ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.09.12
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
久米宏と筑紫哲也が一緒にアンカーをやるというので、今回の選挙特番はTBS系列を見てみようと思っていました。

番組が始まると同時に、出口調査に基づいた議席予測が大きく画面に表れ、私は本当に、びっくり仰天しました。
昨日の日記 の後半を読んでいただければおわかりいただけると思うのですけれど、 ここまで偏った結果を有権者が出してくるとは。

それなりにまじめな関心をもって、今回の選挙を見つめてきたつもりでしたが、私の予想が当たったのは唯一、投票率だけでした(大体65~69%と思っていた)。

でも、ブログを愛読させていただいてる方々や、自分の友人、そして家族、誰も「あ~よかったね、小泉さんが勝って」と無条件に喜んでいる人はいないので、未だに不思議な…というか、信じられない感じです。
これは、単に「類は友を呼ぶ」ということなのでしょうか。

小泉総理が、衆院を解散するにあたっての演説に、「感動した」という人がとても多かった…というのを聞いて、私はア然としました。(生中継で見ていたのですが、自分はつまらなくて途中で居眠りしてしまったもので…)

でも、これほどまでに、「はっきりした物言い」に皆が飢えていたのか、と改めて思います。
また、「しがらみを断ち切る」ことに憧れる人が多いのだなぁ、ということも。

そんな「普通の人々」の潜在的な願望に、小泉さんの戦術は見事にはまったということでしょう。

過去の「日本新党」や「自社さ連立」政権の時の失望感が、未だに尾を引いている人も多いのかもしれないし。

それと、あまり表には出てこないけれど、「ネット世論」は確実に、アメリカで台頭してきたような「ネオコン」の潮流を作っているのではないでしょうか。
(「2ちゃんねる」をのぞくと、民主党が政権を取ったら日本は中国の属国になる、なんて意見のオンパレードですもの…)

私は、今回の結果については自分の期待と違うもの(自民勝利は仕方なくても、民主党ももっとがんばってほしかった)でがっかりしていますが、小泉さんの「誰の顔色も見なくていい」がゆえの決断による、評価できる実績もいくつかはあった、と思っています。
まぁ、それをはるかに上回る、評価できないことがあるから困ってしまうんですが…

こうなったら、小泉さんには「民意」と「イエスマン議員」を味方につけて、公明党との連携はすっぱり切り捨て、郵政民営化の次は北朝鮮から拉致被害者を全員取り返し、道路公団民営化を1からやり直し、国の借金を帳消しにして、ついでにアルカイダのビンラディン容疑者を捕まえるぐらいのことはやっていただきたいなぁ。期待するのは勝手でしょ(笑)

…と、ちょっと逆ギレ気味になってしまいましたが、私は次の選挙も、その次の選挙も、今までどおり、自分なりに考えて投票していきたいと思います。

今日のInfoseekニュースより。
『衆院選の当選者アンケートによると「全面的な憲法改正に賛成」が46・7%で最も多く、「9条も含めた部分的な改正に賛成」の25・4%が続いた。戦争放棄と戦力の不保持を定めた9条改正派は合計72・1%で圧倒的多数派となった。』

自民党のマニフェストでは、憲法改正に際して「国民投票」という一行があるのが、せめてもの救いだと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.12 21:46:45
コメント(10) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほとんど  
ぶなぶな  さん
同意です。
私もネットで同じような意見の人が多かったと思ってたので、ここまで大差がつくとは…。
正直ちょっとこわいです。
今朝の新聞にも書いてありましたけど、国民は確かに郵政民営化には賛成だろうけど、それ以外の件では白紙委任状は出してないってことを、自民党は理解のうえ政治をしてほしいです。 (2005.09.12 21:56:58)

Re:ほとんど(09/12)  
サリィ斉藤  さん
ぶなぶなさん

>私もネットで同じような意見の人が多かったと思ってたので、ここまで大差がつくとは…。

本当に驚きましたね…もちろん、よく考えた上で良かれと信じて、自民党を支持した人もいるはずなので、一概に「衆愚」と言ってはいけませんが…

>今朝の新聞にも書いてありましたけど、国民は確かに郵政民営化には賛成だろうけど、それ以外の件では白紙委任状は出してないってことを、自民党は理解のうえ政治をしてほしいです。

同感です。
さっき、NHKのニュースで安倍さんが
「ここまでの多数を取れることはなかなかないので、この議席数があるうちに出来ることは進めていきたい」
とおっしゃってました… (2005.09.12 22:50:33)

Re[1]:ほとんど(09/12)  
ぶなぶな  さん
サリィ斉藤さん
怖すぎる…。それ怖い。
憲法改正は確かもともと国民投票が必要ですよね。
ね、そうですよね。
(2005.09.12 23:10:28)

分岐点  
まろ0301  さん
 何が終わって、何が始まるか、見当がつかない部分と、予想できる部分とがあります。
 「白か黒か、どっちやねん!」という雰囲気が強く前面に出てきたなと思います。
 現実には、「グレーゾーン」があるのですが、「オンかオフか」といった、「デジタル」「二進法」に思考が慣れているのでしょうか。

 政治も、「丁半博打」の世界に入りつつあるようです。

 次は、憲法ですか。 (2005.09.12 23:23:35)

本音がポロリ?  
サリィ斉藤  さん
ぶなぶなさん

>怖すぎる…。それ怖い。

アナウンサーの最後の質問に対する答えだったんですが、私も「え?」と驚いてしまいました。TV的には「皆さんの期待を裏切らないよう…」みたいな言葉を付け足されるかと思ったのですけど。

>憲法改正は確かもともと国民投票が必要ですよね。
>ね、そうですよね。

衆参が2/3以上で、その後国民投票で過半数…ですよね。国民投票すっ飛ばしてもいいんじゃないか、という意見を言明されている人もいるみたいですが、それは許されないことと思います。
(2005.09.13 09:05:25)

Re:分岐点(09/12)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 「白か黒か、どっちやねん!」という雰囲気が強く前面に出てきたなと思います。

そうですね。
民主党にも、もっとやりようはあったんじゃないのかと思いますが。

> 政治も、「丁半博打」の世界に入りつつあるようです。

痛みはある程度覚悟の上、ということですから、本当に真剣勝負の賭けですね。 (2005.09.13 09:09:52)

Re:戦いすんで日が暮れて(09/12)  
紫0204  さん
20時に画面で見た出口調査の数字には
「は?なにこれ?」
でした。
ここで頭に浮かんだのは
「アメリカは大喜びだろうなー・・・」
民主党に政権が移るとは思っていませんでしたが、もう少し頑張ってくれると私も思っていたし、それを期待して一票を投じました。
しかし、蓋を開けてみたら・・・

この結果が日本をどの道に向けるのか楽しみでもあり、怖くもありますね。
でもこうなったらとっとと郵政片付けて、農政等他の腐った部分もばっさり大ナタふるっていただきたいところです。
でも郵政法案の中身がかなり心配。
今回の選挙、どのような結果が出てもなんだかすっきりしない気がしていました。
(2005.09.13 10:01:20)

同感です・・・  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>ここで頭に浮かんだのは
>「アメリカは大喜びだろうなー・・・」

そうですね、そして中国・韓国は「これで日本は右傾化して、軍事大国への道を歩む!」と…

二年後には参院選もありますし、もうちょっとしっかりしなさいよって感じですね。@民主党

>でもこうなったらとっとと郵政片付けて、農政等他の腐った部分もばっさり大ナタふるっていただきたいところです。

まったくですね。規制緩和で、農業へはかなり民間参入も始まっているとか?暮らしにとって本当に大事な問題、他にもたくさんあるんですものね。 (2005.09.13 10:10:27)

珍しい  
Gish  さん
そう言えばありました。選挙。自民圧勝。暴走杉村等等。
それにしても、逆切れ気味のサリィさんって珍しくないっすか?いつも落ち着いている雰囲気のサリィさんの違った面を見れてちょっとおもろかったりして。かえすがえすもリアルタイムではないレス、スンマソン。 (2005.10.07 23:13:32)

Re:珍しい(09/12)  
サリィ斉藤  さん
Gishさん

>そう言えばありました。選挙。自民圧勝。暴走杉村等等。
>それにしても、逆切れ気味のサリィさんって珍しくないっすか?

それぐらい予想外のことだったので、驚愕して頭に血がのぼってしまったのですよ(笑)
今改めて読み返すと、ちょっとお恥ずかしいです…
でも、あれからまだ1ケ月立たないって不思議な感じです。 (2005.10.08 16:34:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: