PR

Profile

粒の実

粒の実

Favorite Blog

atelier-parfum parfum-michikoさん
呼吸の意 愛知県豊… happy2272さん
Juny’s HP III junyjuneさん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん
AYAのセラピールーム AYA さん
そうじゃないかもね nekoko0207さん
motoKing 元Kingさん

Comments

粒の実 @ >RIKAさんへ ごめんなさいッ~ 間違えて、コメント消…
ブルーミング @ Re:『花よりもなほ』(06/11) あ~、みて来たんですか! 私も見に行こ…
basilgordy @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) 粒の実さんへ 相変わらず粒の実さんが…
ブルーミング @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) もう、男の人って!って感じですね。 粒…
ブルーミング @ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』(05/28) 予習しないと駄目なんですね。 私もこれ…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 25, 2005
XML
病院に勤めている私の場合は、患者さん。

患者として病院に行くと、見えるわ見える…とくに悪いところ…☆(^^;
それも、人に関することばかりが目についてしまう。

たぶん、悪気なんてないのでしょうし、何気ない行動なのでしょうが、
患者さんによっては不快に思うだろうなぁ…、と思いました。
もしかしたら、似たようなこと、やってるかも…
こうやって、実際に逆の立場になってみると、
逆の立場で考えてみるだけじゃ分らないことも、よ~っく見えますよね~。



よく、“相手の立場にたって考えよう”っていいますよね。
相手の立場や気持ちになって考えてみるものの、どう接したらいいのか、
どう行動したらいいのか分らない、という方は、
その相手が“自分の家族だったら…”って考えて行動してみてください。
きっと、いい答えが見つかると思いますよ^^


関連する日記です。よかったら読んでみて下さいね^^
『最近、よく思うこと』 (2004年4月11日の日記)


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

10月2日の日記 の中で書いた疑問、“松ぼっくりの語源”について、
当院の主任さまが広辞苑で調べてくれました♪(*^0^*)



広辞苑で“松ぼっくり”と引くと…





へぇ~へぇ~へぇ~・・・
私は17へぇ、かな。

やっぱり、松ぼっくりは男の子なのね。



ちなみに、
“ぶくり”が“ぼっくり”になったという説もあるそう。

これは、リハビリ科の先生からの情報です☆


私の疑問に付き合ってくれてありがとうございましたぁ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2005 02:26:39 PM
コメント(1) | コメントを書く
[いろんな意味で勉強になったお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: