*おひさまぽかぽか*diary

2005.08.09
XML
カテゴリ: Life
今日は8月最後の陶芸教室。

8月は2回だけです。

先週、2回だということを見越して製作に入った『ガーリックポット』

にんにくを入れて保存する蓋つきの容器を作っています。

今日、本当は挫けモードで土壇場まで行くのをためらっていましたが

削りの作業をしなくては土が乾きすぎて削れなくなってしまいます。

それに、本焼きに出している『すり鉢』も気になるし・・・

重い腰を上げ、いざ教室へ・・・・


行って見ると作業は思いのほかはかどり調子よく削り終わり



おしゃべりにも花が咲いてしまい・・・

そんな中での会話☆

先生は鎌倉に住んでいます。

最近の海事情・・・・湘南は海が汚い(特に江ノ島)

ゴミが散乱しているそうです。

先生は砂浜に座れなくてわざわざ椅子を用意していくそうです。

ある日の出来事で、高校生がファーストフードを持ち込んでレジャーシート

の上で食べ始めたそう・・・

食べ終わり、ファーストフードの残骸はシートの上。

帰るそのとき、シートをバサっと払いゴミを砂浜へ置き去りにして

シートをたたんで持ち帰ったそう・・・



違う話で、夜のコンビニ。

ご主人と先生、買い物に行ったそう。

そこに歩道に座り女の子が(これまた高校生だったかな)コンビニの

ソバを食べていたらしい。

先生が気になって「あのゴミはどうなるのかな??」とご主人に聞くと



買い物が終わり、その場所を見ると本当に女の子だけがいなくなってて

ソバの残骸が置き去りになっていたそう・・・。

ゴミ箱近いんだから入れればいいのに~~~!!!

なんだか、ゴミ問題でアクセクしながら毎日分別しているわたし達って

なに????

分別するよりももっと身近な根本的なところを直さなくてはゴミ問題は

解決しないんじゃないの???

やはり、個人個人のモラルの問題だよね・・・とゴミ問題に討論する

陶芸教室の夜のクラスでした・・・(苦笑)


気になっていた『すり鉢』・・・

今回もあがってませんでした(涙)

9月に持越しです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.11 06:47:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


また、また、わかる~~!!  
hana さん
ゴミの話…めっちゃ、よ~くわかる!
私、昔っからゴミをポイ捨てする人、許せない人だったもん!
どんなにかっこいい人でも(例えば、福山雅治さまでも…^^”)そんな事をしたら、絶対に嫌いになるだろうな~
”自分さえよければいい!”なんて人間には、なりたくないよね。 (2005.08.11 23:30:30)

Re:また、また、わかる~~!!(08/09)  
あおのうさ  さん
そうなんだよね、”自分さえよければいい!”とか”見てないからいい!”って最近多いよね。
そのゴミ、ゴミ箱か持って帰るかすればいい話でしょ??
そんな簡単な事すら出来なくなってるんだもんね~
むしろ普通に公然とやっているから虚しくなっちゃう。
世の中の矛盾、長いものには巻かれたり、自分の良いとされるものが否定されるような気がして残念。
そうそう、自分のあり方持って生きよう\(^o^)/ (2005.08.12 07:46:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あおのうさ

あおのうさ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

tickle tickle テン… うなままさん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
HTML*TIPS ★はなはな★さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
カーテン屋の黒豚@ 麻衣子様。材料費稼ぎお疲れ様でした このメッセージが麻衣子様に届くかわかり…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: