竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

September 23, 2012
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
本命  バルベルデ
対抗  ジルベール
穴  サガン

当たり前の予想になってしまいましたが、この厳しいコースであれば登坂力があって小集団 スプリント を制することのできる選手が有利。


スペインは、バルベルデ、好調の ホアキン・ロドリゲス の二人がエース、調子次第では サンチェス 、展開次第では フレイレ でもという構成で、アシストに コンタドール

個々の力ではジルベールを本命にしたいところですが、スペインのチーム力を考えて本命はバルベルデに。

集団がある程度大きいままゴールまで来ればサガンやボーネンか。


大きい集団のまま展開してしまえば最後の登りでジルベールが飛び出すのは予想できるので、そこにホアキンや ニーバリ が追走し(バルベルデも自ら行くか)逃げ切れるのか。
その時、他にはどのようなメンバーが追走してくるのか。

そのような単純な展開ではなく有力選手による逃げ集団ができると思いますが、ここ数年の世界選、 五輪 のようなワンデイで重要な展開を作っていた カンチェラーラ が今回不出場なのがどう影響するか。

それよりももっとずっと早く展開が動いてバラバラになっているのか。

想像するとワクワクしてきます。



ちなみに↓が同じコースでの1998年の世界選



ランス ボーヘルト と有力選手が揃い雨の中での厳しい力勝負

爽やかな色のカレラを駆るイタリアジャージのバルトリ(アームウォーマーやレーサーパンツには所属のアシックスチームロゴ)が本当にかっこいい!!
体形が違う自分には全く真似できないですが、バルトリのようなカッコいい フォーム の選手はなかなかいない。




カメンツィンのマペイ、ボーヘルトのラボバンクとこの頃はコルナゴC40黄金時代の始まりでしょうか。


今年もネット中継が楽しみ!
熱い戦いを期待!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2012 03:40:03 PM
コメント(1) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: