登別2日目。
この日は、すぐ近くの「 伊達時代村 」に・・・。
娘が小さい頃に一度行ったきり、かれこれ何十年ぶりの時代村。
まずはショー。
ショーというか観劇?
一番最初に見たのが、大江戸劇場 の「旅のゆくへは風まかせ 格さん失踪の巻!!」
お笑い劇場そのもので、今流行のギャグも盛り込み、劇場は笑いの渦。
終了後、
私 「ねね、助さん役の人、誰かに似てない?」
娘 「私、出てきた時からずっと思ってたの。 内 君に似てるって。」
私 「内君って、ジャニーズの?元NEWSの?」
娘 「そうそう。」
私 「似てるかもぉ~。」
娘 「カッコいいよね。写メ撮りたかったけど、バックにしまってあって出せなかった。」
外に出ると、 出演者達がお見送り。
私 「ねね、写真撮ってもらおうっ。」
娘 「えぇっ~、恥ずかしいからいいよぉ。」
母 「もう二度と来ないかもしれないんだから、おじいちゃんに撮ってもらいなよ。」
娘 「じゃあ、ママが真ん中になってね。」
私 「了解っ。」
なぜか照れまくる娘。
娘の腕を引っ張り、内君似の助さんの近くに・・・。
私 「写真お願いします。」
助 「あっ、はい。」
パチリ。
。
NEWSファンの娘が言うのだから、間違いない。
アイドルに出会ったごとくハイテンションの私達。
その後、あちこちに役者さんが居たが、ときめく人はいなかった(笑)。
大収穫の時代村(笑)。
帰りに、 わかさいも本舗 に寄ってお買い物。
揚げたての いも 天 ・ ソフトクッキー など、数種類購入。
そして忘れてならないのが、金賞受賞の鬼伝説地ビール。
いも天をたっぷりと試食し、ビールをたっぷりと試飲し、買い物終了。
運転は父親に任せ、いい気分で後部座席に収まった私なのであった。
PR
Keyword Search
Comments