竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 25, 2010
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
ツール関連の雑誌が本屋に並んでいたので立ち読み。

映像やネットではよく分からなかったところが写真では分かったりします。

以前から気になっていた メンショフのホイール は、いまだに旧型の7801cのようです。
ヘーシンクも山岳で7801cを使っていた写真があったので、ラボバンクのメカニックなどの勧めなのでしょうか?

メンショフは移籍するようなので、今後7801cが使われるのかちょっと注目。


7850-C24 以降のモデルに比べ、ニップルがハブ側に付いているというのは外周部を軽くするという意味で合理的なのかなと。

センター出しが難しくなり、フレ取りが出来ないということになりますが、最高のホイールの一つだと思うコスカボアルティメイトやキネティック(ライトウェイト)はニップルなし。





ブイグのシャマルはチューブレスでしょうか?マキュアンのシャマルはチューブラーかな?





あと100g軽ければ・・






人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
2時間55km

VXRS

登坂反復練習 と思っていたが、どうも集中できず(呼吸器の疲れからか?)、登りを含んだ周回を重めのギヤで。

一つのきつい登りを含んだ周回を二、三周

二つの登りを含んだ周回を四周ほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2010 12:45:47 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツールの機材(08/25)  
とよだ さん
初めて書き込みさせて頂きます。
昨日鈴鹿でシマノブースのホイール担当者に聞きましたらメンショフの7801cは市販品ではなく軽さを追求したスペシャル品だと教えてもらいました。
そして『新型のC35は重い』と言ったら怒られました。 (August 30, 2010 09:00:36 PM)

Re[1]:ツールの機材(08/25)  
とよださん
>初めて書き込みさせて頂きます。
>昨日鈴鹿でシマノブースのホイール担当者に聞きましたらメンショフの7801cは市販品ではなく軽さを追求したスペシャル品だと教えてもらいました。
>そして『新型のC35は重い』と言ったら怒られました。
-----
コメントありがとうございます。ずっと気になっていたので貴重な情報ありがとうございます!7900よりも軽く仕上がっている7801というのはどんな改造がされているのか興味が湧きますね。
最近はプロレースでスペシャルパーツを使っているのは少ないようにも思いますが、一見市販品と同じように見えるものでもスペシャルチューンされているんですかね。C35もプロ使用品は実は軽かったり?

(August 31, 2010 01:11:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: