毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.10.15
XML
三重のパン屋さん巡り。

2軒目に向かうは、マイカル桑名の近くにある 『むぎぞう』



むぎぞう 001とても青空の似合うお店だなって思いました。

オシャレなのに、どこか素朴で可愛らしい外観。


ちょうど、庭や門周辺の改築工事中でした。

隣りにご自宅を建設中なんですって。


お店の中も、外観同様優しい雰囲気。

ほんわかした優しい空気で満ちてます。





むぎぞう 003素敵なキューピッドのおかげで、奥様とお話しする事もできました。

とても優しくて素敵な奥様でした♪




私が到着したのは10時過ぎ。

まだパンが出揃ってなく、菓子パンや惣菜パンばかり。


11時半ぐらいにかけて、パンがジャンジャカ焼き上がるんですって。

うー、困った。


焼き上がる予定のパンのポップを見せてもらうと、気になるパンが!!

三重に来る機会もなかなか無いし、食べておきたい!!


パンのお取り置きをお願いし、帰りに再び寄る事にしました。


という事で、こちらは帰りに寄って買ったパン達です。




むぎぞう 014 ★五色豆かのこ★ (\157)




フランスパン風の薄い生地の中に、五色豆がたっぷり。
振ると、コロコロっと中で豆が踊る音が♪

お豆も程よい甘さで、パンも薄いのにムチとした噛み応えがあって美味しかった!






むぎぞう 017むぎぞう 022

★クルミあんぱん★ (\136)


中には、自家製の粒あんがたっぷり。


あんことクルミの相性、抜群ですよね!!

生地はソフトながらもムチッとしてて美味しかったです。
あんこは、こういうちょっとソフトな生地の方が合う気がするな。

どこか素朴で、ほんわか気分にさせてくれるパンでした。







むぎぞう 025むぎぞう 029

★栗とクルミ★ (\262)


こっちもソフトながらもムチッとした生地。
この生地、好きだわー。

中には栗がコロコロっと入ってます。
クルミとケシの実が芳ばしくって、とても美味しい。

優しい甘さで、パクパク食べれちゃいます。







むぎぞうさん。

予想通りの可愛らしいパン屋さんでした♪






□■□ パン屋 むぎぞう □■□


住所:桑名市新西方2-308
電話:0594-23-6577
時間:8:30~19:00
定休:月、第2・4火曜









おっと!!

奥様と話してのんびりしてたら、もう10時半!!


マズイ。

こらマズイ!!



急いで次の目的地へと車を飛ばします。

断腸の思いで高速に乗り・・・(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.30 19:30:19
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:優しいパン屋、むぎぞうさん。(10/15)  
トマト1109  さん
わくわく^^
栗とクルミ食べたいなー。
桑名だったら行けそうだわね。
三重にも行ってみる価値有りだね☆ (2007.10.16 22:40:29)

すももです  
PECHKA  さん
ボンバーなキューピッドでえす。

ごめんなさーい。焼き上がりの時間をちゃんと調
べておくべきでしたね。
遠出だったのに・・・ホントごめんなさい。

奥さん、元気でハキハキした方でしょー。
ああー読んでたら行きたくなっちゃった・・。
(2007.10.16 23:13:49)

はじめまして★  
ゆみ さん
はじめてコメントさせていただきます★
三重県にもこんなおいしそうなパン屋さんがあるんですね!!
三重出身なのに、全然知らなかったです・・・。
ぜひ、帰ったときによってみます♪ (2007.10.17 00:45:46)

Re:優しいパン屋、むぎぞうさん。(10/15)  
bluemam  さん
ここのパン美味しそう(>_<)

さゆりさんの買ったラインナップが又つぼだわぁ。
絶対同じチョイスしてるし(^_^)

奈良は何度かあるけど三重はないから又落ち着いたらいってみたいなぁ。 (2007.10.17 09:17:43)

>トマトさん♪  
さゆりm-_-m  さん
栗とクルミ、美味しかったですよ。
ふわ・もち生地で栗が甘くて(^^)♪

桑名なら近いですもんね。
マイカル桑名のすぐ近くなので、ショッピングもできますし!
三重も行く価値有り有りですよー!!
(2007.10.17 10:33:21)

>ゆみさん♪  
さゆりm-_-m  さん
こんにちは。
初めまして☆
ゆみさんも三重出身なんですね。
三重出身やご実家が三重って方、けっこう多くてビックリです!
コメントいただいた方だけでも、ゆみさんで3人目なんですもん。
恐るべし、三重!!

三重にも素敵なパン屋さんいっぱいあるみたいですよ。
今回行けたのは極一部でしたが、他にも気になるお店がいろいろありましたもん♪
せっかく三重へ帰るなら、パン屋さん寄らなきゃ損ですよね!!
(2007.10.17 10:45:07)

>PECHKAさん♪  
さゆりm-_-m  さん
ボンバーなキューピッド!?(笑

すももさんのおかげで、奥様とも話す事ができて感謝感謝です♪
ホント元気で素敵な奥様でした。
すももさんに最近お会いしてないって奥様もおっしゃってましたよー。

焼き上がりの時間に関しては、私がちょっと早く行き過ぎちゃったみたいで(^^;
でも、無事に食べたいパンも買えましたし、奥様に2度も会えちゃいましたし、結果オーライでした(^^)♪
(2007.10.17 10:49:28)

>bluemamさん♪  
さゆりm-_-m  さん
あ。
bluemamさん、奈良でしたね!
スミマセン、和歌山だと勘違いを・・orz

bluemamさんとチョイスパンが同じとは嬉しい限りです♪♪
やっぱり栗系は外せませんよね!
豆パンも大好きなんです(^^)♪
(2007.10.17 11:06:56)

Re:優しいパン屋、むぎぞうさん。(10/15)  
keiichi_wの妻です さん
ああ!!
三重のぱんもステキ!!
かのこぱんおいしそう!!
ツーリングで三重によく行くので寄らせないと。
でもせっかくのぱんを潰すし途中で一つ食べちゃうし
お使いもできないんだから・・・
ぱん輸送用のタッパーが必要ですね~ (2007.10.17 12:54:44)

Re:優しいパン屋、むぎぞうさん。(10/15)  
 このあんこは絶対に美味しいでしょうね!私好みの色であります(笑)やっぱ自家製のあんこは違いますね。かのこ入りのパンはどこかで見た事ありますが、それは普通のパン生地でした。フランスパンの生地っていうのがいいですね。ムチっとした生地っていいなぁ(^-^) (2007.10.17 14:27:19)

>keiichi_wさんの奥様♪  
さゆりm-_-m  さん
三重のパンも素敵ですよ~☆

次は潰さないように、特製タッパーをリュックに忍ばせておかなきゃダメですね(笑
途中で食べちゃうのを考慮して、次はたっぷり目にオーダーしなくちゃですね!
でも、keiichiさんのおかげで、奥様のパンの幅もワイドワイドですね。
羨ましいです!
私もライダーが近くにいれば・・・(笑
(2007.10.17 16:37:52)

>B級かこちゃん♪  
さゆりm-_-m  さん
ムチッとした生地って美味しいよねー。
私も大好きなの♪

やっぱり自家製のあんこは違うよね。
私も半分に切った瞬間、「当たりだわ!!」って解ったもん(笑
甘すぎなくてどこか素朴でシットリしてるのが好みだなー。
そしてやっぱり粒あんよね!!
(2007.10.17 16:39:21)

私も行ったよ!  
次郎長 さん
むぎぞうさん。
数年前に私も行ったことあるよー!
近くの病院におばあちゃんが入院してて、
たまたまかわいらしいお店をみつけて
立ち寄って、ついつい大量買いしたの覚えてる。
カフェコーナー併設されたんだね☆
また行ってみなくちゃ♪

(2007.10.18 12:21:46)

>次郎長へ。  
さゆりm-_-m  さん
すっかり次郎長で定着!?(笑

むぎぞうさん、行ったことあったのね!
お婆ちゃん三重で入院してたの?
遠いとお見舞いに行くのも大変だね。

そう、カフェが併設されてて建物もほんわか可愛い感じだったよ。
お店自体もリニューアルされてるのかな。。。
三重ってなかなか素敵なパン屋さんがあって楽しかったよ。
ドライブがてら、こんどみんなで出かけても楽しいだろうね!
そういえば、こないだ久々に保からメールが来たわぁ(超私伝 笑)
(2007.10.18 16:08:41)

知らなかった・・・  
ココナッツ さん
マイカル桑名の近くにこんなパン屋さんが??
知らなかったです~
今度行ってみたい!! (2007.10.19 13:46:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: