幸の舞

幸の舞

PR

Profile

さちえ♪♪

さちえ♪♪

Favorite Blog

しなやかに生きる! プリテイローズさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
林檎GO!ベリーダン… Rico2012さん
手と手 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん
トライバルフュージョンベリーダ… from catalinaさん
October 27, 2008
XML
カテゴリ: 幸のアート
反る反る反る反る

18414511_2349904019.jpe18414511_3697801518.jpe16393482_3031347475.jpe22060457_1727444360.jpe



WSやレッスンをするようになって、バックベンドの質問が多いので、
今日は出来るようになるまでの経験談を書いてみました



Rachel Brice に一目ぼれしたときから憧れていたレイバック(バックベンド)



いろんな身体のお師匠さんに聞いたことを、自分の感覚で試して撮影して客観的に見たりして
アップアップしながら追求していました。



インプロビゼーションでショーに出たときに突然、楽に深くできるようになりました(本番は何かが降りてくるのでそのパワーもありますが・・・










コレッ!!
image0251.jpe

ぅ~ん素敵な画像発見!!

いつもWSやレッスンでストローのイメージの話はしますが
この写真持ってったら伝わりやすいなぁ



背骨をストローとイメージしてみると、、、

あの蛇腹を伸ばさずに力ずくで曲げても曲がりにくいでしょ??痛めそうだし



ストローを使う時みたいに、
一度伸ばしてから曲げるととってもスムースなのです



と言ってもストローなら、ふむふむとすぐ出来ても、

自分の背骨を自分で伸ばす感覚というのがコントロールしにくいかもしれませんが





レッスンでは、こんな感じでいろんなモノに例えたりしながら
伸ばす意識を自分で感じれるくらいのすごく簡単な動きを練習してます。




ちなみにRachel BriceはWSの時に背中の上の方を伸ばすようにと言ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2008 04:50:20 PM
コメント(2) | コメントを書く
[幸のアート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: