毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.04.14
XML
4月11日(水)にグランドオープンした、

名古屋・池下 『ナゴヤセントラルガーデン』



あの 「メゾンカイザー」 が名古屋に初出店するという事で、

愛知では、前々から話題になってました。




オープン当日は、すんごい行列だったみたい。

1時間以上並んだ・・なんて話しも聞くほど。

夕方のニュースでは、各局が張り切って報道。





混雑は必至。



もうちょっと落ち着いてから行ってもよかったのですが、

せっかくなら流行に乗っちゃえ!!ってな具合で、行って参りました。




1時間以上も並ぶのは嫌だったし、

せっかくなら朝イチに行きたかったので、

オープン前に並ぼう大作戦!!



8時半過ぎ、メゾンカイザーに到着。

先頭から2番目でした。



メゾンカイザー 001.jpg



テレビ局も来ていて、けっこうドタバタした雰囲気。


最初の8人分くらいまでは椅子が用意されていたので、

本を読んで時間つぶし。


お店の方がブランケットを貸してくださったり、すごく丁重な対応でした。






これはスゴイ。。。。


早めに来てよかった~!




メゾンカイザー 006.jpgメゾンカイザー 008.jpgメゾンカイザー 009.jpg



入店制限をして下さったので、あまり込み合う事無く、

のんびりとパンを選ぶ事ができました。


ただ、やはりレジは混雑してましたけどね。





レジ待ちをしてる時、「写真を撮ってもいいですか?」と聞くと、快諾!!


メルシー!!


ついでに店内の様子も何枚か撮らせていただきました。



やはり、ハード系・デニッシュ系が多かったですが、

マフィンや鮮やかなヴィエノワズリも販売してました。




メゾンカイザー 010.jpgメゾンカイザー 014.jpg

★プチバケット★ (\115)


焼きたてだったので、テラス席でいただいちゃいました(^m^*

クラストはけっこう薄くて柔らかい。
クラムはしっとり・もっちり。

塩分が控えめなので、バターをぬった方が美味しく食べれそう。
サンドイッチにも合うだろうな。

粉のふんわりとした甘さを楽しめる、美味しいバケットです。





メゾンカイザー 019.jpgメゾンカイザー 030.jpg

★クロワッサン★ (\178)


メゾンカイザーと言えば、やっぱりコレでしょう!
トレイに山盛り購入してるマダムもいらっしゃいました(^^;

メゾンカイザーのクロワッサンは、層が薄くてパリッパリ。

そして、中はすんごくモッチリしてます。
手でちぎると、中の巻き込みがムニーっと出てきちゃうくらい。

優しいバターの甘み・香り。

やっぱり美味しい!!
この中のモッチリ具合は、さすが!!とう感じ。





メゾンカイザー 065.jpgメゾンカイザー 069.jpg

★チャバタ・小★ (\210)


前回食べて感動した 、メゾンカイザーのチャバタ。
今回ももちろん購入。

相変わらず美しい気泡。
もっちりしたクラム。

サックリとして口溶けの良い、軽めのクラスト。

やっぱり、すっごく好きだわ~。
美味しいです!!





メゾンカイザー 053.jpgメゾンカイザー 060.jpg

★クロワッサンプラリネ★ (\231)


キャラメリゼしたヘーゼルナッツ入りのクロワッサン。
ヘーゼルナッツが好きなので、買ってみました。

カットして、その空洞の広さに驚き、
ヘーゼルナッツクリームの少なさにも驚きました(^^;

サクサクとした軽い食感で美味しかったです。





メゾンカイザー 042.jpgメゾンカイザー 045.jpg

★パン名古屋★ (\252)


名古屋限定、黒砂糖とレーズン入りのパン。

黒砂糖の香り・甘みがほんのりして、すごく美味しい。
レーズン量は少なめ。

他に比べて、柔らかめのパンでした。
クラストもふんわり。

でも、何で名古屋限定パンで 黒糖 なのかしら・・・・





メゾンカイザー 048.jpgメゾンカイザー 052.jpg

★セーグルレザン★ (\189)


小さいパンなのに、このお値段。
さすがメゾンカイザー。

ライ麦を練りこんだ生地の中に、レーズンがたーっぷり!!
小さいのにズッシリと重い。

レーズンがものすんごく甘くてジューシー!
生地はサックリとしていて、とっても美味しい。

この手のパンには、めちゃくちゃ弱いワタクシです。
美味しかったー!!





メゾンカイザー 076.jpgメゾンカイザー 077.jpg

★ショコラ・オ・レ・ノワゼット★


オープン記念でいただきました。
驚いた事に、何とメゾンカイザー オリジナルのチョコ!!

包装には、大きくメゾンカイザーのロゴ、エリックカイザー氏の名前。
すごいですね。
スケールが違います!!

中には、ヘーゼルナッツがたっぷり。
チョコレートには無知な私ですが、美味しいことは間違いありません!

板チョコ食べるの、何年ぶりかしら。



こんなレアなチョコまでいただけちゃうなんて、

気合入れて乗り込んで良かったです!!


しばらくは混雑が続きそうなので、行く時はオープン前に並ぶと良いですよ~♪






□■□ メゾンカイザー・名古屋 □■□


住所:名古屋市千種区高見2-1-20
     セントラルガーデン内
電話:052-757-3188
時間:9:00~20:00
定休:なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.15 12:08:05
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: