欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

2012/07/28
XML
カテゴリ: ロンドン五輪
さて!開幕式に先んじて始まりました、ロンドン五輪サッカー代表の試合、
まずは男女共に勝利で飾って喜ばしい限りでございます、カナダ相手だった
女子はまだしも、まさか男子がスペイン相手に勝利するとは思いもしません
でした、正直あのメンバーのスペインと真剣勝負が出来るってだけで「成果」
ではないかと思ってましたし(笑)。

まずは女子代表でありますが、開幕前の試合がもうひとつピリっとしない
ところがあったりして、もしかしたら昨年のW杯後の「燃え尽き症候群」的
ところがあったりするんじゃないかと思ったりして、更に結局メンバーが
W杯からほとんど「入れ替えなし」でしたからね、主将が澤サンから宮間に

優勝したことで「追われる立場」になったのに、昨年からの「上積み」が
ないというのはやはり不安材料だよなと。しかし、いざ「本番」になったら、
そんな不安をかき消してくれるから、ほんと彼女たちの底力は凄いんだと
実感しました、はい!前半2点リードを奪った時点では、マジで「こりゃ
今回もメダル確定だわ!」と思いましたし(笑)。ただ、後半1点返されて
からはやや押され気味でヒヤヒヤしたものの、初戦ということを考えれば
勝ち点3ゲットは十二分に評価に値する「結果」でしょう。しかしこの先、
アメリカやその他の強豪国が、「打倒なでしこ!」を目指して気合入れて
待ち構えています。でも、彼女たちならやってくれるんじゃないか・・・?
そう思わせてくれる「魅力」があるんですよね、やっぱりね!(^^♪

続いては男子でありますが・・・はっきり言って、私は「期待薄」でした。

トーナメント進出はおろか、勝ち点幾つ取れるんだ?という感じで、更に
初戦が優勝候補筆頭のスペインですからね!これはもうほんとに、戦える
だけ幸せだろうと思ったりして・・・それが、まさかのまさか!今でもまだ
信じられないくらいですよ、スペインに「勝っちゃった」なんて!!

で、やはりあの「マイアミの奇跡」と比較されることが多いですけども、

という「守りに守って」という試合でしたけど、今回は完全に「攻めて」
ましたからね!ただ、最後の決定力が余りに不足していただけで・・・(笑)
ほんと、永井も最後までよく走ったと思うんですよ、ただねえ、どこか
一つでも決めていれば・・・とやっぱり思っちゃう。「1-0」という結果は
十分胸を張っていいものではありますが、その反面幾らか「結果オーライ」
なところもなくはない。1点だけでよく逃げ切れたな、と。スペインが、
なりふりかまわずパワープレイまで仕掛けてきたのをよく守ったという
思いもありますし、ほんと吉田マヤ君と徳永の「加入」は大きかった・・・!

しかし、ほんとにこの1勝は「誇らしい1勝」ではありますが。大会の
中では、まだ勝ち点3を取ったに過ぎない。2勝1敗という成績ながら、
ブラジルに勝利しながらもグループリーグで敗退してしまった、あの
「マイアミの悲劇」を繰り返してはならない。勝負は、ここから。
そして、何年後かに「あの大会が日本サッカーの歴史を変えた」と
言われるような結果を残せるかどうかは、これからにかかっている
のです。その道のりは高く険しいものではありますが・・・挑戦して
みる価値は大いにあります。いや、「あのスペイン」に勝ったんだから、
やってみなけりゃ、狙ってみなけりゃ損でしょう、って(笑)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/28 12:49:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ロンドン五輪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: