全4606件 (4606件中 1-50件目)
横浜月例マラソン5km→レペティション9本(100×2-200×4-400×1-100×2)主催者計時19:47年代別一桁にはもう少し参加者420名中上位30番内には入り。横浜月例は走力差大きくほぼ単独走なので風ある中ではこれくらいか。GARMIN20分3:58ペース(風あり前半3:50後半4:10)139拍228wケイデンス174接地時間155歩幅1.28前半追い風のためかケイデンス上がらず。アディオスプロ4だから?と思った接地時間がメタスピードエッジパリでもとても短くなったのは良い傾向か脚は力ついてきてる感覚あり。呼吸器苦しいので自転車も活用して心肺の強化もしていければ最大6000円OFFクーポン配布中!4/20 23:59まで!アシックス 陸上 スパイク メタスピード LD 2 スタンダード 1093A251.400 asics METASPEED LD 2 【メンズ】【レディース】 800m〜10,000m 専用スパイク 25SS cat-tf
April 20, 2025
コメント(0)
ラン試合期終了で今度は自転車試合期近づいてきたので少し登りも走らないとと。本当は和田峠行きたいが長距離走れていないので近場の連光寺を久しぶりに再開。STRAVA9:33192wケイデンス72ペダリング効率左45右52ダンシング率45約一週間後STRAVA9:52190wケイデンス74ペダリング効率左44右52ダンシング率55この時は脇から(記念館通り)も登り3:49197wケイデンス69ペダリング効率左51右61ダンシング率20時計は以前に比べかなり遅いが下振れしているだろうのパイオニア170mmなので出力はFTP110~120%程度にはなっているか?Pioneer (パイオニア) DURA ACE FC-R9100 170mm 52-36T Pioneer SGY-PM910H ペダリングモニターセンサー付き クランクセット【スプリングセール開催中:4月30日 12:59迄】
April 18, 2025
コメント(0)
インターバル400×10本REP間100ジョグ(30〜50秒)つなぎ。REP平均ペース3:43(3:48-3:53-3:42-3:49-3:46-3:49-3:36-3:34-3:41-3:32)118拍256wケイデンス198接地時間187歩幅1.27ある程度上げられたかその後形確認でもがき3本。ガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 White 【日本正規品】
April 16, 2025
コメント(0)
12本100×2200×2400×4100×1200×1100×23〜3分半ペース。脚に疲れあるが翌日雨予報なのである程度負荷かけて。歩幅はだんだん広がってきたか。ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
April 12, 2025
コメント(0)
時計気にせずペース走だが10km自己新。STRAVA10km4:11ペース144拍245wケイデンス191接地時間172歩幅1.22途中5kmは20:20と閾値辺り145拍252wケイデンス190接地時間175歩幅1.25これまで10km超は歩きの延長という感覚だったが少しだけ走りに近付けるような意識で。ケイデンス上がらずも接地時間かなり短いのは靴の特徴かと思ったが前回10kmでは203だったのでどうなのか。アディオスプロ4は柔らかくメタスピードエッジパリとはかなり感覚異なる。サイズは大きいのでレディース25cmでいい感じだがメンズ24.5cmでも良いかも?決戦靴選びとしては10kmまでならメタスピードの方が速いのかもしれないがそれ以上の距離ならどうなるか【 4月14日20:00 〜4月17日9:59まで!エントリーで全品ポイント10倍】アディダス ランニングシューズ アディゼロ アディオス プロ 4 W JR1163 adidas ADIZERO ADIOS PRO 4 W 【レディース】 25SS cat-run
April 9, 2025
コメント(0)
主催者記録19:36GARMIN19:27ひと月前の前回から10秒ほど遅く。状態悪くないと思ったが出だし他走者と接触しながら19分ペーサにつけたが追走が苦しく感じ半分で遅れ19分半ペーサ集団に入り最後もほんの少ししか上げられず。呼吸器が苦しい感覚へ負荷かけられたのは久しぶり。脚は力ついてきているようなので高速系もさらにだが心肺にも負荷かけていく時かなと確認出来たのが収穫。体重46.4STRAVA靴は固めで沈み込みにくいのを試そうとマジックスピード3141拍257wケイデンス204接地時間203歩幅1.26数値的には前回とさほど違いなくガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
April 5, 2025
コメント(0)
主催者記録19:19GARMIN19:16自己記録同程度。ステータス疲れていますで体調良くないが脚を前で捌く感覚を試したく。出だし立ち遅れ19分ペーサの3〜4名集団から少し離れた第2集団追走から迷ったがブリッジかけて追いつけず元の19分半ペーサ集団に戻りそのまま推移し最後少し上げて。体調考えれば上出来の結果か。19分半は少し遅く感じたので最初からピタッと付ければ19分もそこまで速くなく行けそうな気も。体重47.5練習量減り多めに食べていたので増加STRAVA靴はメタスピードエッジパリ150拍255wケイデンス204接地時間209歩幅1.27ガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
March 8, 2025
コメント(0)
通院後Inbody測定昨年は6月10月12月と測定点数71-68-68-69体重49-46-46-48筋量25-23-23-25体脂肪率7.4-8.3-7.9-6.5冬季のランレペティション自転車登坂反復の成果が出ているのでラン自転車とも走力に反映したいところ【メーカー公式】インボディ(InBody) ボディーコンポジションアナライザーInBody270S 業務用 体組成計 体成分分析 体重計 体脂肪計 フィットネス 高精度測定
March 3, 2025
コメント(0)
検査問題無しで良かった。
March 3, 2025
コメント(0)
ペーサー終えず一人旅心拍的にも上げられず。脚は復調傾向でステータスもピーキングだったので今の力がこれくらいということSTRAVA靴はタクミセン3:50ペース126拍251wケイデンス205接地時間194歩幅1.28ガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
March 1, 2025
コメント(0)
主催者記録で18:41とこれまでの19:13から30秒更新。上手くペーサの後に位置取り出来ず風強く中切れ多発という条件で体感的にも上げられなかったかなと思う中でこの時計は良かったと思ったが見返すと一周少ない。そうすると20分程度でGARMIN記録も体感も合致。STRAVA靴はタクミセン10Wペース4:02143拍238wケイデンス204接地時間187歩幅1.21タクミセンが踵から入る意識で脚回り接地時間短くなったのが収穫。ガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
February 8, 2025
コメント(0)
時間経っているが一応記録当日はいつも通り何も食べずに白湯と塩8時に自転車で受付してゼッケン、チップ装着だが靴チップは靴紐ほどいて通すことになるので当日装着は面倒次から靴チップの時はタイラップ等で簡単に装着に出来るように考えた方が。けっこう厚着でウオームアップがてら歩きで会場入りだがかなり寒い服装はチャリジャージレーサーパンツ薄手ロングタイツ百円アームカバーサイクリングキャップ眼鏡靴はタクミセン靴下は厚みのあるタビオ手袋は迷ったが脱いでウォームアップは時間に余裕無く不足でこれは良くなかった。スタートは三列目辺りと好位置だがスタートは速く先頭集団は追えず。けっこう早い段階で左ハム内転筋痛み出てジョグから上がらないような体感に。コースは狭くさらにコーン設置で試走時よりも走りにくい。南北間の道路は通行止めではないため係員が選手を止める場面もあり危険。パリルーベの踏切を思い出したりしながら結局最後まで脚をかばいながら結果は20分台で表彰台ならずSTRAVA4:05ペース142拍234wケイデンス197接地時間201歩幅1.25ガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
January 12, 2025
コメント(0)
箱根駅伝は山と層の厚さで青学自分も練習する多摩川が地元で等々力競技場で練習にも遭遇して応援していた國學院は三冠ならず靴は昨年のスーパーシューズEVO1登場から新モデルPRO4も好評でADIDASの勢いが加速しNIKEを逆転自分の現時点の決戦用メタスピードエッジパリのASICSはプロトタイプを投入し数年前はほぼ全員着用ではないかというほどだったNIKEは三位にPRO4はぜひ履いてみたい。【お取り寄せ商品】ADIDAS WOMEN'S ADIZERO ADIOS PRO 4 FOOTWEAR WHITE/CORE BLACK/SILVER METALLIC アディダス ウィメンズ アディゼロ アディオス プロ4 フットウェアホワイト/コアブラック/シルバーメタリック JR1163 メンズ レディース
January 4, 2025
コメント(0)
ランはレペティションで形作り脚作りGARMIN提示メニューも無酸素(200×5)靴はKINVARA14まず3.5kmビルドアップでケイデンス220まで上げてレペティション12本100×4-200×4-100×42:50ペース、歩幅1.5まで広がりその後は自転車登坂反復激坂八本ラン同様形確認+脚作りその後は低強度でも買い出し走で運動量確保【SAUCONY】 サッカニー KINVARA 14 キンバラ 14 S20823-75
January 3, 2025
コメント(0)
軽いジョグでも二日連続ラン+初詣歩行で脚に疲れあり時間に余裕も無かったので自転車のみ前日パイオニアがセンサ未接続で電池交換かなと思ったが校正してとりあえず復活。いつもの旧パイオニア前でのクルーズインターバル3本127-151-174w
January 2, 2025
コメント(0)
ラン自転車とも表彰台自転車はFTP200Wランは5km18分半は楽に切れるくらい走力つけて17分台を狙いたい。怪我を予防するにも距離を伸ばしていくにもやはりまずは高速系の練習を積む必要ありというのが実感なのでそのために3000mのレースへ挑戦してみてもハーフマラソンへの挑戦も気負わず練習の一環程度と考えても。ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
January 1, 2025
コメント(0)
年始の目標は全て未達だがラン5kmは18分40秒台まで来てこれは及第点でもいいかkm4分ペースが以前よりもかなり楽に感じられるようになってきて15kmくらいのペース走も出来たのでハーフマラソンはすぐにでも走れそうだが走行後の脚への負担を考えると無理せずもう少し準備してからでもと思ってしまう。自転車はレース中止などでFTP自体の計測機会が少ない。200Wは厳しいので継続課題観るほうはポガチャルがすごいらしい噂は聞こえてくるが時間が出来たらとクスのブエルタまでで止まって全然追い付かず
December 31, 2024
コメント(0)
たんぱく質過剰で再検査となった腎臓再検査の結果原因となった尿素窒素が23eGFR90で問題無しに。再検査に向けてたんぱく質控え目にし検査前日からは水分を多めに摂取した効果が出たか?ちょっとレースに向けての調整に似てたかも。気にし過ぎる必要は無さそうだが一時は確かに過剰摂取の自覚あり注意喚起と思いたんぱく質は十分摂れているので今後は多少控え目を意識して。病気がわかる健康診断の読み取り方 肝臓や腎臓、血液など、あなたの健康状態がまるわかり【1000円以上送料無料】
December 31, 2024
コメント(0)
今年最終戦結果は主催者計時19:16GARMINも18分台と2ヶ月前同記録会での自己記録同等STRAVA少し体調良くない感じで左ハム、爪の剥がれ(浮き)気になる感じだったので一週間テーパリングで練習軽めにしトレーニングレディネスHRV向上して状態上向き食事は前日昼に鰻と鰻肝など夜は鰹、鴨などで自分にとっての勝ち飯だが普段通り野菜もしっかり当日はいつもは何も食べずに練習行くが15時出走と遅いので10時頃に塩鯖納豆ナッツ(ミックスシードピスタチオ落花生)生野菜(小松菜ニラ)少しという感じ早めに移動と思ったら1時間勘違いするも年末混雑で電車遅れ結果的にはちょうど良く初めての足立舎人陸上競技場は更衣室100円返却式ロッカーあるが靴脱ぐので面倒。水はコース脇に水道あり風弱く日差しがあるところはけっこう暖かくロングタイツ脱いで服装はチャリジャージレーサーパンツ百円アームカバーサイクリングキャップ眼鏡これでちょうど良くウォームアップはそれなりに靴は決戦用のメタスピードエッジ靴下はRXLのトラック用だが靴が少し緩く感じるので厚みのあるタビオの方が良いか?MxKディスタンスは身体前面にチップ付きのゼッケン1枚なのでジャージ着たまま付けられ楽。出走までの流れは受付してゼッケン付けて5分くらい前からスタート地点で点呼。ペーサは18:50 19:10 19:30体調がまだ万全とは思わなかったのでレースプランは19分半のペーサーに付けて後半余裕あれば上げようと19分半ペーサーは外レーンだったが内側後方から走り出し流れで19:10ペーサーの後ろに入ったがちよっと迷い19分半の集団追走を選択いつも2km辺りで苦しさ来るがけっこう余裕あり前回の後半落ち込みとは違う展開半分過ぎて苦しさ来るがいつ前に出ようかと考えられるくらい残りどれくらいか覚えていないがペーサーを追い抜け最後1km追い込もうと最後1周はちょっと無理矢理だったかもしれないが歩幅を広げて最後上げたので走り終わると無茶苦茶苦しいレースプラン通りに走れ結果も予想通りというのが一番の収穫後半落ち込んだ前回の前レースのMxKディスタンストライアル5000mと違い後半2km3:48-3:36と上げられ最後の一周400mは83秒とレペティションの練習でもこれだけ出せればという時計で上がれた。後半上げての時計で心拍、途中の余裕度から最初から19:10ペーサーを追っていればもっと記録狙えたかもと思うがそれは結果論前回とデータ的には近しいが出力は風が無い分低いか?ケイデンスはこれくらいだと思うので接地時間が短くなればと思うが集団走だとどうしても足を合わせて置きに行くようになる。今の力が出せて今年最終戦良い締めくくり練習量減らして食事増やしてで体重は46.7kgと若干増加。年末年始体調見ながら練習積んで来年初戦は1/12に練習コースでもある高井戸公園での杉並ロードレース5kmGARMIN|ガーミン 【Suica対応】Forerunner 965 (フォアランナー 965)ランニングGPSスマートウォッチ Black 010-02809-60
December 28, 2024
コメント(0)
健康診断でいつもの貧血、高コレステロールに加え腎機能も再検査に。以前からの項目の血清尿酸は5.8と正常だが今回から追加されたらしい尿素窒素が29.7と基準値超で再検査に。クレアチニンは0.77で正常。その対比が大きいと脱水らしくただの脱水ではないかと思いたいが脱水では今回も38.2と低値続くヘマトクリットも上昇らしいのでどうなのか再検査を見たいところ。同日に測定したInbodyでは体水分量低(31.1)魚介が好物で朝昼晩二品ずつということも珍しくなく一品20gとしても120gさらに納豆ナッツ等の植物性に加え肉というのは体重が少ない状態(45〜48kg)が続いているのでさすがにたんぱく質過剰摂取だったのかもと。再検査までひと月あるのでたんぱく質控え目にして検査前日当日は水分多めで臨んだ方が。コスパと美味しさからブリ、鯛、鮪などのアラがこれまでも主食のようになっているがさらに脂質比率多い目玉部分をより選んで食べた方が良いかも。肉は皮脂身除去した鶏胸豚ヒレロース等は食べていたがなるべく控え高負荷練習後やレース前にレバー程度にしようか。いつもながらのコレステロールは善玉168、悪玉140と悪玉の基準値(~139)を1はみ出しているだけなのでこれは許容範囲か?ケトン食は続けているのでカロリー空腹感の調整はアボカド、ココナッツ、亜麻仁油オリーブ油で調整となるか。さらにプロテイン飲もうと考えた事があったがそれはしなくて良かったか。健康診断・保健指導パーフェクトBOOK イラストでまるわかり! 検査所見一覧&そのまま使える面談用シートつき オールカラー/畑中純子【3000円以上送料無料】
November 3, 2024
コメント(0)
一応メモ程度に記録スタート地点は駅のすぐ近くだが受付がゴール地点の市役所でちょっと時間に余裕なく。コースは一度の折り返しだけの平坦風は往路少し追い風だったか服装はレーサージャージレーサーパンツ百円アームカバー帽子眼鏡スタート位置は二列目辺りで絶好脚の合う集団にある程度余裕を持って付けたと思うが徐々に苦しくなり折り返しで集団から離れる。自転車では後ろからのグルペットを待つという選択を考えるがランレースをいくつか走って思ったのはランでは離れたらそこまで後ろは自分よりも遅いということ。苦しくてもつけるだけつくことが出来ればその方が良い結果は23分で総合はなんとか50番(上位1割)以内年代別は十番台に僅かに届かず。5km19分半切で現状の力は出せた。3:44-3:47-3:50-3:55-4:05-4:27前レースのMxKディスタンストライアル5000m同様スプリットは右肩下がり余裕を持って集団に付いて後半上げてというレース展開にしたいが難しい5km程度でもマラソンにつながる持久走で楽に走るという感覚は掴めてきているがそこから上げたりもう一段上で巡行ということが出来ないので(キツさに耐える気持ち?)そこが課題か【最大7万ポイントバック!要エントリー&抽選★1/1-3限定】アシックス(ASICS)(メンズ、レディース)ランニングシューズ メタスピードスカイパリ レッド 1013A123.600 スニーカー 軽量 反発性 クッション性 レース
October 27, 2024
コメント(0)
Pixel6aから8にして少し使った感想を。動作がかなり軽快になりサイズが若干小さくなったのが特にランニング自転車の時に助かる。電池持ちは変わらず良くないが充電時間がかなり短くなった印象。とりあえず今のところは変えて良かったなと。【最大2000円クーポンGET】「新品 未使用品 」SIMフリー Google Pixel 8 128GB ※赤ロム保証 [モデル:GZPF0][Obsidian][Hazel][Rose][Mint]
October 27, 2024
コメント(0)
スマホ新調Pixel6→6a→8Pixel三代目で慣れたら他に戻りづらい感じ未使用/国内版SIMフリー Google Pixel8 128GB/256GB [Obsidian] [Hazel] [Rose] [Mint] docomo/AU/Softbank/楽天モバイル回線対応 白ロム スマホ 本体
October 20, 2024
コメント(0)
自転車試合期終了でパワーメータを校正しようと電池交換し校正値適正(525)のパワータップとカレラSLのパイオニア170mm同時装着で実走比較。パワータップ平均124最大327パイオニア111-296飛行場周回パワータップ177wケイデンス80.2パイオニア169wケイデンス82.5短い登りでは203wと195w体感通り5〜10%ほどパイオニアが低いか?パイオニア170mmの時は5%ほど下振れしていると補正して考える事に。そうすると箱根ヒルクライム164Wを補正して175W程度がFTPと考えても。ターマック装着167.5mmでも比較予定。昨日ランの脚の疲れあるが月曜5000mの時ほどは酷くなくPioneer (パイオニア) DURA ACE FC-R9100 170mm 52-36T Pioneer SGY-PM910H ペダリングモニターセンサー付き クランクセット
October 19, 2024
コメント(0)
11.5kmペース走4:25ペース112拍231wケイデンス198接地時間200歩幅1.19後半10km(42:52)4:17ペース114拍最後5km(20:44)4:09ペース124拍STRAVA心肺は余裕あるがまだ右ハム気になりかばうせいか四頭筋張りありハーフマラソンへを考え15kmくらいとも思ったが楽に楽にと走っても脚に負担くる感じ靴は雨考えHANZOTガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 White 【日本正規品】
October 18, 2024
コメント(0)
飛行場一周180w(FTP110%程度)144拍ケイデンス83ハムの疲れ取れてきたがランは翌日に回そうと高過ぎない程度の負荷で自転車
October 17, 2024
コメント(0)
GARMINトレーニングステータスがピーキングになったので経過
October 15, 2024
コメント(0)
ランで二度目のトラック記録会は一度目と同じ世田谷大蔵競技場前日も自転車で軽く買出しのみにとどめ、インターバルから三日間練習らしいことはせずハムの張りを取ることに専念。ご飯は前日昼に鰻肝、夜はいつもの鍋、サラダなどに加え牛肉鴨肉など当日朝は二時間ほど前に白湯、鉄分チーズ、塩競技場へは自転車で移動。前回歩いてきた時にも思ったが競技場、岡本民家園辺りは結構な坂なので自転車練習で使えるかも。気候は少し風あり結構暑く。レーサージャージ、レーサーパンツサイクルキャップで百円アームカバーは直前に外して。靴はメタスピードエッジパリこれまで一度しか履いていないので紐締め直してだったがレース途中で左紐ほどけ。ウォームアップは軽め18分、18分半、19分、19分半といるペーサは19分を追えればと思ったが走り出すと18分半のペーサの後ろに。これはちょっと速い入りだったかそのうち19分の集団に着くと少し余裕を感じられる時も。集団走をして分かったのは他の選手と走力は近くてもケイデンスが違うので自分に合っているだろう高いケイデンスでの走りが出来にくい。後半上げられるかもと思ったが甘くはなく3500m辺りで苦しくなり集団から遅れ残り1000mでkm4分辺りまでペース落ち最後半周は何とか振り絞りという感じでゴール後はひどく苦しい。結果は主催者記録19:13GARMIN18:47なんとか自己記録。3:46ペース145拍ケイデンス203281w接地時間205歩幅1.31心拍的にはさほどだが体感は一人ではあげられないくらいのキツさのゴール後。途中左靴紐ほどけは決戦靴でも練習で何度か履き慣らした方が良いなと。今年の目標18分半には届かないが結構気温高かったこと考慮すれば及第点で初マラソンサブスリーへの一つの関門突破か?次戦は10/27えびな健康マラソン6kmの予定公道封鎖折り返し一度のみで記録も狙えるか?来週10/20よこはま月例マラソンは10kmの初レースにしてもと思うがWBGTで短縮の可能性が結構あるので不透明。GARMIN|ガーミン 【Suica対応】Forerunner 965 (フォアランナー 965)ランニングGPSスマートウォッチ Black 010-02809-60
October 14, 2024
コメント(0)
1km5本(4:13-3:58-3:48-3:43-3:38)REP間100m(40〜60秒)つなぎ→もがき4本。REP合計19:20と5km自己記録相当。右ハム気になるが涼しいからか身体動く感覚あり。ランvo2max70へ上昇。ハム回復させ次戦月曜のトラック5000mに臨みたいところ。STRAVAダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
October 10, 2024
コメント(0)
昨年の道迷って激坂登ってヒルトンでの前日受付を今年は根府川駅からホテルの送迎バスを使用。雨だったので自走の予定だったらどうしようとなっていたところだったので良い判断。前日晩御飯はいつもの勝負ご飯鰻が高く(1500円以上)鴨肉も無かったので穴子、鯖塩、豚ロースカツ、納豆、ナッツ、アボカド、しじみ味噌汁、鉄分チーズという感じ。当日朝はレース3時間ほど前に納豆、しじみ味噌汁、ナッツ、鉄分チーズという感じ。GARMINトレーニングステータスはピーキングなので調整は良く出来たか。荷物預け時は気温高く天気大丈夫そうかなと思ったがレースの時には雨。迷った雨用ベストは直前に脱いで。気温ある程度高く雨でジャージ百円アームカバーレーサーパンツの装備でほんの少し暑いと感じる時がある程度。順位を狙える状態ではなくスタートは最後尾からでプランはケイデンス80出力190wで個人TTをしようと。すぐにインナーロー(34×30)でもケイデンス80以下で出力上がらず。STRAVA結果は164Wケイデンス73後半上げてるつもりだったが下りが含まれるので結果的には若干右肩下がりか。昨年から1分ほど遅く出力は5%ほど低いか。時計の落ち幅より出力の落ち幅が大きい(低い出力で速い)のでターマックよりカレラSLの方が速いということ?適当な所でラップ押したパイオニアデータ見ると~2km182Wケイデンス76.4勾配9.1%~3.5km172W74.29.5%~5km157W74.48.5%~6.8km155W73.39%~8.5km164W71.48.1%~10km157W70.78.9%~3.5km(ゴールまで)161W71.32.2%後半の下りが現れる区間まではずっと9%くらいあるのでこれは脚が回らなくても9%10kmのレースと考えたら一般的なヒルクライムよりもかなりきついコースと考えるべき。来年走るなら34×32や33×30付けてダンシング多用ということになるか。参加予定レース中止もあり練習、レースとも長い登りを走れていない現状が現れ。心拍が無茶苦茶低いのでギヤを軽くする事を恐れずまだまだ脚を回すべきだった。下りはまだ不安感あるが途中から晴れたこともあり多少改善したか。スギノ(Sugino) チェーンリング(CY4-SHC) ダークグレー 33T (多段用)
October 6, 2024
コメント(0)
4:42ペース後半5km4:08ペースで閾値辺り→軽くもがき5本。九月に入り閾値、レペティション、インターバル、今回のロング(自分にとって)ペース走とメニューこなせるようになって来た。ステータスはアンプロダクティブで体感的にも少し疲れあるかなという状態STRAVAダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
September 23, 2024
コメント(0)
インターバル800m×6本。設定ペース3:50(100m23秒)REP間100m30〜40秒。ペースは上げずREP間短く歩かずジョグでつないでREST含めた連続5km20分台REP平均ペースちょうど4分(4:17-4:03-4:02-3:58-3:56-3:44)→軽くもがき100×2本。頑張らずにkm4分ペースというのが少し分かって来たか。雲あるが蒸し暑く。靴は雨も考えHANZOTSTRAVAGARMIN|ガーミン 【Suica対応】Forerunner 965 (フォアランナー 965)ランニングGPSスマートウォッチ Black 010-02809-60
September 19, 2024
コメント(0)
6kmペース走(4:45ペース138拍最後1km4:07)レペティション100×5-200×3→少しペース上げて1300m(4:06ペース)タクミセンだからかと思ったがエンドルフィンプロでも100〜200m程度ならkm3分ペースまで上がり。風ある分マシかと思ったが十分に暑い。STRAVA【SAUCONY】 サッカニー ENDORPHIN PRO 3 エンドルフィン プロ 3 S20755-85 WHITE/BLCK/VIZI
September 15, 2024
コメント(0)
タクミセンは少し緩いが推進力は捨て難いなと安かった同じ25cmのレディースモデルを試すことに。STRAVA3kmビルドアップ→レペティション400×4-200×4-100×3。この時間帯ではまだまだ暑く34度くらいだとランで練習量増やすのは無理。靴は縦は変わらず幅少し狭く踵の緩みはあまり変わらないが前足部狭まり母趾球辺りのパワーポイントを少し感じやすくなったか?アディダス(adidas)(レディース)ランニングシューズ トレーニングシューズ 部活 アディゼロ タクミ セン 10 W IG8207
September 11, 2024
コメント(0)
ガーミン提示メニューも閾値走でウォームアップからそのまま5km閾値走。STRAVAガーミン20:25、STRAVAでは19:25と自己3番目の時計149拍ケイデンス199接地時間202歩幅1.23もがき六本(200×3-100×3)心拍的にはかなり余裕あり頑張らず足を置いて流していく感じ。タクミセンの推進力もらうがやはり緩いのでメタスピードならさらに速くなるか。もがきはkm3分ペース辺りと思ったより上がったのでタクミセンはゴール勝負には良いかも?9月になって少し気温下がり久々にまともに走れた感じ。夏の間の練習の成果が出て来てくれそうで巡行力の確認出来たのでこれまで通り高速系の練習をしっかり入れて一段上の走力をつけたいところ。【公式】アディダス adidas 返品可 ランニング アディゼロ タクミ セン 10 W / Adizero Takumi Sen 10 W レディース シューズ・靴 スポーツシューズ 赤 レッド IG8207 ランニングシューズ p1014
September 4, 2024
コメント(0)
検査問題無しで良かった。左目を開ける時の視界に丸い影のような物が見え出して心配したが脳であれば両目に出るので心配なら眼科に診察受けに行きなさいとのこと。
September 2, 2024
コメント(0)
参加申込していたレースが台風で連続中止。八溝山ヒルクライム(8/14)ランの富士吉田火祭りロードレース5km(8/31)全然仕上がっていなかった八溝山は現状確認程度、富士吉田は体調良くなく欠場予定だったので調整をしてというわけではなく。最近の天気は読めないので今後のレース申込も練習計画も中止の可能性をこれまでより考えた方が良さそう。世にも奇妙なマラソン大会 (集英社文庫(日本)) [ 高野 秀行 ]
August 31, 2024
コメント(0)
五輪マラソンはトラが金靴はアディダスのスーパーシューズEVO1EVO1は1、3、4位2位はアシックスメタスピードエッジパリadidas アディダス メンズ スニーカー 【adidas Adizero Adios Pro Evo 1】 サイズ US_7.5(25.5cm) White Black
August 10, 2024
コメント(0)
本命 ポガチャル対抗 ダニエルマルチネス穴 ゲラントトーマスポガチャル以外の有力選手がツール狙いで予想するまでも無いという感じ。ダニエルマルチネスが移籍していることも知らなかった。【マラソン全品P2倍】<春の感謝祭>【即納】CASTELLI 10502 GIRO105 COMPETIZIONE JERSEY カステリ ジロ・デ・イタリア 半袖ジャージ
May 10, 2024
コメント(0)
二日連続ラン+自転車練習の後なので練習無で普段行わない山歩きケーブルカー→御嶽神社大したことないだろうと甘く見ていたが奥の院は無茶苦茶厳しかった。岩木山以来に四つん這いになって登ったり下りたりケーブルカー駅へ戻って昼食後に日の出山→つるつる温泉下り基調だが下りもつらい。余裕を持って朝早めに出発したのに日が傾いてきた。一週間近く筋肉痛が残るという予想を大きく超える負担。山歩きはこんなにきついんだと。石段など段差が大きく大股になったり脚の負担を少なくしようと手すりも握り腕も使うので普段の練習と違う負荷をかける機会と捉えることもできるので今回より難易度低いところならクロストレーニングとしてたまに行っても。古文書にみる武州御嶽山の歴史[本/雑誌] / 武蔵御嶽神社及び御師家古文書学術調査団/編
May 5, 2024
コメント(0)
冬季練習でもがき、自転車での登坂走など重ねた成果か脚はあまり怪我が気にならなくなり調子自体はまだまだのように思うが徐々に走れるようになってきて自転車今季初戦榛名山の前にランレースを走っておこうとこれまで砂利道を敬遠して1kmを一度しか走っていなかった月例川崎マラソンで5kmいつも通り朝食無し。9時半のレース1時間半前くらいに白湯、グラスフェッドバター、塩少し。前夜は鰹刺身、鴨肉、納豆、アボカド、キウイ、野菜鍋(キャベツもやし小松菜ニラ)ゼッケンつけて移動しながらジョグ→ウォームアップ。けっこう暑くレーサージャージ、レーサーパンツ、サイクルキャップ、眼鏡、百円アームカバーの装備で日焼け止めも塗って。靴は前日少し雨の砂利道で汚したくないなとエンドルフィンプロではなくエヴォライド3もっぱら普段履き用で最近の練習では履くことも全くなかったが軽いのでケイデンス上げられるかなと。水は持って行かずコース付近の給水で。5kmは古市場競技場(砂利トラック)のバックがスタート位置コースは競技場半周回って4コーナー辺りから舗装路に出て下流へ向かい砂利道を進んだ橋の下で一回目の折り返し。上流へ向かってガス橋付近でまた砂利道になり橋を過ぎて二回目の折り返し。競技場へは1コーナー辺りから入り3/4周走ってホームがゴール補給は左側に二か所だったか?スタート前、元箱根ランナーが紹介されてレース中も近くで走ることありレース後に話を聞くと大昔だが花の二区を走ったとのこと。早めに並び3列目辺りといいスタート位置。つぶれてもいいから行けるところまで行ってもと思っていたが競技場出る辺りで少し位置を下げて10~20名ほどのメイン集団から少し離れた一人を追走する形に。どんどん離れるというほどでなく前に集団が見える状況。時速15kmでもドラフトの効果はあり自転車同様自分が苦しい時は他の選手も苦しいのでここはなんとか集団につくべきだったか。普段走らない砂利道はやはり滑って走りにくい。自動ラップ200mのスマホでの音声通知でペース確認と思っていたが音量小さすぎ全く聞こえず。時計を見ることもせず体感で。苦しいが終わってみるともっと上げられたのかなというペースだったか。将来的なハーフマラソン、フルマラソンの予行を考えてランでは初めての給水を取ることを試して二回とも成功。紙コップなので自転車のボトルと違い握りつぶすようにして取り。19:53何とか20分切ガーミンは4.88kmと100mほど短く158拍277Wケイデンス196接地時間214歩幅1.24上下動比7.1ケイデンス歩幅は自分の標準程度の値。レースだからか出力上がり砂利道で接地時間は長いか。順位はなんとか20番台(年代別一桁)か?暑くコース半分が砂利、靴は普段履き用でほとんど練習でも履いていないエヴォライドということを考えればまあこんなものか。一桁順位はこの条件でも18分くらいが必要。次は5/3柏の葉爽快マラソンで5km走って5/12榛名山ヒルクライムで自転車初戦という予定。柏の葉は暑いだろうがコース図見ると折り返しなど少なそうで靴もタクミセン、ストリークフライ、エンドルフィンプロのどれかからという予定なのでいい時計を目指して。夏までの今季前半戦の目標は6/23AGFフィールドでのASICSメタタイムトライアル5kmガーミン(GARMIN)GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
April 28, 2024
コメント(0)
もがき中心から中一日でインターバルそこから中一日ということで閾値走。靴はストリークフライ25cmで少し緩い感じあるので靴下は厚手のTABIOウォームアップはさほどで走り出しから10kmを閾値走42:33これまでの10km同様上げずに閾値~マラソン(サブスリー4:15)ペース意識でこれまでを一分半ほど更新。軽めとは言えインターバルから中一日なので靴の力も借りて良い走りか。頭の位置を前方に意識し腕振りもある程度使って。153拍ケイデンス190歩幅1.21出力247W接地時間182上下動比7.7最後km4分近くまで上り後半5km20:55その後にもがき四本3:30〜3:00ペースまで。ナイキ Nike ズームXストリークフライAURN ランニングシューズ FJ3891-406(フォトブルー/ブラック/トータルオレンジ/ユニバーシティレッド)
January 5, 2024
コメント(0)
ランもがき→自転車登坂反復+もがきから中一日でランインターバル多摩川土手1km直線往復で五本4:04-4:10-3:52-3:51-4:08しっくりはこないが三、四本目は上がり、五本目は向かい風登りありでおまけ。132〜148拍240~260Wケイデンス200歩幅1.22接地時間194苦しいと思ってしまうが心拍低くガーミン評価も低いので気の持ちようでもっと上げられるということか?ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
January 3, 2024
コメント(0)
大晦日ランの走り納めは雨でも構わず使ってだいぶくたびれた練習靴ウェーブエアロ19の引退走という感じで軽めに様子見程度。自転車も軽めにクルーズインターバル三本。元旦ランの走り初めはこれまでの決戦靴から練習用に回そうかなというエンドルフィンプロでレペティションというまでは上げない程度にもがき七本自転車は登坂反復激坂七本→もがき三本【SAUCONY】 ENDORPHIN PRO 2 エンドルフィン プロ 2 S20687-10 BLACK/WHITE
January 1, 2024
コメント(0)
昨年同様表彰台、ハーフマラソン1時間半切それに加え自転車ではFTP200W現時点の108%で体重4.3倍程度ランでは5km18分半5kmの走力が持久力全般の指標になると思うので現時点でのkm4分ペースの感覚で3:40〜3:45で走れるように。
January 1, 2024
コメント(0)
年始の目標だった表彰台、ハーフマラソン1時間半切はどちらも達成できず。自転車ランとも少ないながらレース参戦出来てもう一段階上げたかったが結果は悪くはなかった。自転車はFTP185W体重四倍と筋力強化をせずに体重軽い状態ということを考えればまあこれくらいか。ランでは5kmを楽に20分切るとまではいかなかったが20分半程度の閾値は身体の負担が以前より少なく走れてきた。レペティションでは短距離なら3分近いペースにも徐々に慣れてきた。機材は自転車はターマックSL3がまだちょっとしっくりこないがカレラSLがいい感じになってきてずっと探してきた靴はスペシャアレスでやっと落ち着きそう。ランは速く走るには必須の厚底にまだ慣れないがストリークフライがなんとなく走り方わかってきたかも。ヴェイパー3アシックスメタスピードが新決戦靴候補で、新作ではナイキアルファフライ3とアディダスがEVO1の要素を取り入れてPRO4を出してくればどうかというところか。
December 31, 2023
コメント(0)
履いた瞬間これだ!とスペシャライズド アレススペシャライズドはクネゴが使用していたモデルで注目し初代?エスワークスはこれまでの自転車靴で一番のお気に入り。療養中断自転車再開後エグゾスとトーチは実際に乗車し試したがエグゾスは幅が狭くトーチは踵が緩い。エスワークス7、ヴェントもじっくり試着したがトーチ同様特に踵が緩すぎて駄目。エスワークス6は踵が細く良さそうでどうしようかなと思っていたところでアレスを試すことに。足入れきついが履いた瞬間これだと。以前ワイズロードの店員さんに踵が緩いと話したところ踵自体の形状もあるが甲側(上側)がワイヤだけでなく巻き込む形状が良いとシマノ(サラウンドラップ方式)やノースウェーブ等を勧められたがアレスも左右から上部まで巻き込みがありその上にボアワイヤが来る構造。その為踵の緩み感が抑えられる。大きさ自体もエグゾスは狭く7、トーチではサイズ40で足幅ギリギリ縦少し余り踵緩いという感触だったがアレスは同じ40サイズでもそれより少しきつくなったか縦幅ともピッタリ感あり。エグゾスの地下足袋のようなペラペラ感は無く重量も215g程度とまあまあ。これで結構長かった靴探しの旅もひと段落か。(取寄) スペシャライズド Sワークス アレス ロード シュー Specialized S-Works Ares Road Shoe Black
November 19, 2023
コメント(0)
今季ランレース初戦かわさき多摩川マラソン3km昼前のレースで朝食は鉄分補給チーズとグラスフェッドバター少しを二時間半前くらい。もう少し早めの方が良かったか。徒歩で移動。時間あまり無くウォームアップ少な目だが気温高くいい天気。レーサージャージ、レーサーパンツ、サイクルキャップ、眼鏡、百円アームカバーの装備でちようどよく。水は持って行かなかったがスタート地点付近に給水あり一口飲んで。10分ほど前に並ぶと30〜50番手辺りの位置取りか。前は見えるが前方に子供達が並ぶのでどうやって抜けばいいのかなと。中村憲剛選手の号砲でスタート人数が少なければドラフト、ペース作りとレースの利点は得られると思うが参加者多くスタート前列に子供達という今回は最初の1km近くは人混みを抜けようとするだけ。そこの上げ下げも含めての時計なので単独TTでの走力はもっと必要。折り返しのある多摩川土手下に来ると人混み抜けて上げられる箇所だったが3:45のペースが一杯でこの苦しさから早く逃れたいという感覚になり競技場へは前走者から離れないようにというので一杯。トラックでの最後の直線は何とか少しもがいたが速度が上がる感覚とまではいかず。順位はグロス10番台上位一割にもう少しというところ。ネットタイムでは10番台に入っているようで年代別ではなく高校生以上の一般男子という区分けなので悪くはないのかも?目標の10分台なら一桁も狙えたが12分近くかかればこれくらいか。出し惜しみ感はなく今の状態での力は出せてハムなど走れる状態になってきているように思ったのが収穫。人混みの中での上げ下げへの対応力とそこでペースが上がらない分その後の巡行速度も目標の時計より一段上が必要というのがレースを走って得られた教訓。靴はSAUCONYエンドルフィンプロ反発もらえ歩幅広がるが歩幅広がった状態で自分本来の高ケイデンスをどれだけ出せるかが短期的な課題になるか。苦しい中で力まず楽に前に移動して行く感覚が得られるように走りたい。次戦は三週後にコースは違うと思うが同じ等々力競技場発着5kmの予定。その間に月例マラソンなど走っても。ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
November 19, 2023
コメント(0)
今季ランレース初戦は等々力競技場発着のかわさき多摩川マラソンの3km目標は10分台3:40ペースで11分だがハム、左足人差し指爪剥がれなど万全ではないので無理せず出来るだけの走りを。自転車でも駆け引きが面白く好きなので月例マラソンでは人数多すぎて味わえないランレースでの駆け引きが体験できるよう集団前方で展開できればいいなと思うがどうなるか。ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
November 18, 2023
コメント(0)
決戦靴で来週レースの仮想と思ったが雨のため練習用ウェーブエアロで。土手下直線2km二本8:068:37rep間8分一本目追い風、二本目向かい風。心拍145程度ケイデンス196〜200接地時間207〜210歩幅1.28〜1.4出力一本目250W二本目225Wハムと左四頭筋気になり上げられない。その後にもがき六本3:30ペース程度で1,2,4本目はバウンディング的に歩幅意識。3,5本目は高ケイデンス意識。3本目は接地時間166と短く。ガス橋下流側歩道工事中。暫くは5km走るとしても周回出来ないので往復走になるか。ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第4版 [ ジャック・ダニエルズ ]
November 12, 2023
コメント(0)
全4606件 (4606件中 1-50件目)