PR
![]() |
|---|
| ジャージー牛乳を寸胴鍋に入れ、 乳酸菌が働く34℃まで温めます |
![]() |
|---|
| 乳酸菌を入れ、湯せんして1時間発酵させます。 牛乳のphを測って、レンネット (子牛の胃から抽出される凝乳酵素)を入れます。 |
![]() |
|---|
| 牛乳がプリン状に固まったところで、 ナイフでさいの目状にカットします。 時間を置くと、ホエー(乳清)が出て来ます。 |
![]() |
|---|
| プリン状になったもの(カードと呼ばれる)を 型に流しいれます。 |
![]() |
|---|
| 牛乳1リットルで、 チーズ型一個分のカードが出来ました。 底に網を敷いて水分が抜けるようにし、 ビニールで保温してしばらく置きます。 |
![]() |
|---|
| 休憩中には、 箱のラベルを作ったり チーズの食べ比べをしたり。 レアチーズケーキと一緒に、 園内で採れたいちごのおやつが♪ |
![]() |
|---|
| 型ごと、時間を置いて数回ひっくり返します。 水分が抜けて、だんだん小さくなっていきます。 |

メダリスト・オン・アイス2011 2011.12.26
食べることは生きること 2011.12.26
忙中CKBあり 2011.12.20