二代目のお嫁さんなり

二代目のお嫁さんなり

PR

カレンダー

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

PC 修理 および 新… New! alex99さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

暖かな日 大好きゆずるくんさん

MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん

コメント新着

nskwer116 @ Re:BCG、失敗された!(09/22) 初めまして。突然コメントすみません! …
きいぼ @ Re[1]:何とか残留へ・・・(11/10) 登歩十歩さん 新シーズンまで一週間とな…
登歩十歩 @ Re:何とか残留へ・・・(11/10) 残留、おめでとうございます。中村選手に…
きいぼ @ Re[1]:何とか残留へ・・・(11/10) 大好きゆずるくんさん >残留~おめでと…
大好きゆずるくん @ Re:何とか残留へ・・・(11/10) おはようございます。 残留~おめでとう…
2015年08月15日
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき
今日は終戦記念日。

今年は戦後70年ということで、戦争を扱うテレビが多かったですね。
初めて知ること、思い違いのまま記憶していたこともあって
改めて、戦争のことを知る夏となりました。

お盆に実家に行ったら、初めて父が戦争のときのことを話してくれました。
防空壕を母(私の祖母)と二人で掘ったのだということ。
爆風の逃げ道ができるように、まっすぐに掘るだけではダメだったこと。
私の街にも空襲があり、小学校と港湾施設に爆弾が落ちたこと。

たぶん、もう少し戦争が長引いていたなら、父も戦地へ赴いていたのかも。


とにかくいろいろと考え、多くの資料に触れ、多くの人々の涙を見て
戦争の悲惨さを改めて胸に刻んだ夏でした。

そしてあの戦争で多くの間違いと多くの犠牲のうえに
今の平和があるのだと改めて想いながら迎えた終戦記念日の今日でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月15日 20時32分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終戦記念日の今日(08/15)  
ひよこ7444  さん
私の両親は2人とも農家で、田舎なので、空襲の経験はないし、食料にも困らなかったそうです。

戦後、都会の人が着物などを持ってきて、コメと交換した話も聞きました。
母は末っ子でしたが、長男の特攻が決まっていたそうですが、終戦を迎え、行かずに済んだそうです。
その長男(私にとって叔父)は、3年前、88歳で天寿を全ういたしました。
きっと平和をかみしめて一生を終えたのでしょうね。
なんか思い出しましたよ。 (2015年08月16日 08時01分33秒)

Re:終戦記念日の今日(08/15)  
私も今までと違う想いの、終戦記念日でした。

以前は、怖い!と戦争関係の事には避けていた孫しゃんが、小4のこの夏・・・
「大きいおじいちゃん(私の父)は戦争に行ったんだよね?お話聞きたかったなぁ」と。。

私も戦争を知らないおばあちゃん~
父から聞いた体験を、一生懸命に話してあげたのですが。。。
自分の知識のなさに(泣)

もう一度学ぶ!!
70年目の終戦記念です☆ (2015年08月16日 09時07分07秒)

Re[1]:終戦記念日の今日(08/15)  
きいぼ  さん
ひよこ7444さん

>私の両親は2人とも農家で、田舎なので、空襲の経験はないし、食料にも困らなかったそうです。
>でも母の、近所のお兄ちゃんが、「歌を歌って」というので、歌っていたら、そのお兄ちゃんが泣いて聞いてたそうで、翌日、特攻に行ったそうです。その話は聞きましたね。

戦争って、ほんとに一人ひとりいろんな思い出がありますね。
食に困らなかったのは幸いだったでしょうけど、田舎でもご近所の方が特攻に・・・。そうですか。やっぱり日本は間違った道を歩んでしまったのですね。
あれだけの若い命、生きていたら日本の大きな力になっただろうに、と思うと悔やまれます。

>戦後、都会の人が着物などを持ってきて、コメと交換した話も聞きました。
>母は末っ子でしたが、長男の特攻が決まっていたそうですが、終戦を迎え、行かずに済んだそうです。
>その長男(私にとって叔父)は、3年前、88歳で天寿を全ういたしました。
>きっと平和をかみしめて一生を終えたのでしょうね。
>なんか思い出しましたよ。

高齢者の方が取材されると、平和をかみしめて生きているのがほんとによく分かります。
私たちも、平和ボケしないできちんと生きていかないと・・・と思う夏でした。
(2015年08月18日 08時46分49秒)

Re[1]:終戦記念日の今日(08/15)  
きいぼ  さん
大好きゆずるくんさん

>私も今までと違う想いの、終戦記念日でした。

>以前は、怖い!と戦争関係の事には避けていた孫しゃんが、小4のこの夏・・・
>「大きいおじいちゃん(私の父)は戦争に行ったんだよね?お話聞きたかったなぁ」と。。

>私も戦争を知らないおばあちゃん~
>父から聞いた体験を、一生懸命に話してあげたのですが。。。
>自分の知識のなさに(泣)

>もう一度学ぶ!!
>70年目の終戦記念です☆

そうですか、孫しゃんが戦争について考える年齢になりましたか。
悲惨な経験や歴史は忘れてしまいたい、でも忘れてはいけない記憶がこうしてつながっていくこと、感慨深い想いです。
経験していないことを語るって難しいですよね。
次の世代へのバトンタッチ、大きな課題ですね。
(2015年08月18日 08時49分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: