さちゅ日記

さちゅ日記

PR

Calendar

2007.06.01
XML
カテゴリ: さちゅ

いつもコメントたくさんありがとうございます。

うれしく読ませていただいてますが、お返事滞っております・・・ 

すみません

パパ方のじーちゃんばーちゃんにお願いしてた保育園の送迎を

今週からママがするようにしました。

ただ、前例があるので、ベビーカー使って徒歩での送迎は断念し、

めーたんをスリングに抱っこし自転車で送迎してます。

送迎を再開したのは、さちゅへの対応を考えたかったから。

さちゅは見事にイヤイヤ期真っ只中。

パパもママも毎日イライラとの闘いになっています。

果たして先生たちはどう乗り切っているんだろう??

何かおうちでヒントになるような方法はないかとか相談したくて・・・

毎日の保育園との連絡ノートだけでは言葉も伝わりにくいし、

どう接してるのか実際に見たり聞いたり、

他のお母さんとかと話したかった。

実際は、他のお母さんとお迎えが重なることが少なくてなかなか話せず。

(見知らぬ人には話しかけづらいし・・・苦笑)

先生とは、少しお話できるけど、

いざ話すと思ったより話せなくて、聞きたいことがでてこない(笑)。

それでも、あぁ、こういう風に誘ってみたら良いのかぁって勉強になるし、

うちとしても気分転換にもなるし、

おうちだと泣くことの多いめーたんも寝てくれるし、

結構良い時間になってます

さて問題は、タイトルどおり、

毎日保育園からすんなり帰ってくれないこと。

朝は割とぱぱっと出かけてくれるのでそれはそれで助かっているのですが、

それでもここ2日はヒドい。

今は育休中なので9時~17時の保育なんだけど、

17時にお迎えに行っても、「イヤ」といって動かない。

それどころか、遊び道具を替えては「見て、みて~」とのんきに得意げに遊ぶ始末。

「ほんまに置いていったろうか」と頭をよぎること数回

でも、お砂場だけじゃなくてジムとか遊具で遊ぶから目を離す訳にも行かず。

めーたんが泣き出すんじゃないかってヒヤヒヤしながら、 

もんもんとした時間を送っています。

月曜日、保育室をでたのは良いけど、玄関の段差でしばらく遊んでいました。

火曜日は、玄関でなかなか靴をはかないさちゅ。

さちゅの天敵?ともいえる超苦手の園長先生が声をかけてくださり、

 (保育園に入園して1年2ヶ月。

見た目が怖いからかいまだに近寄られると固まり泣きます。

この日は近かったけど泣かなかった!)

おまけに靴を履くのを見守ってくれて、すんなり園をでることができました。

水曜日は17時にお迎えに行って保育園を出たのは18時。

(お迎えに行ったらお砂場で遊んでいてず~~~とお砂遊び。)

砂遊び

木曜日の昨日は、保育園を出たのが18時半になっていた。

(この日も園庭で遊んでいました。

砂場に遊具にひたすら動き回ってました。

最後の方は、「帰るわ」って言うても、

「バイバイ」ってうちが見えなくなっても遊んでた・・・

確かに、早く帰った月・火曜日は、家に入る前におうちの前で遊んでいたから

どこで遊んでいても一緒かも知れないけれど・・・

遊ばせてあげたいという思いと、

キリの良いところで帰ってもらいたい思いとが混在。

「帰れへんの?」「イヤ」って会話が苦痛で仕方ない。

外が明るいし、他のお友達も遊んでると帰りたくない気持ちもわからなくないし、

おうちに帰ってもめーたんがいるし思う存分遊べないだろう。

だとしても、なぜ 往復しても15分ですむお迎えに1時間半もかかっちゃうの!!!

無理やり泣き喚くさちゅを連れてかえることもできるけど、

やっぱり納得して帰ってもらいたい。

(でないとこっちもしんどいし・・・)

はぁ、どうしたらいいんだろう。

これから毎日これじゃあうちの身が(精神も)持たないわ。

今日はやっと金曜日、

すんなり帰ってくれるだろうか・・・

すんなりじゃなかったら置いてきてやろうかな(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.01 15:14:23
コメント(13) | コメントを書く
[さちゅ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: