竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 9, 2007
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
ヴィランク( ツール フォーム です。


効率から言えば、シモーニ( ジロ 総合優勝二回)、トートシュニッヒ(元オーストリアチャンピオン)、カルデナス( ブエルタ 山岳賞)など上体があまり動かず安定感のあるフォームの方がいいのかもしれません。


ランス や、今年のツール優勝のコンタドールは上体に力強さを感じます。


パンターニ 、エスカルティン、エヴァンスなど独特なフォームで強い選手がいるので、シッティングと違いダンシングフォームは個性が出て面白いです。





自分がダンシングの時に意識しているのは、ペダルを踏み込むよりも、効率よく次のペダルに体重を乗せていくこと。

ハンドル 体重 がペダルに乗りやすくなるように、なるべく重心の下にペダルが来るようにするため車体を振ります。


シッティング、ダンシングともにふくらはぎの筋肉は使わないように、足首はあまり動かさないように意識しています(無理に固定しようともしません)


初動負荷理論 、プライオメトリクストレーニングでも分かる通り、末端の筋肉を使おうとするのは意味が無いどころか、大きな力を発揮する際の妨げになると思っています。





ライディングフォーム(シッティング)

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ

本日の練習
30分10km

コルナゴCT1


明日は時間があるのでゆっくりと乗る予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2007 12:26:03 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: