海を眺めながら

海を眺めながら

2013.01.10
XML
テーマ: 海外旅行(8085)
カテゴリ: 海外旅行
15:00 ランチを終えてロビーに行くと、イムランが現地運転手と言い合っているところに遭遇しました。
18:00にホテルを出発する予定なのだが、それまでの時間に土産物屋に連れて行きたい運転手に対して、その申し出を断っているようです。運転手は、手数料を稼げなくなるのでひとしきり不満を述べているようです。
先ほど「土産物屋に行きますか?」とイムランから聞かれたときに、「もう買わない」と答えたのですが、この運転手の運転が乱暴なので気が進まないということもあります。

時間があるので、ホテルの周りを歩いてみようと思い立つ。玄関を出て左回りに1ブロックだけ散策しよう。リキシャに乗れと勧誘が多いが無視するのが上手くなった。

途中、空軍基地がある。
  • DSC05858.JPG


  • 車・オートリキシャ・バイクが警笛もけたたましく通る。道路の端を歩きたいのだが、駐車している車、ゴミの山、汚水たまりがあり、それらを避けて歩かざるを得ない。土埃(牛糞含む)舞い上がる中、マスクをして歩く。

    DSC05859.JPG


  • 左に曲がりたいのだが、角にたどり着かない。
    団地の入り口があるので、通り抜けられるだろうと思い、左右に団地を見ながら入ってみる。
    突き当たりに1棟あるのでT字路になる。
    右方は突き当たりにゴミの山、左方は変な小屋が建っていて先が見通せない。
    日本にもあるような鉄筋3階建ての団地が並んでいるのだが、道路が土で、棟と棟の間がゴミだらけ。野良犬もうろついている。狂犬病の発生件数はインドが世界一である。

    道の真ん中で糞をしようとしている犬がいる。
    なんと、犬も下痢だ。はじめて見た。
    インドでは、野良犬の肛門が赤く腫れている。
    牛といい、犬といい、道に落ちているものを食っているからだ。

    団地の中から通りへ引き返す。
    やっと左に曲がれる。というか、道は右にカーブしているのだが、まっすぐ商店の間を突き抜けられる道があるのでそこを通る。抜けると大通りが左右に延びているので、左へ行く。
    バスも通る大通りでホッとするが、気を緩めず前を見て歩く。ところが左の商店に気を取られた瞬間、右45度からバイクが迫って来た。踏み出した右足が前輪に踏まれている。とっさのことで声が出ない。踏んでいるインド人は予想どおり無言のままで謝りもしない。
    私はハンドルを押し返し歩き始める。
    革靴の丸い先端が凹んだだけで済んだが、散歩の気持ちは萎えた。
    次の交差点を左に曲がり、ホテルの前に向かう道に出た。

    ホテルの50m手前に左に曲がる小道があったので入ってみる。
    角のビルには3つの旅行会社が入っていた。
    DSC05860.JPG

  • インドは世界遺産が多く観光大国。人口が多いわりに産業が少ないので、観光に従事する人が多いのだろう。街中に小さな旅行会社が多い。

    このあたりはホテルの裏側だが、閑静な住宅地だ。豊かな住まいが並んでいる。と思いきや、小ぎれいなマッサージ店の敷地から青いビニール袋が飛んできた。自宅前の道にゴミを投げ捨てている。公徳心の欠片もなし。

    豪邸
    DSC05862.JPG


  • 野良犬がうろつく貧乏人街と金持ちの住宅、100mと離れずに生活している。混沌のインドだ。

    住宅街
    DSC05864.JPG


  • 30分の散歩で疲れる。5時を過ぎて読書にも飽きたころ、バカっぽい女2人と彼女達から君呼ばわりされている若者2人の日本人旅行者がロビーに入ってきた。彼らのガイドがしゃべり始めてうるさくなってきたので、イムランに荷物の番をさせ、隣の地下にあるBARに飲みに行くことにした。
    DSC05866.JPG

  • 薄暗く、先客は1人。ヒンドゥー語でクダを巻いている。メニューを見ると安い。スクリュードライバーを頼む。山盛りのピーナッツのお通し付き。
    DSC05867.JPG

  • BARの従業員はカウンターの向こうに座っており、客席から見えないのがおもしろい。酒を飲むのが後ろめたいことだからなのか。
    ホワイトラムのロックを追加注文して320ルピー。
    400ルピー払い、80ルピーの釣りを持ってきたとき、100ルピー足りないと言ってしまった。勘違いに気付いて謝ったが、日本人は釣銭をごまかすと思われたかも知れない。

    6時前にロビーに戻る。受付の風景
    DSC05869.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.19 16:07:05
コメント(2) | コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インド一人旅26(01/10)  
nkucchan  さん
城主様の一人での散歩、ドキドキしながら読んでました(笑)
まあ、こうしてブログを書いているんですから、強盗に襲われて死んでは居ない事は判りますが、何かアクシデントにあわれたのかと、心配でした。
よく、一人で探検できましたね!! (2013.01.19 16:47:29)

Re[1]:インド一人旅26(01/10)  
インドにいると気持ちがハイになりますね。周りの人が常に構ってくれますからね。なんでもできる気になります。 (2013.01.21 20:22:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ディマーンシュ @ Re:インド一人旅34(02/01) お久しぶりです。 お元気にしておられてい…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅27(01/11) blackberry2さん お久しぶりです。 そして…
blackberry2 @ Re:インド一人旅27(01/11) お久しぶりです、お懐かしゅうございます…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅26(01/10) インドにいると気持ちがハイになりますね…
nkucchan @ Re:インド一人旅26(01/10) 城主様の一人での散歩、ドキドキしながら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンタンタル城

サンタンタル城


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: