PR
Calendar
昨日からの熱は結局下がらず。
夜中も寒気がして、8度台のまま。
朝もなんとなく吐き気がして、就職して以来初めてお休みさせてもらいました。
ただ、だんだん熱は下がってきて7度台に・・
まぁ咳も出るからと思ってさちゅを保育園に送ってから近所の医院へ。
多分風邪でしょう、扁桃腺も腫れてるねってことで
お薬をもらって、糖分補給の点滴をしてもらって帰ってきました。
さちゅをお迎えに行くまでうとうとお昼寝。
ふと気付くともう12時!!
あわててお迎えに行ってきました。
さちゅとお昼寝した後、最近時々下腹部の痛みがあったこともあって
今度は別の病院へ(^^;
尿検査をしたら、えらく濃い・・・
先生にも指摘された。血尿だって・・・_|-|○
昨日ぐらいからえらい濃縮尿だなぁって思ってはいたけど、
熱で飲み食いできてないからかと思ってたのに、まさか血尿とは・・・
今度は泌尿器科を紹介されてしまいました。
ちょうどパパが帰ってきたからさちゅを預けてそっちを受診。
結果は、結構程度のキツい血尿だと。
原因としては出血性膀胱炎か尿路結石が考えられるそう。
抗生剤を処方されかえってきました。
熱の原因はこれもあったのかな~なんて一人納得。
いずれにしろ確定診断は週末以降でないとわからない。
とにかく、いろんな意味で、休んで病院通ってよかったなって思ってます。
本人は割りと元気にしてます。
食欲も戻ったし^^。
いろいろご心配いただきありがとうございました♪
明日からまた仕事に育児に頑張りますっ!
保育園でのさちゅは・・・
今日初めて送迎したけど、すんなりバイバイしてくれて、
先生に抱っこしてもらったりピアノに寄って行ったりしてました。
あちこちの部屋からは泣いてる子がいたからさちゅはおりこうさんなほうかな。
まず、トイレに座らせてトレパン+布オムツにチェンジ。
もって行った着替えやタオルをセッティングして、お別れしてきました。
お迎えに行くと、昼ごはんが終わってお布団がひかれていて、
寝ている子がちらほら。
そんな中、おめめらんらんのさちゅは一人ベビーベッドに隔離されていた(笑)
ママを見て、笑顔で声を上げてくれたさちゅ。
こんな笑顔みれるなら毎日お迎え行っちゃうわ♪
そんなさちゅは同じ1歳児クラスのとなりの部屋に、こっそり探索に行っていて、
あわてて連れ戻されていたんだそう(^^;
泣かれるのも大変だろうけど、好奇心旺盛すぎるのもたいへんだろうなぁ(苦笑)
明日で、慣らし保育1週目はおしまい。
2週目はお昼寝+お昼のおやつまで。
3週目からはやっと延長保育お願いできるようになるし、だんだんさちゅも生活に慣れてくれるかな♪
早く慣れて、夜泣きもおさまってくれるといいなぁ・・・