ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.07.24
XML
カテゴリ: お気に入りの話
一昨年から愛用している サーモスのマグボトル。
職場へも連日お供してもらっていますが、冬は温かいほうじ茶、夏場は冷たい麦茶…という定番メニューに今年は変化の兆し。

最近お気に入りなのが、水出しのアイスティー。
ファミリーマートで買える無印良品のティーバッグで作ります。

icetea1.jpg


「500cc用」というのが私の持っているマグボトルにぴったりで、朝起きたらティーバッグを入れて水を注ぐだけ、職場へ着く頃にちょうど飲み頃…というお手軽さ。
水出しの紅茶は渋みが抽出されにくいのか、ティーバッグを入れっぱなしでも最後まで美味しくいただけます。

ちなみに、先日スーパーでこんなものも発見しました。

110710icetea.jpg

こちらも、携帯用のマイボトルにぴったり!といううたい文句が…
飲み比べてみようと試してみましたが、オレンジとベルガモットの香りが、結構 きつい
時々、オレンジジュースとブレンドしてカフェ系のドリンクを作ってみたりして、これはこれで美味しく楽しんでいます。

今年はアールグレイの爽やかな風味で、節電の夏を乗り越えていこうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.24 23:21:28
コメント(4) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一緒!  
may さん
サリィさんのマグの話を聞いて我が家も先週から水筒男子にさせました(笑)
ファミリーマートのは見つからなかったけど
同じオレンジ&アールグレイは今日買ってきたところです!!
そうかあ、マイボトルにはややきついのですね。 (2011.07.25 20:06:29)

水出しバンザイ  
うちでは年柄年中、水出しの緑茶を冷蔵庫に欠かしません。幸いに水道水の質が良い地域に住んでいますので、緑茶ティーバッグを大きなボトルに入れ、水を注いで冷蔵庫に入れて終わり。水出し専用のお茶でなくても、余った緑茶、ウーロン茶、紅茶などをお茶パックに入れ、少し揉んでから使うと十分味が出ますよ♪
オレンジ&アールグレイはペットボトルの製品で飲んだことがありますが、自分ちで作れるというのもいいですね。 (2011.07.25 20:20:35)

Re:一緒!(07/24)  
サリィ斉藤  さん
mayさん
>サリィさんのマグの話を聞いて我が家も先週から水筒男子にさせました(笑)

ありがとうございます。先日、別の方からもマグボトルのアイスティーをご主人さまに持参していただいてるという話を聞きました。サーモスから御礼を言ってもらいたいです(爆)
わが家の夫はコーヒー党なので、手軽なアイスティーを持たせられたら楽なのに…と、暑い台所で毎朝思ってしまいます…
ちなみに味や香りは好みの問題なので、オレンジ&アールグレイもご主人様には気にいるかも。どうだったでしょう? (2011.07.28 20:30:55)

Re:水出しバンザイ(07/24)  
サリィ斉藤  さん
935うさちゃんさん
>うちでは年柄年中、水出しの緑茶を冷蔵庫に欠かしません。

麦茶とはまた違った美味しさがあっていいでしょうね。
冷たい緑茶はペットボトルで買うような感覚が定着していましたが、確かに水出しで作れば自宅で手軽に楽しめるんですね。
私もお茶パックを買って試してみようかな…ご教示ありがとうございました。 (2011.07.28 20:32:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: