美味探求日記

美味探求日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satopies

satopies

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

たにたにの食いしん… たにたに さん
chiro の お買い物 chiro_chiroさん
グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
知路の家 知路さん

Comments

れい@ Re:羽田(10/28) まさにそういうCMやってますよね! 先輩…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) RiXiangさん >お疲れ様でした。 >早く…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) れいさん、放置してしまっていてすみませ…
RiXiang@ Re:送り出し完了!(10/04) お疲れ様でした。 早くもインド通ですね…
れい@ Re:送り出し完了!(10/04) 国際的なお仕事かっこいいですねー!^^ 私…
2008年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕ご飯は地元鳴門の鯛を使った鯛飯に決まり!!


疲れて帰ってきたら、美味しいご飯を食べなければ気がすみません。
ホテルについてから、いろいろ調べて鯛飯で評判の とと喝 に行くことに決定!
仕事が本格的に始まる前にもう一度、鳴門の美味しい魚介を食べておきたいですからね。

お店は、徳島市内の繁華街の真ん中にありました。割と分かりやすい場所にあります。
さて、まずはお決まりの地ビールと香酸柑橘系のお酒で乾杯。

阿波 うず潮ビール 徳島県特産のスダチを使ったおすだち酒 です。私は酢橘酒の方にしました。ジュースみたいに飲めます。


移動は多くても、座ってばかりでしたから。
それでつまみを軽く取り、後は鯛飯にかけよう!ということになりました。
とりあえずつまみ。

とと喝 お造りとか
お通しとお造り、それと野菜の炊き合わせ。
2人分だしこれで十分でした。
鯛飯を頂くには、コースにする手もありますが、お腹と要相談でしょうね。私達のように
飲み中心で、それでも鯛飯だけは絶対にはずしたくないという場合は単品で頼んだ方が
絶対にいいと思います。
それと、時間がかかるのでその場合は先に頼んでおきましょう。40分はかかりましたから。

とと喝 鯛飯
おこげ付きの鯛飯。お茶碗によそった状態。
最初、土鍋ごと持ってきてくれておおーっと盛り上がったのですが、すぐ下げられて

お鍋から自分でよそって思う存分食べたいのになー、お代わりっていちいち頼むんだろうか
とか不安なまま、でも目の前の鯛飯への誘惑からとにかく食べ始めました。
一杯食べてから聞いてみよう、と思いながら。
しかし、案ずることはありませんでした。ちゃんと鍋しきなど一連のセットとともに
無事に土鍋を持ってきてくれました。


とと喝 土鍋鯛飯
これが運ばれてきた直後の土鍋。
確かご飯は二号。私には少し多めでしたが何とか自分のノルマ分を完食。

風邪も治ったし、満足。ご機嫌でホテルまで帰りました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月13日 19時39分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: