外に繋がれてたら、チーズもパンもワインも食べれないと思いますがそれでも大丈夫ですか?(笑

チーズの世界はホントに奥が深そうですね。
いいチーズはけっこうなお値段もしますし。。。
楽しそうですが財布には厳しい世界かも(^^;
(2009.03.24 09:39:40)

毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.03.22
XML
カテゴリ: パンあれこれ
『グルマン』さん で開催された、

「チーズとワインとパンの会」 というイベントに参加してきました。

「フェルマンテの会」との合同企画だそうです。



チーズとパンの食べ合わせ。

ワインとパンの食べ合わせ。

前から興味はあったんですが、なかなか勉強する機会が無くて。


ソムリエ&チーズプロフェッショナルの先生をお招きしての開催。

かなり本格的。



昼間っから、美味しいワインとチーズでグイグイだなんて、行くっきゃ無いでしょ!

チーズとワインについての学識を深めるため、参加して参りました。











以前は石窯パンを製造、販売していましたが、

今はこういうイベント用のスペースとして使っているそうです。



中の石窯は、まだまだ現役稼働中。







奥に、こんな広いスペースがあるなんて知りませんでした。

ズラリと並ぶ、食器とワイングラス。






主役のチーズはドーンと鎮座。







いよいよ会のスタート。


講師の黒木先生による、ワイン、チーズの説明。



ワインは、葡萄の品種と産地が重要。

ふむふむ。


チーズは、人間の母乳からは作れない。 

(もっと大事な話、あったでしょ?)





説明をしつつ、先生自らチーズを切り分けて下さいます。



チーズ専用のナイフが超カッコイイ!                     ↑コレ





用意して頂いたチーズは5種類。


白カビ、ヤギ、青カビ、ウォッシュ、ハード。


うはー、ヤギ。



見た目からして・・・・危険。 (左手前のやつね)





ワインは、白赤それぞれ2本ずつ。


まず、ワインの味を確かめた後、

それぞれのチーズとの相性を確認し、チェックシートに記入します。









パンもドーンと登場。







ゴキゲンになってきた所で、赤ワインも登場。



ここら辺りになると、ワインもパンもチーズも、

感想は「どれもウマイ!」になってくる。



そんな中、出会いました。

本日一番の組み合わせ。



プンパニッケルに、青カビチーズ(もしくはヤギ)、そして赤ワイン。

これ、たまらんです!!




私、赤ワインよりも白ワインの方が好きなんです。

赤ワインは渋くて苦手。


私、チーズは白カビやウォッシュが好きなんです。

青カビやヤギは、どうも苦手。


でも。



苦手だと思っていた物同士、奇跡のハーモニー。

これに合わせるパンは、プンパくらい力強く無いと負けちゃいますね。


何なの、この美味しさ!!

これこそマリアージュ(結婚)ってやつなのね!!


目からウロコです。






すごくすごく楽しい一日でした。



ワインの事、チーズの事。

本当に良い勉強になりました。

ますますワインが、そしてチーズが好きになりました。

酒好きレベル、確実に上昇しました。




ずっとお会いしたかった方との初対面。

素敵なプレゼントまで頂いてしまいました。


以前、 「ライ麦会」 に参加して下さった方との偶然の再会。

席も隣りで、お互いにゴキゲンモードで大盛り上がりww




この会を企画して下さった、グルマンの鈴木社長様、パンちゃん。

お世話になった、講師の黒木先生。

ご一緒させて頂いた皆様。

楽しい時間を本当にありがとうございました。







ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.23 13:14:52
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チーズとワインとパンの会@グルマン(03/22)  
チーズとワインとパン…、何と言う魅力的な品々でしょう!(´¬`*) ジュルリ
こう言う機会に普段自分ではチョイスしないものを試して、
新たな発見があると嬉しくなっちゃいますよね!^^
何だか写真のウォッシュが凄く美味しそう♪
パンも一度に色んな種類が食べられて素敵な会でしたね~。 (2009.03.23 18:06:25)

美味しそう~~~  
arumchan  さん
さゆりさんは、やぎダメですか?
私案外好きかも~~~(*^^)v
アオカビもOKです(*^^)v
それにしても美味しそうな品々!!!
食べたいです~~~ぅ (2009.03.23 18:31:36)

Re:チーズとワインとパンの会@グルマン(03/22)  
keiichi妻 さん
えーーーだからあ、晴れ女の私を連れてかないと。
外につないでおけばいいからあ、(犬ですか)
チーズ、きっと好きです。
奥が深~~~~いので入り口しか知らないですけど。
勉強したいです。 (2009.03.23 19:28:22)

眼福~♪  
zero さん
わぁ、スゴイです。
チーズもワインもパンもみんな素敵顔♪

私も晴れ女だから連れて行くと便利ですよ~(?)
金曜日も一宮の友人にピクニケさんとかアンテテさんに
連れて行って貰ったのですが、家を出る15分位前に青空見えましたから(笑

強い物に強い物。
苦手な部分を打ち消しあって、良い所が強調されて…
当にマリアージュって感じですね☆
青背のお魚の刺身と赤ワインも、臭みをタンニンが
消してくれるので、白ワインよりもイケますよ~。
(何だか話がズレてきたゾ 汗)
(2009.03.23 19:57:51)

素敵な会ですね♪  
ココナッツ さん
この会があることは知っていたのですが、わたしには場違いな気がして・・・いつか勇気をふりしぼって参加してみたいです♪

チーズ。。。青かびとヤギは苦手なイメージがあるのですが。。。ライ麦パンにあわせると意外とマッチするのかしら♪
チャレンジするのに勇気が必要・・・・☆

パンはどれも素敵~♪おいしそう☆
楽しい時間をすごせてよかったですね☆☆
ワインとかあまり飲めないんですけれど、こういう時間をゆっくりとすごしてみたいです♪ (2009.03.24 06:26:05)

>レオナルドさん  
さゆりm-_-m  さん
ウォッシュ、すっごく美味しかったです♪
白カビやウォッシュは安心して味わえますよね。
青カビやヤギ、すごく苦手だと思ってたので新発見、大発見でした。

この会、fuuuuさんもいらっしゃってたんですよ♪
初めてお会いしちゃいました(*^^*)
とっても素敵な方で、ウキウキドキドキでした。
(2009.03.24 09:21:35)

>arumchanさん   
さゆりm-_-m  さん
私、ヤギ苦手なんです。。。
あの獣臭がどうも苦手で。
まさか赤ワインと合わせると、こんな美味しいだなんて思いもよらなかったです。
獣臭全般ちょっと苦手なんですが、赤ワインとだったら美味しく頂けそうです。
arumchanさんはヤギも青カビもOKなんですね!
こういうのって好き嫌い別れますもんね。。。
(2009.03.24 09:28:24)

Re:チーズとワインとパンの会@グルマン(03/22)  
アルローラ  さん
私も「どれも美味しい」って思ってしまうと^^;)
似てますね~ 赤より白。 青かびも苦手です。
何度もチャレンジしましたが惨敗です;;;
赤と合うんですか?
えっと.. こんな所で言うのはちょっと..なんですけど 内緒で聞いちゃお{プンパニッケルって レンガみないなドドーンと重たいパンの事ですか?}
今度試してみようかな~(^0^)

(2009.03.24 09:32:47)

>keiichi妻さん  
さゆりm-_-m  さん

>zeroさん  
さゆりm-_-m  さん
zeroさんも晴れ女なんですね。
いいなー。
ホント、羨ましいです。

ピクニケさんにアンテテさん。
一宮はなかなか行けないんですよね。。
パンはいかがでしたか?
ピケニケさん、一度伺ってみたいです。

青背の刺身と赤ワイン??
お刺身×赤ワインは試した事がないです。
食べ合わせって重要ですものね。
ワインの世界は奥が深そうです。。。
今度試してみますね♪
(2009.03.24 09:44:06)

>ココナッツさん  
さゆりm-_-m  さん
すっごくフレンドリーな会でしたよ。
勇気を振り絞って・・・とか、そんな意気込みは全く要らない感じでした。
最後はみんなゴキゲンモードでしたし(笑

青カビやヤギ、ココナッツさんも苦手なんですね。
独特ですもんねー。
パンを合わせるなら、やっぱり力強いライ麦パンだと思います。特にライ麦比率の高い方が合うんじゃないかしら。
そこに赤ワインがあれば最強と思います♪
確かに自分でチーズやら何やら全部揃えて試そうと思うと、ちょっと勇気が要りますよね。。
チーズやワインを頂く機会があれば、ぜひお試し下さい♪
(2009.03.24 09:52:10)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん
プンパニッケルは、レンガみたいな茶色いやつです。
グルマンさんのプンパは、ちょっと蜂蜜が入ってるみたいで、ほんのり甘味もあり食べやすいタイプだと思います。
酸味も無くて味わい深いパンです。

青カビチーズと赤ワイン。
ぜひ試してみて下さい♪
まず赤ワインをちょっと飲んで、その後チーズをちょっと食べ、再びワインを飲む。
するとアララ・・・・
こんな美味しかったかしら!!みたいな新発見。
ゴキゲンに酔っぱらえると思いますw
(2009.03.24 09:54:44)

お疲れ様でした!  
fuuuu さん
さゆりさん、ほんとに濃厚な会でしたね!
まだ私かなり興奮していますよ。
ワインもチーズも・・・そしてパンも
ますます好きになっちゃいました。
そしてさゆりさんともお会いできて
うれしかったです~
またこんな機会があったら今度は
もっとゆっくりお話したいです(^^)
記事UP早いしうまくまとめられてるし
さすがですね!
私もガンバリマス(^^;

(2009.03.24 13:18:14)

凄い~!!  
みーまさん  さん
めちゃめちゃ濃い時間でしたね~
あー、ワイン美味しそう^^
チーズもまたどれも個性的な感じ^^
私も青カビはちょっと苦手なんですが食べれるかな。
色々挑戦してみたい、今日この頃です♪

ル・シュクレクールさんの日記、読みました。
本当にそうだなって、気付かされることがいっぱい。
まだまだ人間として未熟な自分を反省。
私も行って見たい!って素直に思いました。

ライ麦会第二弾、あるんですかーーー!!!
めちゃめちゃ楽しみ♪
詳細待ってま~す^^
(2009.03.24 23:22:12)

>fuuuuさん  
さゆりm-_-m  さん
先日はありがとうございました♪
すごく楽しい会でしたよね!
チーズの事、ワインの事、勉強になりました。
そして、fuuuuさんにお会いできてめっちゃ嬉しかったです♪
スコーンありがとうございました。
サクサクですっごく美味しかったです!
手作りラベルとか、名刺とかの小物にも大感激!!
ホント、すごいです。

次はもっとゆっくりお話しできるのを楽しみにしています♪
fuuuuさんのレポも楽しみー☆
(2009.03.25 10:55:22)

>みーまさん  
さゆりm-_-m  さん
青カビ、私も苦手だと思ってたんです。
でも今回の会のおかげで、かなり好きになりました。
食べ合わせって重要なんだなーと勉強になりました。
こういうのって自分ではなかなか勉強できないですもんね。

シュクレさんの記事、考えさせられますよね。
日々の暮らしの中でついつい忘れてしまいそうになる、「あたりまえ」の事への感謝。
それを忘れずにいたいです。

次の会は、ライ麦というわけじゃなく、ドイツパンをアレコレ集めようと思ってます。
素敵な会になるよう、アレコレ妄想中。。。
もし都合がつけば、みーまさんもぜひご参加下さいね♪
またお会いできるのを楽しみにしています。
(2009.03.25 11:00:03)

Re:チーズとワインとパンの会@グルマン(03/22)  
ゆんたく さん
私、初ヤギでした。。
うーん、パンに合わせると食べられるけど、おいしくはないかも。。←ゴメン。ヤギ。
沖縄で山羊汁って言うのがあるんですが、それはチーズより強烈なので、機会があったらぜひ(笑)
私は食べられなくて、残しました。。
カウンターだったので店主サンの視線が痛かった。。

もともとバゲットもそのまま1本とか食べちゃうので、パンはそのまま食べる方が好きみたい(笑)
あっでも、プンパ+青カビ+赤ワイン。
この組み合わせは、私も好き☆
青カビのチーズ、おいしかったですね。
チーズ買いに行かなくちゃ。あの素敵なナイフも♪

さゆりサン、質問をよくしていて優秀な生徒サンって感じでしたw
チーズは、まだまだ勉強中なので、今回色々食べられて良かったです♪

色々な方が参加されていて、楽しい会でしたね。
けっこう遠くから参加されてる方もいて、ビックリしました。
さゆりサン、fuuuuサンと素敵なお2人に会えて、嬉しかったぁ☆
ブログの通りのイメージでした。
また会える日が楽しみー♪ (2009.03.25 12:06:30)

>ゆんたくさん  
さゆりm-_-m  さん
先日はありがとうございました♪
とっても楽しい会でしたね。
私、イメージ通りでした?うふふ。
ワインの力もあり、中盤戦からイケイケゴーゴーでした・・(^^;
ゆんたくさんは想像よりかなりお若くてビックリ!
もっとゆっくりお話ししたかったのに、席が離れちゃって残念です!

ゆんたくさん、初ヤギだったんですね。
ヤギ、かなり独特の風味がありますものね。。。
私もあの獣臭がダメで敬遠してたんですが、この会のおかげで克服できそうです♪
沖縄の山羊汁。
うわ、聞いただけですごそうですね。。。
私食べれるかしら。
あの獣臭がダメならダメかな。。
怖い物見たさで食べてみたいです。

またお会いできるのを楽しみにしています。
(2009.03.25 16:36:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: