全17件 (17件中 1-17件目)
1
普段と違うことしたり、おもいきり体を動かした次の日・・・怖いですね・・・でも、私はこのサプリメントと知り合ってから疲れ知らず!!ちょっとお高めだけど効くんです!疲れにも、肌にも、爪にも!何十年ぶりかの岩場をよじのぼる登山もへっちゃら!伸ばすと割れてた爪も元気!9月いっぱい半額中なので皆さんもお試しあーれ!http://doctor-supple.com/information/%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%8e%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e7%89%b9%e5%88%a5%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3.html
2015.08.30
コメント(0)
元気もらえる歌多くて好き
2013.09.04
コメント(0)
うちの子、晴れて自動車免許を取得いたしまして・・・車の前後に初心者マーク普段運転する私は初心者マークつけっぱなしで運転です。でももう外せません!だってつけてると後ろの車はあおってこないし、右折時も譲ってもらえるし、左折の時だって・・・・みんな優しい(*゚∀゚*)なので日本中の車がみんな初心者マークだったら譲り合って事故も減るんじゃないかしらね
2013.08.30
コメント(0)
青梅市 つるのや の大福大~好き朝9時頃オープン?で早い時にはお昼に店じまいもちろん手作り私はここの大福を食べて『あんこ』というものが好きになりました。嫌いなもでも最高級に美味しく出来ているのを食べたら治ります。茄子も嫌いだったけど、米ナスの味噌田楽なんて高級日本料理屋で食べたらナスの虜になりましたっけ。 いつまでもこの味を守り続けて欲しい つるのや さんでした。
2013.08.23
コメント(0)
昨日、ビタセラワンという残留塩素除去剤をご紹介しました。水道水を作る際、塩素を入れて消毒するのでトリハロメタンが発生するそうなんですが、今の水道局(東京都)ではオゾン処理をしてトリハロメタンなどを取り除いているそうです。オゾン処理してどこまで安心な水になったのでしょうか・・今、ネット上でいろいろな情報がばらまかれているので何を信じたらいいんだか・・残留塩素はお肌や髪の毛によくないみたいなのでビタセラは引き続き使用決定。
2013.08.23
コメント(0)
![]()
残留塩素測定試薬ウォーターチェッカー【RCP】こんな入浴剤を待っていた!乾燥しがちな季節にはビタセラワンがオススメ!!お風呂用脱塩素剤 ビタセラ・ワン 90錠入水道水には雑菌を死滅させるため塩素が含まれています。その塩素は温めることによってトリハロメタンという発がん性物質に変化します。そんな物質を吸い込みながらのお風呂はいやですね~ですから我が家はこの錠剤で対処し始めました。1ヶ月約450円とお得残留塩素測定のウオーターチェッカーを使ってみると一目瞭然・・残留塩素測定試薬ウォーターチェッカー【RCP】実験みたいで楽しい
2013.08.22
コメント(0)
![]()
スリーシェフ スイートバジルシード 100g バジルシードドリンク ハチミツ入り 瓶-食器・食材【インドとアジアの食品・食材】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】ダイエットに良いといわれるバジルシードバジルシード(メンラック)ドリンク(Fresh:290ml)ダイエット食品として重用されている成城石井でバジルシードドリンク発見中身には蛙の卵みたいなものが・・・あまり評判きいたことないし怪しいって思って店をあとにして・・いつものカルディでぶらぶらしてたらスイートバジルシードという文字が目に飛び込んできたバジルシードにご縁がある日だわ~と手に取り説明書を読むと・・水でふやかしアイスクリームにトッピングしてとか面白そうなので即購入スリーシェフ スイートバジルシード 100g不思議な食感です。今度成城石井で冷え冷えのバジルドリンク買ってみよっと!シードは庭にまいたら発芽するのかな?
2013.08.21
コメント(0)
![]()
【送料無料】 君に成功を贈る / 中村天風 【単行本】先日参加した金融関係のセミナーで紹介された本です。金融とは無関係ですが、Amazonとかのクチコミは☆5つなので読んでみました。さらっと読めます!でも内容はずしっとココロに響き、前向きになれる本すべては心です!皆、この方に習って偉くなったんですねぇ・・息子にも読ませなくちゃその他の天風さんの本も読んでみたくなり図書館に行ったけれど今日は休み高校球児に中村 順風君っていたけど天風さんと1文字違いでなんて素敵なお名前今日も1日穏やかに笑顔で過ごしましょ!そしてそれを阻止するような出来事には・・・お尻に力を入れて・・肩おろして・・へその下に力をいれて・・あれ?ロングブレスダイエット?
2013.08.20
コメント(0)
久ぶりにおデザを買いにシャトレーゼへ・・マンゴープリンと杏仁豆腐を手にレジへ並ぶとワインの量り売りという文字が目に飛び込むシャトレーゼのワイン?知らなかったよそれも無濾過の生ワイン。試飲させてもらうと意外とイケる先日の澤乃井・夢物語に続いて生ワイン(赤)も購入。今週は酒三昧となりました
2013.08.18
コメント(0)
テニスの後に多摩川に脚を冷やしに・・・冷たくていい気持ちしばらく浸かってると冷たさに慣れてウェアごと一気に・・水は綺麗だし、流れもあっておもしろかった大の大人が何してんだと中学生の息子は呆れ顔遠くの海まで行かなくても、お金出してプールに行かなくても、近くで駐車場無料の多摩川があったね 投稿日を選べるなんて・・・ブログ三日坊主さん用にとの配慮ですかね・・早速使いました
2013.08.16
コメント(0)

お正月に主人の実家へ行った時、北陸自動車道の米山サービスエリア(上)で見つけたサバサンド。パンの大きさは20cmほど。サバのフライが入っていて、スライス玉葱は好きなだけつめ放題!これで350円だったかな?サバも大きく、青臭さも無く子供たちもペロリ!パンも雑穀が入っているようで香ばしくパンだけでも十分美味しい!鯖は素揚げならするけどパン粉付けるフライは初めてでした!米山の近くにはトルコ文化村というテーマパークがあり、そのトルコの食べ方を取り入れた一品のようです。そういえばサバカレーとか、粘りのあるトルコアイス、一時期流行したな~
2006.01.18
コメント(6)

昨日、桧原(ひのはら)村にある払沢の滝(ほっさわのたき)へ行ってみました。新聞に載ってたんですよ・・寒さで滝が凍結してるって・・・行ってみたら人の多さにびっくり~2人ほどご近所さんにも会いました!自宅からは車で1時間以上かかるのに・・・それほど話題ってこと?少し道を歩くと石造りのしゃれた喫茶店や山小屋風のお食事処があり・・・その先には郵便局?村役場の向いに建っていた昭和4年築の郵便局を移築した木工のお土産やさんでした。左端のおじ様が覗いている双眼鏡の先には天狗滝が見えます。肉眼でみるとこんな風景でしかないけど↓・・ながーい滝が見えました。さらに山道を歩いていくと・・見えてきました払沢の滝!すごーい凍ってる~!!表面が凍っていてこの奥には滝が流れていて不思議な感じでしたよ。帰りにかった豆腐屋さんのおからドーナッツ♪作りたてのおからから出来ていてしっとりふんわり~ 完全凍結はめずらしいみたいですね。お近くの方!是非行ってみてください。
2006.01.09
コメント(5)
![]()
ほかほか肉まんの恋しい季節がやってきましたね~我が家のムシキング息子は大の肉まん好き。そこで今夜はおうちで肉まん作りをしました!粉をこねこね・・あたりに散らばり、手にくっつき・・大変だったけど自分で作った肉まんを嬉しそうにほおばる姿がかわいかったです。知り合いから教えていただいた基本のレシピをご紹介しますが、これで作ってみたけど具はもう一味ほしいかな・・・です。テンメンジャや中華味みたいなものも入れても美味しいかなと思います。あと、今流行のチャーシューを入れたり海老を入れたりしてみたい!生地が残った時の応用ですが、手のひら大の楕円形を作り、半分に折ったものを蒸せば、真ん中に色々好きなものを挟んで食べられるパンにもなりますよ。(こんな感じ?↓)
2005.12.08
コメント(2)
我が家は10年前、中古住宅をで買ったので現在築35年なんです。ボロなんです。入れ替わりが3回あったせいか、いろいろ手直しも入っていて比較的きれいな方・・・らしいです。でも時期的にも建て替えを検討中。地元の工務店2件を比較してる最中で、よく営業の方が来ます。今日もプランを持ってきてくれて、色々話をし、営業の方が帰った後、我が家に遊びに来ていた娘の幼馴染のJ君が「この家建替えちゃうんですかー?僕はこの家、レトロで好きだけどな~」思わず笑っちゃったけど、嬉しい一言だったかな?言い方一つ違っただけでで良くなるものですね。さすが私立中学をめざす6年生!それにひきかえ、1年生の息子達は・・・1年生お友達・・・「お前の家、ボロだなー!」1年生息子・・・「お前の家だってなんか臭うぞー!」 そしてお互い大笑い。一応注意はしましたが、無邪気っていうのか・・・あ~あ(-_-;)
2005.11.16
コメント(4)

週末、紅葉を求めてドライブへ!目指すは奥多摩だったのですが出発が遅かったせいもあり渋滞!予定変更で名栗方面へ向かいました。名栗の山で見つけた紅葉と、見た事もない実。こういうものが綺麗だなーと思えるようになったのはいつ頃からだろう・・年のせいかな?子供たちは(私も?)花より団子で、青梅街道沿い、東青梅駅付近の鶴乃屋でみたらし団子2本と大福2個を買い計260円を払ってウキウキ!ここは双子の姉妹が経営するお店・・朝8時頃から開いていて、昼過ぎには店じまいの人気店。大福はふわふわで、中のあんこも甘すぎず美味しいんです。私はここの大福であんこ嫌いがなおったほど!今日みたいな寒い日はコタツで鶴乃屋の大福と濃いお茶を味わいたいな。あっ・・・うちにはコタツありませんでした~!(-_-;)
2005.11.15
コメント(4)
去年の夏祭りで子供がゲットした金魚がこんなに大きくなるなんて、皆、想像もしていませんでした(-_☆)朝起きて金魚鉢のある部屋に入ると人の気配がわかるんですね。写真のように餌入れ近くで口をパクパク餌をおねだりします。沢山入れすぎてふやけた餌は食べません‥やけにグルメだったり・・昼、パートから帰るとパクパク!子供が学校から帰るとおやつにパクパク…キリがない!でもかわいいヤツです。長生きしてね。日曜日・・今日は雨だしゆっくり寝てよう!まだ?7時だしパパも起きてこないし・・ぬくぬくしてたらムシキング息子が「お母さん!もう起きてっ!!金魚だって起きてるよっ!!!」って言われてしまいました(-_-;)そんな~ウン十年生きてきて金魚と比較されたのは初めてだよ・・・即友達にメールしたら「子供の発想は無限だね!」て褒めて?くれた。次はどんな面白いこと言ってくれるかな・・
2005.10.17
コメント(1)

10年ぶりの伊豆!!あいにくのお天気でしたが海岸近くのキャンプ場を見つけました~うれしい!!綺麗とは言えないけれど近くには、かに釣り遊びができる場所やひろーい海岸も徒歩3分!温水シャワーも使えるし、うれしい限り。1泊家族4人駐車料込みで7000円位。来年は天気のいいときにいくぞー!外人さんも多くて、いい感じでした。近くには長谷川理恵や菊川怜も来た!という自家製パンやさんもありました。写真は子供たちが蟹を釣ってるところ。うじゃうじゃいますよ!もち無料。竿が置いてあります。餌は残ったスルメとか?でも食用ではないので釣ったらよく観察して逃がしてあげましょう!
2005.10.11
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

