ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.09.29
XML
カテゴリ: お気に入りの話
三十路を過ぎてから、スギ花粉とブタクサのアレルギーを発症した私。

寒さが緩んで暖かくなったり、暑さが一段落して秋風が吹きはじめる、一般的に「心地良い季節」であるはずのシーズンは、目のかゆみやくしゃみ、鼻水との闘いがついてまわる呪わしい期間となります。つくづくうらめしい話です。

特に今年は、夏から疲れ目の症状が激しく、家でPCを使うのもなるべく自制している状態でした。
目薬、飲み薬もうまく使って、何とか不快な症状をやり過ごしていければと思っています。

中でも、仕事で目を酷使してしまった…と思った時などに助かっているのが、「あったかアイピロー」。
マンダリンオリエンタルのスパ のシリーズで、以前お友達がプレゼントしてくれたものです。

110929mandarin.jpg

一緒に映っているのは、夫がくれた「蒸気でアイマスク」。
原理は似たようなもので、眼の周囲を温めて疲れを解消します。

このアイピロー、無漂白の綿で作られていて、中身は焙煎キャッサバ、と書いてあります。
使う時はレンジでチンするのですが、眼に乗せると絶妙な重みが心地良く、メントールのような香気が鼻をスーっと通るのが鼻炎の時にはやみつきになります。

キャッサバって、タピオカの原料だという程度の知識しかないのですが、こういう効能もあるのですね。


110929amechan.jpg

というわけでコンビニで見つけたこれ、即買いしました。
今年はソルティライチにお世話になったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.29 21:12:46
コメント(2) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: