全44件 (44件中 1-44件目)
1

楽天競馬では年末年始にばんえい十勝!年末年始ポイントアップ祭り!を実施します。1日の購入金額に応じて最大13倍のポイント還元が受けられます。ぜひ楽天競馬からばんえい十勝をお楽しみ下さい。
2008年12月24日

10着
2008年08月10日

8着
2008年08月10日

8着
2008年08月10日

5月9日より、平成20年度のばんえい十勝ナイター開催がスタートしました。ナイター期間中はぜひ、帯広競馬場で最高の雰囲気をお楽しみ下さい。 また、楽天競馬では、6月29日までの金、土、日曜日開催において、馬券購入額に対して2%のポイント還元を実施いたしております。ぜひ、楽天競馬からばんえい十勝にご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
2008年05月09日
4月26日より、平成20年度のばんえい十勝が帯広競馬場で開幕します。5月9日からは、金土日曜の日程でナイター競馬が実施されます。ぜひ、開催日は帯広競馬場にご来場下さい。また、インターネット投票で、全国の皆様からのご参加をお待ち致しております。
2008年04月25日

最終レース後、騎手全員でお見送りしました
2008年03月24日

今年度最後のご挨拶です
2008年03月24日
今シーズンを終えて美典ちゃんと
2008年03月24日

3着
2008年03月23日

担当馬その2です。暗くて私の画像の悪い携帯では上手く撮れませんでしたが、今日の最終レース。グレイトウェイブ号(私が呼ぶ時はヘッポコ)1着。まーさーかー!! 前走で勝った時は順番的にありかな?ってな位だったけど、2連勝するような器では・・・ゴール際で微妙にかわしたかな?と思った時にはびっくりして何故か妙に笑えました。このまえ、この子で来期用のCM撮影(模擬レース)に参加した時はかなり恥ずかしい思いをさせられたんですよ。1障害を皆揃って越えなきゃいけないのに1頭だけ抜けて遅く、2障害もいっせいに越えなきゃならないのにまた遅れ・・・とにかくマイペースと言うか何と言うか。そんなこいつがこんなに頑張るとは予想してなかったので相当びっくりしました。来期からも一緒に頑張るかぁ~
2008年03月10日

一週間位前の事です。レースに騎乗後にパドックの横を通って帰ろうとしたら「キヨちゃん、キヨちゃん!」と柵ごしに呼びかける女の人が。あれっ!? 懐かしい顔。私、厩務員2年目の秋に落馬をして左膝の靭帯を切っちゃって約8ヶ月休業していた事があるんだけど、札幌の実家に帰って市内のNTT病院て所に入院したのが12月の初めか中頃。検査で膝に数ヶ所の穴をあけ、本番の手術に備えたんだけど麻酔のききが悪かったのかどうなのか今でも新しい靭帯を通す穴を骨に開けていた痛みの無い妙な振動を覚えてます。その時に少し遅れて足首の骨をポキッとやって入院して来たのが声をかけてきた彼女なんです。部屋は違ったけど年が近い事もあり意気投合。ススキノで若くしてママをやっていたんだけどお見舞いに貰った差入を松葉杖つきながら持って来てくれたり、毎日消灯時間になんて寝れないから3階から1階まで二人でバレナイように別々に行って深夜まで喫煙所で喋ったり。ご飯に飽きたと言ってはビッコどうしで目の前の中華のランチに行ったり。相部屋の人とも皆長期だったから仲良かったけど彼女とは退院後も退院祝だー!って言ってお店にも行ったんだよね。そんな10年も前の他愛のない出会いを覚えていてくれたのが凄く嬉しかったし、手紙で近況とまた夏に来るねって言ってくれた事に感動でした。今度は夏の花火大会頃にでも来ないかな~
2008年02月23日

日曜日の10レース、私の担当調教馬キヨマサ(キヨ)またもや2着・・・ 最近乗る事は無いけどやりごたえのある野郎です。まぁ同じキヨって事で、いい感じのコンビでやってると私は思ってますが奴はどうだか。毎日人間対馬の格闘ですか・・・キングシャープの2着・・・悔しいかな何度目だろうか。次こそ頑張ってくれキヨー! 話は変わりますが、今日アヤメちゃんに乗った後、声をかけて来る女性が。あーー!! 私が厩務員の時に左膝を怪我して8ヶ月程休業していた同時期に別部屋に入院していた同い年位の人が。キヨちゃん分かる?って言われたけど分かる分かる! 札幌から遊びがてら会いに来てくれたんです。嬉しかったなぁーもう9年前になるかな? 覚えててくれたんだぁーって感じで。ススキノで若いのにママやってて、退院してから飲みに行ったの覚えてる。あれから随分たつのに・・ホントに嬉しかった。繋がりって色々あるもんだなぁって思いました。「今度ナイターの時にまた来るね」って。 また今年もやるなら 夏の花火大会を一緒に見れたらいいなぁー
2008年02月10日
1週間位前から風邪気味だなぁと思ってはいたんですが、昨日の朝あたりから熱っぽさと全身の倦怠感、関節と言うよりは筋肉の痛み、めまい、今朝起きたら体に力が入らず熱も上がって来ている気配が・・・ 幸いと言うべきか騎乗馬は居なかったのですが、担当馬が2頭出走するので攻め馬をしてもらいに練習障害へ・・ 馬に引っ張って行ってもらったと言う言葉が適切かな。何とか3頭の調教を終わらせ、昼からレースのお手入れ×2・・・ その後体の限界を感じ病院へ。この写メはその時の点滴。そして風邪ではなくインフルエンザ(A)だったんです~残念。明日は休みだっつうのに・・・ 寝ます。みなさんも気をつけて下さいね。
2008年01月21日
明けましておめでとうございます。大晦日は調教師の所で厩舎全員で年越しをして、元旦には札幌から両親と兄が2泊3日で滞在して慎ましくファミリー正月をしました。大好きな母のうま煮も沢山食べて野菜不足もイッキに解消しお腹もスッキリ! なんて正月そうそう汚い話ですいません・・・ 年が明けてからまだ勝ちきれないレースが続いていますが、皆さんに応援してもらえるように頑張って行きますので、今年もどうかよろしくお願いします。
2008年01月03日

先日、北海道新聞さんの取材を受けました。何時もはほとんどが騎手服でなんですが今回、前もって言われたのは私服で・・・ 今まで無かったわけでは無いけど、基本はジーンズにTシャツ系な私なので撮った写真はとってもカジュアルです。で、その取材を受けた場所が一番上にあるプレミアムラウンジだったんです。初めて入りましたが、新しいだけに綺麗だしかなり眺めがいいです。残念ながら当日は休催日だったので本走路の横にあるイルミネーションはついていませんでしたが、電気がついていたら絶対に綺麗だなぁって思いました。興味がある方は是非お試しあれ。ちなみにその記事は1月4日の夕刊に載るとか。(注)写真はあまり見すぎないで下さいネ!
2007年12月14日
MerryX'mas!ってかまだ早いし、私には縁のない話なんだけど。この写メ、家の母からの贈り物なんです。前にも載せたことがあるんだけど商売をやめてからの趣味の一つがちぎり絵なんです。たいして意味はないけどこれを飾って数年目のシングルX'masをむかえたいと思います・・・ 今年は何処に乱入して過ごそうかな~
2007年12月06日
久しぶりに(情けないですが)日曜日に1着に来ました~ その日は最終一本だけでしたが、まわりの人にいつ行ってもおかしくないといわれて何走目でしょうか・・・そして次の日の5レースもう一つ行かせて頂きました。いいレースが出来て若干気持が楽になり火曜日はゆっくりさせてもらいました。いつも根気良く応援して下さるみなみな様、諦めずに馬券を買い続けてくれるオジサマ方(年配者の方が人気があるらしい)有り難うございます(^-^)
2007年10月10日

先日、開催中のことなんですが、道内外特に道外の人の方が多かったのかな?ブログでばんばを紹介してくれている人達が集まると言う事で呼ばれて元のパドックでバーベキューをしました。皆さん楽しそうにばんば話に花を咲かせておりました。参加者全員自己紹介をしたんですが先輩騎手とかが一言インパクトのある言葉を付けて喋っていたのでどうしようどうしよう・・・ そして私の番、「騎手の佐藤希世子です。32才独身です!!」 やっちまいましたぁー。若干ウケ狙いもあったけど、誰が最初に「婿募集中です」とか紹介するから~。結構笑ってくれた人多かったけどねー これからも応援ヨロシクお願いします。参加者の方々ありがとうございました。
2007年10月05日

今日は全休日で調教はお休みでした。なのに昼の餌を終えるころ、ゴロゴロ~ エッ・・・ザー。物凄い大雨そして凄まじい雷。の中、三人で寝藁にテントをかけて頭からずぶ濡れトホホ・・・ 喜んでるのはわたしの菜っ葉ちゃん達くらいかね~。 一月程前試しにまいた葉大根が今は食べ頃なんです。写メはまだ双葉からちょっと成長した頃の物だけど、今は20センチをこえた位でお味噌汁やお浸しに有り難く頂いております。あー朝夕と毎日水まき雑草取りと励んだ甲斐がありました。でも食べるのを目的にしていたのに収穫時期になると何か満足してしまって、思っていたほど食べず。お世話しながら成長過程を見てるのが楽しかったみたい。来年はもっと早くから準備して色んなもの植えよーっと!
2007年09月25日
先日金曜日に触れ合い広場に行った時、厩舎内で一度ちらっとは見た事があったんだけどポニーの新入り親子が入りました。結構なつくし可愛いかったですよ! しかも広場では珍しい男の子です。遊んでみて下さいね。
2007年07月31日
結構知ってて見に来た人も多いんじゃないかと思うけど、昨日JRAの騎手の人達がばんばに遊びに来てくれました。個人協賛やチャレバンスタイルの模擬レースをしたり、馬券の売り上げにもカ・ナ・リ貢献していただけたみたいです。写メは横典さんと安勝さんです。レース終了後には交流会そして二次会とにぎやかで楽しかったですよ。そして昨日の私は久しぶりに3頭乗らせていただきましたが、やっと、やっと~~!!今期2勝目を上げる事が出来ました!! これで両目があいたので真っ直ぐに前に進めるんじゃないでしょうか。何て情けない事言わずに応援してくれているみなさんの期待と激励に少しでも答えられる様に頑張ります。それにしても平地競馬の騎手は思っていた以上に小さくてそしてめちゃめちゃ細いー! 並んで写真を撮ってるのが何か恥ずかしかったです・・・ 撮れたのを見てやたらと自分がいつも以上にゴツク見えました。
2007年07月17日

約一週間前から背中と上唇の上にデキモノの様な物が。吹き出物と虫刺されかなぁと思いきや日に日に様子がおかしくなり。左のけんこうこつのふちに沿うように発疹と共に日が立つほど激痛!? 寝てもさめても背中がカチカチ山のように痛くこれはなった人じゃないとなかなか分かって貰えないかもしれないですね。どうやら人の話では帯状疱疹らしい。痛み方は人それぞれ見たいけど夜に寝れないほど病みました・・・。しかし忙しく未だ病院に行けず・・・ピークは越えたけど口の上に出来たのがまだ治りそうもないのでレース明けこそは皮膚科に行ってまいります。 競馬場では今日ラリーホッカイドウのイベントが行われるそうです。花火やるって聞いたから見に行こうかなぁー
2007年07月07日

8着
2007年06月16日
ナイターに来てください 初日を終えて
2007年06月16日

2007年06月16日
本日より、ばんえい十勝のナイター競馬が開幕します。競馬場の開門時刻は13時10分、1R発走時刻14時30分、最終12R発走時刻20時35分で行われます。皆様、ぜひ帯広競馬場にご来場ください。また、全国の方々もぜひ、インターネット投票でお楽しみ下さい。
2007年06月16日
とうとうこの日が来てしまいました。また一つ年をとったんです。3?才の誕生日。でも数日前に馬主さんや身近な人達がお祝いしてくれました。ありがたい事です。友人達やファンの方からもお祝いメールをもらい、感謝感激です。
2007年06月06日
本日は、と言うか夜中から降り続いた雨がヒドクほとんどの厩舎が休業状態。厩舎が浸水しそうになり早朝から土方作業はしたけど後は昼からの馬糞だしまで引きこもりでした。で、夕方に馬をしまう前にFMラジオの取材(録音)があり、部屋に上がったと思ったらまた抜き打ちでSTVラジオの録音をいたしました。何時も同じ様な事を喋ってるけど、一応上手くまとめて喋ってるつもりなんですが、ふと・・・この言葉を聞いてばんばを知らない人や良く知っている人がどう思うんだろう?とちょっと不安を感じてしまいました。FMの方は沖縄まで入る番組だそうなのでリアクションがあると嬉しいです。
2007年05月18日
お久しぶりでございました! 帯広は連休中からずっと日中暑い日が続き、夏に弱い私としてはこれからがかなり不安です・・・ ですがうちの厩舎の隣にある桜が雨風に負けず本日!暖かさに我慢出来ずに満開になりました。私の息子(犬)と散歩しながら二人で通りすがりに細やかなお花見をして春を感じた佐藤でした。私もはやく今期の花を咲かせられるように頑張らねば。と、思ったのでありました。チャンチャン!
2007年05月09日
4月27日に新生ばんえい十勝がスタートします。残念ながら初日の出場はありませんが、5月1日までの5日間、そして5月4日~7日の4日間とゴールデンウィーク開催が行われます。ぜひ、帯広競馬場にご来場ください。お待ちしております。
2007年04月26日
昨日の朝の調教が終わってから休みをもらい大々大好きな友達の結婚式に出席しました。チャペルでお父さんと入場して来たときはホントに綺麗で泣きそうになっちゃって必死でコラエテました。パーティーは今どきと言うか退屈な無駄な事が無く思い出に残る、心がこもったスゴくいいパーティーでした。出席者も職業が多彩で友達の行動派な所を改めて実感。二次会が終わる頃には知らない人ばっかりで4人位の同級生で話してたはずが他の人達と結構話が盛り上がって。帯広で会いたいなって感じになってました。さすがあいつらの友達だわって感じです。今は帯広行き の汽車の中です。また明日からお仕事頑張ります!
2007年04月22日

今日は朝の6時から馬を出して馬糞だしをして後は餌だけやりつつ一日お休みさせていただきました。なんせきのうは12時間以上働き通し、足はパンパン体はグッタリ・・・30過ぎの体には久々にこたえ・・・第一回能力試験が終わりました~。何とか一月と、後は2週間位手をかけてた子は2頭受かりました。自厩舎はマズ全頭合格! 後はこれからなんだけどね。あくまでも免許もらっただけだからね。風邪はちっとも治りやがらないし、結局一日寝て曜日・・・ヤダヤダ。22日の大切な結婚式まで何とか治さなきゃ。新婦に怒られます~
2007年04月16日

今日の帯広、天気予報ズバリ的中! そう何処よりも大雪だったらしいです。まぁお陰で昼まで休めたんだけどね。昨日は能試(テスト)の馬の走路開放、そしていよいよ明日は今年度初の能力試験となりました。明日は少しは天気良くなるといいんだけど。桜前線は津軽海峡手前でストップ、北海道にはまだ春は来ませんね~ まぁ私も春とは縁遠い人間ですけどね… あっサブイ
2007年04月14日
夕方、今月末に結婚式でを挙げる親友から着信があったのでTelすると式のシメの挨拶をやってくれとの事。えー、イヤー何していいか分かんないしってぐずぐず言ってたけど結局引き受けちまいました・・・どうしよう。これを見てる人の中でやった事がある人はいますか? 最近、結婚式って出てないんでどう言う事を喋ればいいのか分からず・・・書き込みが見れないのがざんねんです。Mちゃん幸せにしてもらうんだよ、とは言わない。二人でお互いを大切に。二人で!お互いを幸せに出来るように願っています。当日泣かないように頑張ります~
2007年04月03日

ホントにホントに間が空いてしまい申し訳ないです。とうとう組合によるばんえい競馬が終わり解散。そして4月の末から新生ばんえい競馬のスタートとなりますが。今回の写メホントはもっと早くに出したかったンダヨね。皆の(私の)大好きなばんばのアイドル、リッキーが定年まではまだ年数があるんだけどラストランをむかえました。騎乗は私でした。実はラストランだと言う事は2日前位までしらないで騎乗依頼を受けていました。そして最終12レースのパドックを見てビックリ!? カメラを持ったお客さんマスコミそして大勢の女性ファンと子供達が皆「リッキー!」「リッキー頑張って!」「ありがとう!」と口々に声をかけてくれました。まさか一般の人達が知っているとは・・・改めてリッキーの人気、知名度にスゴイよ!!って思っちゃいました。結果は惨敗でしたが障害で時間がかかっている時そして障害を降りてもゴールまで何回も止まっている時ずっと「リッキー頑張って!」と沢山の人が応援してくれました。私も「後少し、もうちょっと、頑張れ後少し!」と声をかけていました。ゴールした時のイッパイの拍手・・・彼の顔を撫でながら「お疲れさま・・・」と声をかけながら私もジーンときました。これからもスタンドな内の馬車や様々なイベントで皆さんに会う事でしょう。かわいがって下さいね! 私はサヨナラでもないのにツーショットで写真撮っちゃいました~。大切に飾っておこーっと。では
2007年03月30日
4月27日から新たにスタートするばんえい十勝の重賞日程が発表されました。4月30日第 1回ばんえい十勝オッズパーク杯6月 3日第 1回柏林賞6月17日第33回黒ユリ賞6月24日第38回旭川記念7月22日第15回北斗賞7月29日第32回ばんえい大賞典8月12日第19回ばんえいグランプリ9月 2日第15回銀河賞9月17日第31回ばんえいプリンセス賞9月30日第43回岩見沢記念10月 8日第32回クインカップ11月 4日第32回ばんえい菊花賞11月25日第28回北見記念12月 9日第32回ばんえいオークス12月24日第36回ばんえいダービー1月 2日第30回帯広記念1月 3日第 1回天馬賞1月14日第18回ヒロインズカップ3月 2日第29回チャンピオンカップ3月 9日第39回イレネー記念3月23日第40回ばんえい記念
2007年03月26日

3月25日のばんえい記念は多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。当日のレースは5Rのドラマチックのみでしたが、たくさんの声援をいただきました。明日、今年度の最終日ですので、ぜひ帯広競馬場にお越しください。
2007年03月25日
月曜日、レースが終わってから鈴木勝堤騎手の祝賀会に出席しました。ホントはその日のうちに書きたかったんだけど帰りはかなり遅くて次の日も昼過ぎの仕事まで寝ておりました。すいません。道営の美典ちゃんと山口さんも来てましたよ! 一緒に飲んだし。写メはチョイボケてますが勝堤さんがお酌に回ってる時の物です。
2007年03月14日
今日は来年度用の騎手名鑑に載せるという写真をレース前に撮りました。最近ちょっと疲れ気味で休憩時間を重視していたので実はもう1開催半ほどすっぴんで乗っていたんです。まぁパドックで見ているお客さんでも気付いてくれているかどうかわかりませんが・・・ んで久々に今日ちゃんと、と言うか真面目(?)に軽く塗って行ったんです。いやぁ正解!!でした。レースの前に広報の人に呼ばれて2階に上がりいざ撮影。5枚撮りましたが何が(お題)初かって2枚は無表情で3枚は笑顔でとの事、そして何よりヘルメットなしでって言われたのがビックリ!? 皆さんにはそれって普通そうに思えるかもしれないけど快挙ですよこれは。出来上がりは見てないけど皆さんまともに顔見てガッカリしないで下さいね。・・・今やっぱりヘルメットかぶって撮っていた時の方が少しは誤魔化せてたのかも~・・・と思っている私であります~
2007年03月10日
ドウモ~昨日のお休みでヒジョーニ、リフレッシュいたしました。んで1日空いて今日の調教中の事、厩務員Tくんとの会話。「キヨ、キヨ聞いてーオレさぁー・・・」私はその時すれ違いざまだったから聞こえねーよ!と思いつつその場は終わったんだけど、その後また調教中に並ぶタイミングがあったので「そう言えばさっきの話しなんだった?」って聞いたら実に下らん! 「99キロになったの!」つう事だった・・・ 思わずだからドウシター!と言ってしまいました。まあ彼にとっては快挙な出来事で嬉しかったんだろうけど、そんな、水かご飯食べりゃすぐ三桁にもどるだろ! そう言えばヤツがご飯食べさせてもらってる某ベテラン騎手数日前からTVの撮影とかで東京に行ってるのを思い出し「ただ単に、そのぶん食べ物乏しいだけじゃない?」って言ったらそうかも・・・と一瞬黙ってしまった。あ~何て意地悪な私。でも健康のためだぞ! Tくん少しお痩せなさい。何て優しいんだろワタシ。
2007年03月07日

今日は約2ヶ月半ぶりのお休みです。いつもお馬様の時間に合わせて生活しているので時間を気にせず好きな事に1日を使える! あ~何て幸せなんだろう! かと言って馬達はもちろん大好きですよ。 やっぱり人間ですからリラックスタイムと言うか何も考えない時間て必要だよね。と言う事で今日は祝賀会と親友の結婚式で着ようと思って、ちょっと洋服を買いにフラフラ~っと。後は10月から手付かずだった髪の毛を切りに来てます。なんせ帯広はとっても乾燥しているので私の長い髪は傷み放題なんです。なのでちょっと高めのトリートメントをして帰りの私はシットリさんでかえります。レース中は、しばってるので見せられないのが残念です。これが帯広でお気に入りの美容室です。
2007年03月06日
来年度から新たな形態でスタートする新生ばんえい競馬の日程が発表となりました。開幕日は4月27日です。6月16日~9月17日の土、日、月はナイター開催で実施されます。ばんえい競馬の将来を左右する1年となりますので、ぜひ、皆様で競馬場にお越し下さい。お待ち申し上げております。
2007年03月05日

初めまして。BANEI競馬の佐藤希世子です。晩に暗くなってからのスタートなので馬の写真とか、いいのは見せてあげられませんが。家の母が色々な思いを込めて送ってくれた手作りのおひな様の飾りをお見せしたいと思います。それでは、これからよろしくお願いします。
2007年03月05日
全44件 (44件中 1-44件目)
1