らせず、「名門対決」は久々にセリエらしく?0-0の
ドローで終わっちゃうのかな・・・とも思ったのですが。

終了5分前、ミランゴール前でのユーベの華麗なパス交換が繋がり、
これをペナルティエリアでボネーラがクリアしようとしたところに
飛び込んだのがマルキジオ!クリアがそのままマルキジオに当たり、
そしてボールはそのままゴールへ!試合を優勢に進めながらも点が
取れなかったユーベに幸運な、いえ、名門復活への「ご褒美」とも
言える様な先制点~~(笑)!!いやあ、幸運とはいえど、ユーベの
「攻める姿勢」が生んだ先制点とも言えるでしょう、はい!

どうにも上手く攻撃が繋がらない上に先制され、苛立ちもピークに
達したのか、この直後ボアテングがいらぬファールを犯してこの日
2枚目のイエロー、退場に!ミラン、まさに万事休す・・・これで
緊張が切れたわけではないでしょうが、ロスタイムにマルキジオの
放ったミドルシュートをGKアッビアーティがまさかのトンネル!!
結局、試合は2-0で「新生ユーベ」の快勝!最後の頼みの綱と言うか
満を持してと言いますか、クラブ黄金時代を知るOBコンテ新監督を
迎えてのこの快進撃+ミラン撃破は、ほんとに「名門復活」なるか?
と期待してしまう結果ではありました!逆にミランはちょっと心配
かなあ・・・バルサ戦でのギリギリの戦い、あれがほんとに瀬戸際の
ギリだった、みたいな・・・

ともあれ、ユーベの「復活の兆し」は大いに喜びたいところですが、
肝心のミラノ2チームがぱっとしないんじゃ面白くない(笑)!ぜひ、
ミラン&インテル共に巻き返して欲しいところであります、そうで
なくっちゃセリエは面白くないぜ、やっぱりね!(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/05 07:12:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: