竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

September 16, 2010
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: トレーニング
雨が降っていて、練習するとしても短時間なのでマッサージに行くことに。

安さに惹かれて、新宿西口のクイック24に。

初回特別料金30分1500円

飛び込みで行き、20分待って施術。

右腸脛靭帯 を中心にと最初に伝えて。


腰→殿筋→大腿筋膜張筋→腸脛→ふくらはぎ

仰向けになり、大腿筋膜張筋→四頭筋→脛

という流れか。




大腿筋膜張筋、腸脛は自分の好きなように加減出来る分 セルフマッサージ の方がいいかも。

腸脛のほぐし方は一般的な方法で特に変わったやり方はなく。

四頭筋の状態は張りがあり、右は外側よりも内側広筋が、左は内側よりも外側広筋が張っているとのこと(ここ数日左膝がほんの少し気になる時があるのでそのせいかも)


脚長は右の方が少し長いのではと。

長座で短い方の脚を抱えるようにしてくるぶしを引っ張るようにすれば、一時的に少し矯正が出来るのでその状態でトレーニングをしてみてはというアドバイスも頂く。

30分はあっという間ですが、1500円なら充分満足出来る内容でした。


身体運動の機能解剖改訂版

身体運動の機能解剖改訂版

価格:4,515円(税込、送料別)





人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
夜練1時間30km

ダモクレス

今日も小雨の中。マッサージ後なので軽めに。

マッサージで四頭筋はちょっと強く揉まれすぎたか、少し気になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2010 01:09:03 AM
コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: