美味探求日記

美味探求日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satopies

satopies

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

たにたにの食いしん… たにたに さん
chiro の お買い物 chiro_chiroさん
グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
知路の家 知路さん

Comments

れい@ Re:羽田(10/28) まさにそういうCMやってますよね! 先輩…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) RiXiangさん >お疲れ様でした。 >早く…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) れいさん、放置してしまっていてすみませ…
RiXiang@ Re:送り出し完了!(10/04) お疲れ様でした。 早くもインド通ですね…
れい@ Re:送り出し完了!(10/04) 国際的なお仕事かっこいいですねー!^^ 私…
2008年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時節柄食への信頼が揺らぐ事件がたくさんありましたよね。
特に餃子。
ただこの問題はある種テロのような事故であり、他の問題とはやや異なるかもしれません。
が、食のセーフティネットについて考える上では多くのことを示唆していたと思います。
自然と人々の話題に上ることが多かったので、いろいろな人の見解やなどを聞く機会がありました。
その中では、ある流通大手の幹部の方から飲みの席で聞いた話がなんと言っても生々しく、
いちばん真実に迫っていたと感じます。
もちろんここでは明らかにできません。興味のある方は私と飲めば話が聞けますよ(笑)。

それは冗談ですが、主なメディアにおいて、ある一つの視点での報道ばかりなのは問題ですね。

食について本質的な議論をするいいきっかけになったかもしれないのに残念です。


例えば国産ならば何でもいいのかというとそうでもありませんしね。
とそんな前置きをしつつも、国産食材をふんだんに使ったお店の紹介なんです、実は。

純米亭 です。
JAビルの地下にある、JA直営のお店です。
お昼の定食のご飯やお味噌汁は自分でよそるのですがお代わりあり。
お弁当も毎日出ます。見てるとあっという間に売れていきます。
肝心のお米は確か週代わりで各地のものを使っています。
ここで試してから好みのお米を自宅用に買うっていうのもよさそうですね。
会社が近ければ週に2回くらいはいきたいものです。

この日は、出先から帰るときにおにぎりの持ち帰りで利用しました。
夕方だったのですが、きっかり17時の開店と同時におにぎりを作ってもらいました。
いくらのおにぎり。 もし大手町近辺に行くことがあったら一度立ち寄ってみてください。

朝ごはんに挑戦したいといつも思うのですが、なかなか実現しません。
このあたりで朝から仕事があるときは大抵7:30くらいの集合なので、まだ開店してないんです。
これはわざわざこのために行く機会を作らなければなりませんね、そのうち。


実は餃子事件の真っ只中だったこの日あたり、いろんな問題をはらんでるのは承知の上、

実際にとても美味しかったです。とりあえずそれだけで幸せ。


この日のお米は確か福島産でした。
私は福島産のお米は家でも食べているので好きなお味でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月24日 01時24分54秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: