PR

プロフィール

青翠4883

青翠4883

カレンダー

お気に入りブログ

成田山 新勝寺 New! こうこ6324さん

2025.05.11何故?植… New! せいこう@さん

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

源氏物語〔25帖 蛍 7… New! USM1さん

母の日 New! 朗らか429さん

コメント新着

こうこ6324 @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) お久しぶりです 年が明けました。 今年も…
dp* @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) 今年も薔薇とクレマチスが綺麗に咲いてい…
Lady vava @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) 袖触れ合うようなご縁でしたが、訃報を信…
dp* @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) クレマチスが綺麗な季節ですね。 家々のフ…
悠々愛々 @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) 先ほど、ブロトモさんから 訃報を聞いて…
すずめのじゅんじゅん @ Re:触診をしてくださったDrに涙(06/28) こんにちは! 早く訪問していればよかった…
2018.01.19
XML
カテゴリ: 着物

昨日の記事で使ったベルトはコーリンベルトと言います



着付け教室では紐しか使わないし
補正用品も手作りでした
だから便利グッズには見向きもしませんでしたが
肩を悪くしてから考えが柔軟になりました
帯は作り帯にし
便利と言われるものがあれば試しています
腰ひもも重い着物以外はゴムベルトがラクチンです


人それぞれ好みの着方がありますから
皆さんも色々試されてはいかがでしょうか


咲くや姫さんも
コメントに書かれていましたが
着慣れることが一番
気楽に着てみましょうね





それではこれから準備して
行ってまいります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.19 08:55:36
コメント(20) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーリンベルト(01/19)  
teapotto  さん
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*


着慣れるのが一番
そうですね・・
そう思いますが
着物は着る機会がないです・・

タンスの肥やし
勿体無いけど・・

お気をつけて
(*ノ′∀`*)ノぃってらっしゃぃましぃ♪ (2018.01.19 08:57:37)

Re:コーリンベルト(01/19)  
ロゼff  さん
おはようございます。

コーリンベルト着付けしていただいても
今は使われていますね。
楽に着られるのが一番いいです。

曇り空ですが雨は降らないようなので良かったわ。

今日は楽しまれてくださいね^^

(2018.01.19 09:28:27)

Re:コーリンベルト(01/19)  
おはようございます。
これから仕度してお出かけですね。
楽に着慣れできることが一番ですなー
着物のことはからっきしわかりませんが、
和装した女性を見るのが好きです。

沢山ご馳走が出るようなのでしっかり食べてきてください(笑)
(2018.01.19 09:50:28)

Re:コーリンベルト(01/19)  
アケ02  さん
おはようございます❗
ご馳走いっぱい。お着物で会食。良いですねえ🎵
又様子をアップしてくださいね☺
私も今夜は新年会。但しいつもの普段着。昔ソフトバレーをしていた時の仲間です。さすがにジャージはもうやめました(笑) (2018.01.19 09:59:13)

Re:コーリンベルト(01/19)  
dp*  さん
御馳走を美味しく頂ける着付けは最高💓🍴
時間を堪能出来て最高ですね。
着付けも自分に良い物をですね。 (2018.01.19 10:29:00)

Re:コーリンベルト(01/19)  
Photo USM  さん
コメントありがとう(USM)

肩を悪くしてから、その後は良くなってないのでしょうか。
50肩なら自然に治って来るのでしょうがね。

(2018.01.19 10:38:34)

Re:コーリンベルト(01/19)  
エンスト新  さん
こんにちは
お気をつけて出かけてください。 (2018.01.19 12:42:11)

Re:コーリンベルト(01/19)  
こんにちは

今日はこれからのお出かけ着物を綺麗に着こなしてお出かけの事でしょう

羨ましいです   私は以前はお茶をたしなんでいた時は殆ど着物でしたが

足の手術をしてから本当に着物を着なくなりました
タンスの肥やし(もうゴミですよね)になってお茶をされている方に差し上げましたが色留めそで等マダマダありますよ

ピアノの発表会の時に先生は着物を着てくださいと言われるのですがね・・・

少し着物を着て見ようかな???勇気がありません

着られる人羨ましいです   楽しんできてくださいませ
(2018.01.19 13:45:41)

Re:コーリンベルト(01/19)  
都月満夫 さん
そうですか。
小物に対する考え方が丸くなってきたということですね^^
したっけ。 (2018.01.19 15:09:06)

Re:コーリンベルト(01/19)  
yorosiku!  さん
コーリンベルト~懐かしいです♪
若い頃習っていた着付け教室で買いました。今は何処にあるのかも^^;
長男の結婚式で何十年かぶりに留め袖を式場で着付けていただきましたが、苦しくなく ご馳走も完食できました~着付けのコツがあるのでしょうね。
(2018.01.19 15:09:26)

Re:コーリンベルト(01/19)  
こんにちは。
曇り空で冷え込んでいます。
コーリンベルト使っています
楽ちんですね
(2018.01.19 17:20:30)

Re:コーリンベルト(01/19)  
そら豆  さん
自分で着物を着られるといいんですけどねぇ。(^_^;)
(2018.01.19 17:34:47)

Re:コーリンベルト(01/19)  
マコ5447  さん
着慣れるのが1番なんですね。寒いのでお出かけは気と付けてー (2018.01.19 19:26:15)

Re:コーリンベルト(01/19)  
恥ずかしいけど 自分で着られません

草履で歩くのも苦手です

自分で着られて さっと出かけられればかっこいいよね(*´▽`*)
(2018.01.19 19:34:59)

Re:コーリンベルト(01/19)  
moririn65  さん
こんばんは。
楽にできる事は楽に越した事はないでしょうね。


今はなにかにつけて便利グッズがありますね。
使い方によっては人間が馬鹿になってしまいそうな気もします(ー_ー)!! (2018.01.19 19:48:33)

Re:コーリンベルト(01/19)  
じゅん1234  さん
へえぇ、いろいろ着方がぁ有るんですねぇ。 (2018.01.19 20:09:41)

Re:コーリンベルト(01/19)  
meron1104  さん
着物姿に憧れますが、初めて着た時の着付けがイマイチだったのかしら。
やたらと苦しいだけで、なんだかもういいやと思ってしまったんですよ^^;
(2018.01.19 20:17:56)

Re:コーリンベルト(01/19)  
きらら ♪  さん
コーリンベルトもゴムの腰紐も使って習いました。
そういう教室だったのでしょうね。

でも、一年以上着ていないから・・・不安です。着れるかな~~ ( ̄◇ ̄;)
(2018.01.19 21:21:58)

Re:コーリンベルト(01/19)  
コーリンベルト、懐かしいです。
叔母が美容師なので、着付けをするのをいつも見ていました。
美容室のお手伝いも、短大を卒業するまで続けていました。
私は美容師のおばや、姑も美容師なので、着付けはしてもらうだけでした。
なので全然自分では着ることができません。
着ることのできる人が羨ましいです。 (2018.01.19 22:52:02)

Re:コーリンベルト(01/19)  
odetto1993  さん
着物、なかなか着る機会がないな~~~
せめて浴衣からでも・・・
(2018.01.20 01:11:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: