1
久しぶりのマレーシア日記です。先週のことですが・・、マラッカ在住のマイミクが友達から聞いた情報としてマレーシア在住の日馬カップルの子どもは、今後日本へ帰国する際はマレーシアのパスポートを使って日本のビザを取るのではなく、日本のパスポートを取得しなくてはならなくなった、とmixiでつぶやいていました。ちょっとややこしいのですが・・、マレーシアは二重国籍は21歳まで認めているけれど、パスポートを2つ持つことは認めていません。なので、私が知る限りほとんどの子供は(というかうちもそうだったのですが)マレーシアのパスポートだけを持たせて日本大使館でビザを取ったり、ビザは取らずに戸籍謄本を入管で提示して二重国籍者として日本へ帰国していました。そして日本の入管の対応も、地域によってさまざま。別室で手続きしたという方もいますし、私も成田で「お子さんは日本のパスポート作っていないんですか?」と聞かれたことがあります。(日本の入管の対応に関して、我が家がマレーシアから日本へ再移住したときのことなどのことも書くと長くなるので、今回は省きます)また、別の友達の情報だと、10月30日からビザを取るのではなく日本のパスポートを使うよう日本大使館から指示されたとのこと。マレーシアは間もなく学年末を迎え、長い長いスクールホリデーに入ろうという時。この時期日本へ一時帰国する予定の日馬カップル家庭は少なからずいると思うのですが、そんな時に「ビザではなく日本のパスポートを取ってほしい」とは・・。mixiの「ダーリンはマレーシア人」コミュニティで上記のマイミクが書き込みをした結果、在マレーシア日本大使館に問い合わせるなどして新たに分かったことは・・、以下はコミュニティからのコピペです。*****・現在の時点で、ビザを持った「マレーシア人」として、出入国する場合は、特に問題なし。 ・二重国籍の場合は、マレーシアではマレーシアの、日本では日本のパスポートを提示して、出入国して欲しい。その場合、日本の入管でもらうスタンプを、マレーシアのパスポートに押してもらうよう頼む。 ・但し、まだマレーシアサイドでパスポートを没収されるケースもあり、二つのパスポート保持がマレーシアで徹底されてない場合がある(なので、上記の通り、スタンプはマレーシアのパスポートで統一)。マレーシア入国の際は、マレーシアパスポートのみ提示。 ・今後、二重国籍者には、ビザを発給しないことになるかも。もしくは、ビザ自体が無くなるかも。 *****ということのようです。おそらく今回の変更を知らない方、まだまだいると思います。実際、上記の書き込みをした方はビザ(3年のマルチプルパス)を取った後にコミュニティの書き込みに気付いて日本大使館に問い合わせたそうです。あと心配なのは、マレーシアのイミグレに今回の変更についての情報が隅々まで行きわたるかどうか。2つパスポートを所持していたために日本のパスポートが没収、ということにならないよう、帰国予定の日馬カップルの方は、どうか日本大使館・領事館によ~く問い合わせしてから帰国して下さい。。【追記】在馬日本大使館のサイトに、在馬日本大使館のサイトに、今回の変更についてのお知らせが掲載されていました。日本とマレーシアの二重国籍者の日本帰国手続きについてのお知らせマレーシアのイミグレで問題が起きた場合、領事部で対応してくれるようですが・・。当分の間混乱するのではないかと思うので、この電話番号での対応も少なくとも1年以上は続けてほしいです。。人気ブログランキングへにほんブログ村 にほんブログ村「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事子育てスタイルに参加中♪
2012.11.07
閲覧総数 989
2
先週土曜日は長男の入園式だった。 先週は次男が水曜日から咳をし始め、夜には鼻水も出始めていた(おそらく旦那の風邪がうつった)し、私ものどが痛くなっていたけど長男は一人元気だった。 入園式当日は は散り始めてはいたけど、写真のようにまだまだたくさん残っていてくれたのでよかった。 集合時間は9時半。 次男は体調が悪いこともあり母と一緒に留守番してもらった。 9時過ぎに私と旦那と長男の3人で歩いて園に向かったのだけど、途中後ろから同じ制服の男の子がご両親と一緒に歩いてきていることに気付いた長男は、その子に一生懸命話しかけていた。 園に着いたのは集合5分前くらい。 園庭にいた人たちに向かって「中へお入り下さい」と先生が呼びかけていた。 靴箱でどこに名前があるのか探すのに一苦労したあとは、保育室の中でロッカー探し。長男の名前にはヘリコプターのしるしがつけられていた。 式が始まるまでは、保育室で待機(保護者だけ9時40分にホールへ移動)。長男は写真を撮ってもらったり、隣に座ったYくんという男の子と足をばたつかせたりしてとても楽しそうにしていた。 保育室の前の方の壁には徒歩通園・バス通園の子の名前や毎月の誕生日子の名前がはってあるのだけど、うちの長男と同じ名前の子がもう一人いることに旦那が気付いた。 保護者が移動する時間になって、声をかけてからホールへ行ったけど長男はちゃんと聞いていなかったような ホールでは保護者席の数が限られていて人家族一人までしか座れなかったので、私が座って入場を待っていたのだけど・・、入場してきても長男がどこにいるのかすぐにわからなかった。つむじが2つ並んでいる子はうちの子だけのはずなのだけど しばらくして、最前列に座っていることに気付いた。 どうやら私や旦那のことを探していたらしく、後ろを向いてお母さんと言いだしたので手を振ってあげたけど、落ち着かなくなって結局先生のひざの上に座っていた。 式が始まっても泣く子がいたりで騒がしく、理事長先生のお話は最後の方が聞き取れなかった。 続いてお話しした園長先生は「上のお子さんがいる方はわかってらっしゃると思いますが、初めての方はびっくりされていると思いますが毎年こんなものです。うちの子こんなで大丈夫かしらと思うかもしれませんが、5月の懇談会の頃には立派な姿を見せられると思います」とおっしゃっていた。 次の職員紹介では先生が前に行かなくてはならなかったので、席を立って長男と一緒にいたけど、退場の時にはみんなと一緒に戻りなさいと言って先生のもとに行かせた。 先生に言われた通り前の子の制服をつかんで並んでいたのはよかったのだけど・・、前の女の子の髪にあったゴム(リボン?)がどうしても気になったようでさわったり、ついにはほどいてしまって泣かせてしまった この様子はしっかり旦那がデジカメで動画で撮っていた。 保育室に後から戻り、泣いてた女の子を探そうとしたけどわからなくて謝れなかった クラスごとの記念撮影をするまでの間、先生からのお話を聞いたりしていたのだけど、椅子に座っていても長男はじっとできず、隣に座っていたの男の子と小競り合いして先生に注意されてしまった 手紙が配布され、その補足説明の間子供たちはもう一人の先生(年少クラスは、先生が二人つく)とおもちゃで遊んでいたので長男ももちろん一緒に遊んでいた。 しばらくして記念撮影の順番が回ってきたので、再びホールへ。 家族全員が一緒に入ろうとすると子供の顔が小さくなってしまうとの理由から、一緒に入れるのは片親だけとのことだったので、私が長男と一緒にいったのだけど、ホールに入ってすぐ、床にあったぬいぐるみを手にとって離そうとしない。近くにいた先生が気付いて「それは先生が使うものだから返してね」とやさしく言われてしまった 撮影自体は、先生たちもカメラマンの年配の男性も子供たちの扱いに慣れているから順調だったのだけど、ここでも聡祐は隣にいた男の子の何かが気に入らなかったようで小突いたりしていたので 私は早く終わってほしいとだけ考えていた・・。 撮影後、ホールを出てすぐのトイレの前で股間を押さえているのに気づいたので、一緒にトイレに行ってから保育室には戻ったのだけど、撮影前にしていた話の続きはほぼ終わっていたので先生に事情を説明して何を話していたのかを聞き、最後に幼稚園からのお土産をもらって解散となった。 帰る前に入園式の看板の前などで写真を撮って帰宅。 制服姿の写真をほとんど撮ってなかったので、庭でも写真を撮った。 留守番中の次男はとてもいい子だった、と母が言っていたのでよかった そして、今日は一人での初登園だったのだけど、長くなるのでそれはまた後日改めて。新入園・入学の皆さんおめでとうございます→どんな一年になるのかな→にほんブログ村 ココビタにも参加中です。「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事
2010.04.12
閲覧総数 6
3
日記をもう1つ。テーブルマークさんの常温商品が私の手元にも届いたので試しましたテーブルマークさんの当選のお知らせに、届いた商品はすべて試さなくてもいいし、ブログも忙しくて書けなくても気にしないで下さいといったことが書かれていたのでついついお言葉に甘えてしまってブログ投稿の締め切りを過ぎてしまいましたが先月の寒かったある日に、広東咖喱拉麺を試しました。スープにとろみがあり、麺によくからんでおいしかったです。ただ、思ったよりカレーのスパイスをあまり感じなかったので物足りなく感じました。辛すぎるカレーよりはマイルドなカレーの方がラーメンには合うのかもしれませんが・・。誤解がないように書いておきますが、辛いカレーでないと満足できないわけではなく、私自身は辛すぎるカレーは苦手で食べられません辛みを自分好みにできるよう、スパイスが別になっているといいのかもしれませんね。もし広東咖喱拉麺を店頭で見つけたら購入してまた食べたいですパックごはんなどの他の商品も、近いうちに試そうと思っています。テーブルマークさま、このたびはありがとうございましたテーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマーク株式会社人気ブログランキングへにほんブログ村「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事
2015.02.09
閲覧総数 75