竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 31, 2006
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
今度の日曜日に全日本 実業団 ロードレース 選手権が行われます。

公道を使った、走りやすいがとても厳しく素晴らしいコース

学法石川高校を出発地点に町内をパレード走行したあと周回コースに入りローリングスタート

一周約14km

ローリングスタート地点から7kmほどは平坦を含んだ緩い登り
ゴールは登りが終わる少し手前に設定されています。

緩斜面、平坦が連続しペースが上がるので、平地が遅い自分には非常につらいコース
ギヤ


登り切ってのあと半分は、下りの中に短い登りがいくつか含まれます。

テクニカルなコーナーはないので下りは走りやすいですが、下りの途中にある短い登りは結構きつく(長い登りよりも勾配は急)、脚がつらくなってからは苦しみます(ここのために後ギヤ25を付けます)


このコースでは今までに五回ほど実業団レースが開催されています。
BR-1の距離は100km程度と決して長くはないのですが、完走率は二~三割程度
自分自身もBR-2での入賞(集団での登り スプリント )はありますが、BR-1での完走は一度もありません。


今回は 欧州プロレース のように、実業団レースでは初めてチームカーがコースを走るとのこと
自分も初めてなので、千切れた時に(脚が残っていれば?)風よけに使えるかな・・・と思ったり

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2006 12:27:55 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: