全1750件 (1750件中 1-50件目)

昨日は、延期になっていた花火大会がありました。すごい、人、人、人・・・みんな好きですね。僕はというと、お目当ては花火ではなく、その前に行われた盆踊り。その前に仕事があったので、それをこなし、その場でビール1杯をごちそうになり、猛ダッシュで会場へ。近づくにつれ、人の波がすごい。ちょっとずつしか進まず、焦る(笑)何とか間に合い、前半は逃しましたが、後半を見ることが出来ました。その後は花火ですが、走ったのがたたったのか・・・人混みにこれ以上いたくない!ということで、いったん、離脱。会場の外からでも十分見えますからね。夏はまだ始まったばかり・・・なのか??
2018年08月02日
コメント(2)
メーカーさんからメールが来ました。わざわざ「これは23日に送ったものです」と書かれていました。それって、送ったけど見てないの??ってことなんでしょうか・・・。もしかして、日本人じゃない方がされているのでしょうか・・・日本語が変。1本分を返金すると言いますが、たぶん、1本100円ほどだと思うので、もうどうでもいい。ってか、23日に送ったメールが、何で29日に届いたりするの??こちらがレビューを書き込んだのを見て慌てたのか・・・まあ、どちらでもいいです。もう何もしてくれなくて結構です、と返信したのに、またすぐほぼ同じ内容のメールがきた・・・。丁寧というより、しつこい・・・。もう面倒なので、返信しません。何でしょう。この伝わらないモヤモヤした気持ち・・・。
2018年07月31日
コメント(2)

先日、頼んでおいたポリッシュが届きました。6月末に頼んだのに、多くの国を経由して、ようやく。がポストを開けると、すんごいシンナー臭が!!まさか!!と思い開けてみると・・・。思ったとおり。黄色の瓶の口部分が割れていて、中身が出ていました・・・。どうしたらこんなことに??ありえないんですけど・・・。いくら8本セットで安かったからって、これは許容できません。いくら必要ない色だったからといっても見逃すことはできません。送り先に不良品報告をしました。相手の出方待ちです。なので、とりあえず、他の色も使わずにおいてます。きちんと原因を究明してほしいものです。
2018年07月21日
コメント(2)
連日、暑くてかないません。今日夕方のこと。企画物の仕事をしておりました。ええ、部下にするように2カ月前に指示をしておりましたが、2カ月放置していた結果、後始末を僕がする羽目になっております。優秀な部下を持つと苦労します(笑)。で、その仕事を終えて、別の仕事のため取引先にちょこっと立ち寄ったのです。ちょこっとな用事だったので、カバンは持たずに。ええ、久しぶりにカギを閉じ込めてしまいました・・・。カバンには予備が入っていたのですが、カバンも持っておらず・・・窓もちょこっと開けておいたのですが、手は入らず・・・。うぬぅ・・・。会社に電話をして合い鍵らしきものを持ってきてもらったのですが、どれも以前の車のもので、合わず。これは・・・もはやJAFを呼ぶしかないのか・・・と絶望的な気持ちになったのですが、ふと思い出した。会社の提携自動車会社が近くにある!!すぐに電話すると「開けられますよ~」と軽い答え・・・いえ、いいんです。何でも。悪いのは自分ですから。はい。すぐに来てくれて、1分もせずに開けてくれました。神か!!はぁ~大変な1日で、皆さんに迷惑をかけ、取引先の方には笑われ・・・さんざんだな。ともあれ、皆さんもカギの閉じ込めには、ご注意を!!
2018年07月17日
コメント(0)

はじめに今回の大雨で大変な思いをしていらっしゃる、多くの皆様にお見舞いを申し上げます。残念ながらお亡くなりになってしまった皆様にお悔やみを申し上げます。1日も早い復興を心から願っております。さて、長らく、ネットの世界から遠ざかっておりました。もう、このままやめてしまおうかと何度も何度も思いましたが、またここに戻ってくることができました。そりゃもう、いろいろなことがありましたよ(笑)ま、書けない話ばかりですが(笑)ようやく戻ってくる気持ちになれました。ご心配いただいた皆様。本当にありがとうございます。ということで、しばらくぶりのブログですので、楽しい話題から始めたいと思います(笑)今日、知り合いがお土産を持って会いに来てくれると言うので、お菓子を作ってみました♪いつもお土産をいただくのですが、僕は何もお返しが出来ないので、せめてお菓子をば。何せ、僕のとりえといったらこれくらいしかないもので。夏なので、スイカを使ってみました。よそ様のブログでおいしそうなレシピがありましたので。杏仁豆腐とスイカのゼリーです♪夏っぽい!!(自画自賛)すみません。朝早くて、種がわりのチョコをもっと半分にしてっぽくするつもりだったのですが、気力がもたず、雑な感じですが(笑)ま、それも僕の良いところということで(どこがっ)。下も上もあっさり美味しい!夏らしい!と大好評で安堵しました。残念ながら、友人は急な用事で来ることが出来ず、渡せませんでしたが・・・。夜中にコツコツ種を取る・・・けっこうストレス(笑)でも、久しぶりにお菓子を作って楽しかったです♪また頑張ろうっと!ま、こんな感じでゆるゆるとやっていきますので、また、よろしくお願いいたします!!
2018年07月10日
コメント(2)

ネットで見た、ゼブラレアチーズケーキなるものを作ってみた。黒ごまを使ったものですが・・・。うまくゼブラになりませんでした。ええ、原因は何となく分っております。混ぜている時に、何だか生地がちょっともったりしているな・・・と思っておりました。映像では、タラタラと流れて入っていく感じだったのに・・・。そして全てが終わって気がついた。牛乳入れ忘れた(笑)そりゃもったりするわけだ(笑)ということで、うまくゼブラ柄にはなりませんでいたが、味はおしかったです(笑)
2017年09月13日
コメント(4)

土曜日のお昼頃。取引先の部長さまからメールが来て、アジを釣ってきたとのこと。おお!久しぶりだにゃ!!前日の夜に釣ったとのことで、まだ新鮮♪いつもいつもありがとうございます。「どうやって食べる??」というので「フライで!」と答えたら「まだ新鮮なのに」と言われた(笑)。いや、毎回いろんな食べ方をしてみているわけですよ。僕としては。この日は、夜仕事があり、不覚にも帰りに飲み屋さんに寄ってしまい、飲んでしまったので(こら)とりあえず、捌くだけ捌いた。でも、三枚におろすのはそれほど難しくはないけど、開くのはなかなか難しい。骨を抜くのも一苦労で。2枚で挫折。あとは煮付けにしました。フライにしながら、ふと気づいた。ついつい、しっぽを切り落としてしまったので、何だかアジ感がない(笑)味はめっちゃ美味しかったです♪段々、捌くのも早くなってきましたよ!!
2017年08月28日
コメント(2)
飲み会話題ばかりで申し訳ないです(笑)。のんべえなもので(笑)昨日は月1回のワイン会の日でした。初めてご一緒するご夫婦に話を聞きながら、楽しく飲むこと1時間。携帯が鳴りました。「仕事の件で8時から話があるので、早急に来て下さい」との連絡。こんな時間にか!!と思いましたが、仕方ありません。同情の目で見られながら、ワインを飲み干し、タクシーに乗ってかけつけました。ちょっとややこしい話は、酔っ払いにはメンドーです(こら)。とりあえず、話を聞いて帰ろうとした時のこと。その場にいた、取引先の課長さんが言いました。「seitaroさん。飲み直さないといけないね」と。実は、この課長さん、付き合いは長いのですが一緒に飲んだこともない。なので、半分以上冗談で「じゃあ、一緒にこれから行きますか」と言ってみたら、行く!という返事。・・・・・・・。本当に!?(笑)明るく優しい性格も顔も好きなので、電話番号を教えてもらい、課長の仕事が終わるのを待つことに。すると、課長はもう1人を連れていました。なんと、そこの副社長。副社長から飲みに行こうと誘われ、僕と飲むからと断ったら、ついてきたらしい。うぬぅ・・・いたしかたなし・・・。3人で焼肉に行き、ビールをたらふくいただいて、時間は午後11時。店の人から閉店だと言われてしまい。何せ、入った時間が遅かったですしね。帰ろうと店を出るも、自然と「もう1ドリンクだけいっちゃう??」ということになり、もう1軒行き、午前2時前に解散しましたとさ(笑)3人で異常に盛り上がり、思わぬ楽しい飲み会になりました(笑)で、話を聞くと、課長は意外にも(失礼だろ)アウトドア派だった・・・。変な意味でなく、僕が好きだなぁ~と思う人は何故かみなアウトドア派・・・こんなインドア派の僕なのに(笑)
2017年08月26日
コメント(0)
以前、取引先の支社長をされていた方が、久しぶりに遊びにきました。あ、いえ、仕事の出張なんですけど(笑)。前の会社は辞めて、現在は東北の別の会社に行ってしまったので、もう会う機会はないかも~と思っていたので、すごくうれしいです♪3年ぶりぐらいでしょうか??仲の良いメンバー10人ほどで囲む会を作っているので、今回もそのメンバーで。1次会はしゃぶしゃんぶでしたが、話がありすぎてほとんど食べないまま(笑)。2次会は1杯も飲み終わらないうちに、次につれていかれる・・・回転はやいな。そして、なぜかお店の方が鮭フレークをくれました。それも、2瓶セット。3次会は飲んで歌って楽しく過ごしました♪途中、僕のハイボールに焼酎を入れて割るふとどきな酔っ払いがいましたが(笑)。とにかく、楽しくて嬉しい飲み会でした。このままずっと一緒に飲んでいたいなぁ~と思えるほど、メチャクチャ楽しかった。最近、ちょっと病んでいたので(笑)きのおけない懐かしい顔ぶれに、本当に本当に楽しかったです♪またしばらく頑張れそう。
2017年08月22日
コメント(2)
世間様は、何だかお盆休みなるものがあるらしいです。ま、関係ないけど。サンダルで切れた右足の人差し指の状態が一向に良くならないので、しぶしぶ皮膚科へ。もうね、1週間たっていくのは、ちょっと怖いんですよ(笑)。僕の行きつけの皮膚科の先生はとても優しい顔と声の持ち主なのですが、とても厳しい言葉を投げかけてくるので、こんな時間の経った傷を見せるのは、ちょっと怖い(笑)。僕の足を見た先生「何これ??」「いや・・・靴擦れ??」「いつの靴連れ??」「1週間・・・ぐらい・・かな・・・」今回は厳しい言葉はなかったものの、目が物語っておりました。「お前、何1週間とかしてきてんだよ」と(被害妄想)。「もう治りかけだから、何もしなくていい」とバッサリ。ええ、そうでしょうね。周囲が黒くなっているのは、靴擦れ特有のものだとか。良かった。僕は1型なので、傷が塞がるのが、人の数倍かかるのです。まあ、何ともなくて良かった。これくらいで行くのはもうやめよう(笑)。
2017年08月12日
コメント(4)
帰ってきてすぐ、定期健診に行きました。2カ月連続で経過表を持ってこないという暴挙。しかも「7月は(日々の血糖値を)1日もはかっていない」と暴言を言い放つ(笑)。主治医とすればまったく困った患者ですよね、うん。よく分っています。ヘモグロビンA1Cは久々に7台に落ちましたが、主治医の当面の目標は6台なので、まだまだ遠い。自分のことなのに、とことん非協力的な患者・・・嫌いだろうな。きっと。4カ月連続で「脱水状態だから気をつけて」と言われ、「ちょっと貧血気味だね」と言われた。まずいな。鉄分サプリ飲むの止めたのばれるかも(こら)。また少しずつ飲むか・・・。僕としては、ただいま、開き直りキャンペーン中なのです(なんじゃそりゃ)。数値の細かい動きに右往左往せず、開き直る(いいのか!?それ)。何せ、仕事のストレスが半端なくて、きちんと日々の生活を送ったって、ストレスが健康を蝕むのです。ええ、この病気は、ストレスが大きく影響するのですよ。なら、開き直って、ちょっとストレス発散してみるのも手ではないかと勝手に思うわけでして。今の僕は、誰に何と思われようとまったく意に介さない。気にしないというかなり病んだ状態なのです(笑)。そうなってくると、次に来るには、治療を止めたい病(笑)。まったくやっかいな性格です。取引先の社長秘書に言われました「seitaroさん、ドMですね」ほっといてくれ。そういうあんたはドSのくせに!!(笑)月末はかなり久しぶりに以前、取引先の支社長だった方が遊びにきて、みんなでやいのやいの飲もう!と声をかけてくれたので、楽しみです。もう、それだけが楽しみです(すみません、かなり病んでます)
2017年08月10日
コメント(2)
さて、今日は辛かった話(笑)。前日にも書いたと思いますが、市民会館まで歩いていったわけですよ。そして、帰り。道路はひどい混雑で、タクシーもバスもこないので、仕方なく、歩いて駅近くのホテルまで行ったのですよ。体感的にはそうでもなかったのですが、アスファルトは焼け付き、サンダルは熱くなっていきました。で、ヒールだったので、体重が足の前の方にかかりますよね。サンダルと接している面。つまり、指の付け根の部分がサンダルとひっついて、なんと、右足のサンダルと接している部分の足裏のほとんどの皮がはがれるという大惨事に。ええ、もちろん、やけど状態ですとも。恐ろしいことになっておりました。足が地面につけられません。幸い、左足は中指から小指にかけてがはがれただけですんだので、まだマシ。右足は親指、人差し指、小指の第1関節部分が切れて出血するというこれまた大惨事(気持ち的に)。しかも、親指の裏全面にたこっぽいものが出来て、痛みを増してくれる。このままでは、何ともならぬと、近所にショッピングモールがあったので、薬局に行き、薬とガーゼ、テーピングを購入。炎症止めの薬を塗ると、気持ち的にちょっと楽になる。でも、翌日も歩くことを考えると、これはかなり過酷です。なので、どこにも出かけず、ホテルで過ごしました。ホテルの方が2駅向こうで大きな花火大会があると教えてくれましたが、残念ながら花火を1人で見るのはちょっとどうかと思うし、何よりも足の痛みに花火への好奇心が勝てなかった(笑)近くで祭りっぽいものもやっていましたが、当然、そんな気力はなく。翌日は行きはバス、帰りはタクシーを使って、なるべく足を休めながら、予定よりも早い電車でさっさと帰ってきました(笑)鳥栖駅で博多行きの電車を待っていると、ベンチの反対側に3歳ぐらいの男の子が座っていました。電車好きらしく、ハウステンボス号(初めてみた)なるものが入ってくると大興奮で、僕のところにやってきて「電車よ!」と言う。・・・・・・誰、あなた。知らない人に話しかける人なつこい子。シカトするのも大人げないと思い「そうだね」と答えると、男の子は調子に乗って(こら)、ダブレットを持ってやってきました。そこには、電車のアプリ。自分の指でなぞった部分に線路が出現し、好きな電車を走らせることができるらしい。知らない子と遊べるほど子ども好きではないし、電車に興味もない(おい)。どんどん線路を引いては電車を走らせて得意げな男の子に言ってあげました。「線路が密集しすぎじゃね??」(大人げない)何か、いろいろと思い出深い佐賀でした。やっぱり我が町が一番ですな。
2017年08月08日
コメント(4)
ものすごいお久しぶりの更新です。何やかんやとしておりまして。はい。5、6日に佐賀県鳥栖市に行ってきました。蜷川幸雄さんの1周忌公演「NINAGAWA・マクベス」を観に。前回観た時は、2日間とも2階席でしたが、今回は1階席で1日目は右側、2日目は左側ととても良いバランス(笑)実のところ、前回の公演はテレビも含め3回観てるんですよね(笑)博多経由で鳥栖へ。佐賀県は初めてでした。えっと・・・大分県もかなりの田舎だと思っていましたが、鳥栖駅に着いてちょっとびっくり。駅舎の中はとてもシンプルでパン屋とうどん屋しかない。しかも、駅のホームにすべてに立ち食いそば屋さんがある・・・。(鳥栖の方ごめんなさい。ただの感想ですから)そして、鳥栖といえば、サッカーのサガントスの地元で、サガントスへの愛情を感じる場面がいたるところにありました。少し早めについたので、近くを散策して、バスセンターに戻ってきてみると、僕が行きたい場所のバスがない・・・。土、日、祝日はおおよそ2時間に1本しかこない現実を知る。驚愕です(大げさ)。駅に戻ってみると、タクシー乗り場にはものすごい長蛇の列で、タクシーは1台もいない・・・。これは・・・。覚悟を決めて歩いて行きました。市民会館まで約30分。ギリギリ開演に間に合いました。あぶない。今回は前回とキャストが微妙に違うのです。バンクォーに辻萬長さん。いやぁ~重厚感が違いますな。ちょっと違和感のある部分もありましたが、それは個人の感想なので。マクベスへの疑念の思いと野心の揺れ動くバンクォーがとてもよかったです。マクダフには大石継太さん。前回は吉田鋼太郎さんでした。これはもう完全に好みの問題だとは思いますが、大石さん、とても良かったです。吉田さんも迫力はすごかったのですが、登場シーンがちょっとひっかかる。吉田さんはとても好きな役者さんなので、今回出ていないのは少し寂しいな、と思っていました。僕のお目当てのダンカン王は、前半しか出てこないので、後半は比較的緊張感がゆるい(こら)ので、両サイドに座っているおばあさん(仏壇の扉を開閉して物語りの始まりを終わりを告げる役)をついみてしまう。この2人のおばあさん、なかなか面白いのですよ。面白いというか、興味深い。舞台が始まると、2人は両サイドに座って、物語にはかかわってはこないのですが、何やら食べたり飲んだり、あやとりしたりしながら舞台をチラチラ見て、戦いのシーンなどでは嘆き、哀しみの演技を密かにしているのです。それぞれに、頭を抱えたり、耳をふさいだり、拝んだりと仕草は違うので、じっくり観ているとほほ~ぉって気持ちになるのです。今回は左右に座れたので、それぞれ観ることが出来て、とても面白かったです。カーテンコールでは、蜷川さんの写真がバックに飾られ、最後に、市村正親さんが蜷川さんの写真の方を振り向き、グーサインを出したのが何だかほっこりしました。と、ここまでは楽しい話。明日はちょっと過酷な話です。
2017年08月07日
コメント(4)
先日、定期検診に行きました。 久しぶりに採血が痛かった・・・。がまんできる範囲だからいいけどぉ。 実は、先月下旬に血糖値がいつはかっても400以上というハイパーな時期が4日間も続いた日がありました。追加で投薬してもまったく落ちない。 もしかして、計測器が壊れた?と思ったのですが、また普通に戻った。一体何だったのか・・・。 主治医は、打つ場所が固くなって効きにくくなっているのでは?という。 あの・・・初心者じゃなかですよ?おんなじ場所にすると固くなることも効きにくくなることも十二分に存じておりますが? はかる時に果物の汁がついていたとか? 4日間もですか?んなわけあるかい!僕、どんな奴なんですか。ばかばかしい。 原因を色々考えて言ってみるものの、ことごとく否定される主治医が最後に出した結論は、脱水。脱水になると効きにくくなるという。 まぁ、水分不足は十分自覚しておりますが、さすがに4日も脱水になってたら、倒れると思いますが・・・。結局、よく分からないですが、もういいです。 そんなことがあったので、薬を余分に出したがる主治医。断固拒否です(笑) 8月に向けて、カロリーコントロールを始めたので、大量の薬は必要ありません。 ハイパー高血糖という新たな問題が発覚したことで、主治医との緊張感はさらに高まる。 でも、ヘモグロビンは下がってるからいいじゃん。
2017年06月06日
コメント(2)
蜷川幸雄さんの1周忌追悼公演がもうすぐ始まります。佐賀県公演を見てみると、まだ「○」つまり、余裕のある状態。「△」になっていた日曜日分をとりあえず取ったのですが、座席指定が出来ない。お金を払って初めて自分の席を知る・・・やっかいです。まあ、鳥栖市民会館のHPを見ると、どこでも観やすそうな席なので大丈夫か。ってか、前回の公演3回観てるしね(笑)今回はキャストが少し違うので、楽しみです。もちろん、2日間観ますよ♪本当は3日間とも観たいのですが、さすがに佐賀に2泊は・・・車があれば高速で毎日通っても良いのですがね。あっても高速なんて無理か(笑)かといって、電車で毎日通う事も出来ないので泊まることになる。2連泊はさすがに・・・間が持たない(笑)一応、通うのとどっちが安いか計算してみてもいいな。周辺に泊まれるとことかあるのかな(あるよ、たぶん)。とにかく、8月に向けて頑張ろうという意欲が湧いてきました。チラシもゲットしたし、飾ってモチベーションをあげております♪
2017年06月03日
コメント(2)
昨日は、月1のワイン会。この日は、何だか参加者が少なく、座ったテーブルに苦手な人もいて、何だかつまんなかったです。でも、知り合いがほぼほぼいないので、これは早く帰るチャンスだ!!と思っていました。甘かった。以前、一緒に2次会にいったお医者様(いきつけ)がテーブルにやってきて、ひとしきり話したあとにおっしゃった。「もう1軒、行くよね??ヒマでしょ??」と。いや、ヒマじゃないし、帰りたい・・・なんて言えるはずもなく(気弱っ)、6人で2次会へ。バーで飲んでいたら、取引先の方とばったり。で、帰ろうと4人になって歩いていたら、また、例のちゃんぽんの店に行こうという。だからさぁ、腹ぺこの時につれていってくれよ!!(笑)まあ、行きましたけど(行くんかい)。店がいっぱいだったので、帰ろうとしたら外にテーブル出すとかいう。そんな気遣いいりません(笑)店内には取引先の方がいて、何故か一緒にまたビール飲む・・・どんだけ飲むんだよ。わいのわいの言っていると、別の会社の取引先の方が通りかかる・・・世間は何てせまいんだろう。お会計がもうみんな酔ってるからわけのわからないことに。1人千円というので、僕が1万円を出してみんなから9000円をもらったのに、お釣りが出た!と千円を渡された・・・ん??僕はタダ??ってかみんなに千円戻りって・・・え??いくら払ったの??そういえば、5千円札がまじっていたから、誰か本当は4千円受け取っていない人いて、その人に全額払うべきだったのでは・・・。確実に損をした人がいるってことなのか・・・??何だかよく分りませんが、いただけるものはさっさと財布にしまいます(笑)おなかがはちきれんばかりになりながら帰りましたとさ。
2017年05月27日
コメント(2)
昨日は、同業者や取引先の方と飲み会でした。歓迎会です。 今日こそは、1次会で帰るぞ!と強い決意でした。 理由は2つ。1つは、翌日も飲み会であるということ。もう1つは、ネイルが一部かけていたので、やり直したかったこと。 前回に続いてベトナム料理店。 前回、あれだけはっきり辛いの嫌いって言ったのに、また同じ店とかあり得ないんですけど…とちょっとテンションは下がり気味。 やはり、どれもスパイシーで、食べられるものは少なかったです。 で、店を出て、さっさとみんなと離脱することに成功。 前を取引先の部長が歩いていたので、一緒に駅まで行くことに。部長は電車なので。 お互い、ちょっとギクシャクした仲なのですが、酒の力を借りて頑張って話しかけてみました。 すると部長は言いました。 もう1軒行かない? まぁ、断る僕ではありません(え!?) しっかり話をして、お互いをよりよく知る機会となりました。最後は握手を交わし、別れました。 まぁ、日付は変わってしまいましたが(笑) 結局そうなる(笑) 帰ってネイルなどやり直せるはずもなく…座椅子に座ったまま寝てしまいました(笑)ダメ人間だなぁ…。
2017年05月26日
コメント(4)
最近、かなり後ろ向きなので、何か楽しみを見つけよう・・・と動機はちょっと不純なのですが、何か楽しみ・・・楽しみ・・・なかなか見つからないものです(笑)最近、僕には取引先にお気に入りの課長がいるのです。うん、課長を見かけるのを楽しみにしよう(見るだけ)。その課は、僕が出入りする中でも結構よく一緒に仕事があり、その隣の課とも結構仕事が一緒にあるので、その課を通る機会はものすごく、ほぼ毎日といっていいぐらいあるのです。ただ、その課はとても忙しく・・・課長が席に座っていることは少ない。なので、用事があっても課長がいない時は素通りしたりする(ちゃんと仕事しろよ)。なので、なかなか仕事が進まないこともしばしば(笑)。でも、建物内でバッタリっていうことはよくあるのです。素敵な笑顔で「やぁ!」と手を振ってくれるのですが、実際に顔合わせると恐ろしくそっけない僕(笑)あるあるですよね。目の前にいると会話できないなんてこと。ね??ね??課長はスポーツマンで、噂によると腹筋が割れているらしいです。僕、腹筋が割れている人が苦手なので、知りたくなかった(笑)でも、まだ見たわけではないので、あくまでも噂ということで。真実を知るようなことがあるまでは、ただの噂であり、確認しようとは思わないでおきます(笑)
2017年05月25日
コメント(2)
毎日、大勢の方に会う仕事をしております。なので、ひどい時には、1回で名刺入れの名刺がなくなる・・・なんてこともざらでして。当然、出した分だけいただいているわけで・・・。名刺は半端なくたまります(笑)ほぼ、二度と会わない人なのですが・・・。しかし、まあ、この仕事、名刺はある意味財産なので、ちょっと整理することにしました。携帯の名刺アプリを入れることに。無料アプリを見て、自動で読み取ってくれるタイプのものにしました。だって、カメラで読み込んだものをオペレーターが打ち込んでくれるものは、正確性はあるかもしれませんが、他人に自分の持つ名刺を見られるってことですよね。抵抗ある。自動読み取りは、精度がイマイチな時もありますが、それほど間違いはないので、これで十分。1時間ほどで80人ほどを登録しましたが・・・道のりはまだまだはるか遠い・・・。これ・・・結構大変だな。めんどくさくなってきた(早いよ)。
2017年05月16日
コメント(4)
先日、取引先の方から顔がやつれてきた、と言われました。やはりか。 ここ数週間、尋常じゃないストレスを抱えていて、夜になると歩きたくなるのです。何だか、地の果てまでも歩いていける気がするほど(行けないよ)。 歩かない日は、まったく眠れない。つまり、へとへとになることで寝ている状況が続いたことが原因だと思う。 疲労困憊にならないと、このストレスに耐えられなかった。 で、今日はそのストレス当日。それは…数カ月前に書いた交遊を断絶した友人とイベントで出くわす日。あの時は、会場で一緒になるかもね~♪なんて呑気な事言ってたのに…今となっては会うのは半端なくストレス。 姿は見ましたが、声をかける勇気などあるはずもなく、炎天下、2時間ほど後姿を見ていました(ストーカーか!?) 話たりしてるのを見ながら、僕にはもう得られない、友人に戻れないのだとじわじわ実感して、そんなことを考えてる自分が情けなくて、何もかもがしんどい。 拒絶されてるのに、友情を取り戻したいなんて、端から無理な話なんですよね。頭では理解しているのですが、気持ちがまだ追い付けない。まぁ、もう見かけることもない…と思いたい。 でも、元気そうでよかった。うん。
2017年05月14日
コメント(4)
ちょっと恥ずかしい話なので、書くのはどうかとも思いましたが(笑)まあ、笑ってやってください。GWの最終日の今日。相棒がとんかつ屋さんに連れて行ってくれました。お気に入りの店で、いつもいっぱい。大きな道沿いにはあるのですが、ちょっと入りにくい店。11時頃到着すると、すでに2人待ち。しかし・・・僕らが待っている間に来るわ来るわ・・・あっという間に待合椅子に座れないほどの人に。危なかった・・・もうちょっと遅かったら・・・ぞっとします。で、ヒレにするかロースにするか・・・。上ロースとヒレの定食にしました。一口ずつ交換しようという話になりまして。運ばれた来た時、確かに相棒の方に上ロースがおかれたのです。ですが、僕は何を勘違いしたのか、僕の方に置かれたのがロースだと思っていたのです。で、相棒のを一口もらって「こっちの方が脂身があって、豚っぽいね」といったのです。「でしょ?どっちが好き??」と聞かれ、僕は断然脂身派なので、「ヒレ」と答えました。そこで、相棒は??と思ったらしい。豚っぽくて好きと言ったし、僕が脂身派だと知っているから、「ヒレ??」と思い「ふーん」と答えたらしいです。僕は僕で、そっちの方が好き!と言ったつもりでいたので、いつもなら好きな方に変えてくれるのにそんな素振りのない相棒に疑問と不満をちょっとだけ抱きながら、食べておりました。帰りに、相棒が、「脂身・・・ヒレにはなかったよね。脂身のあるヒレが好きって、どういうこと??」と聞かれ、僕としては「は??」って感じ(笑)そこでようやく、僕が食べていたのがヒレだったと知った(笑)ヒレは肉!!って感じはしたけど、あくまでも脂身派なのです。どうりで、そっちが好きだと言ったのに変えてくれなかったはずだ(笑)相棒は僕がヒレが好きと言ったので、疑問に思いながらも、ならいいか、とそのままにしていたそうな。まあ、そうだよね。相棒が正しい。何故、あれがロースだと思っていたのか・・・我ながらどうかしている(笑)
2017年05月07日
コメント(4)
世間様はゴールデンウィークなるものがあるそうで。人によっては9連休なんて方もいらっしゃるそうで。ま、関係のない話ですが(笑)今日は定期検診に行きました。採血で看護師のおねぇいさんが「あっ!seitaroさん!採血しにくいんですよねぇ~」心の声がだだもれです(笑)出来ないのは自分だけではないと励ますためなのか「最近、1回でとれてます?」とよく分らない質問だったので「人によりますね」と言うと、フフフと笑っておりました・・・よく分りませんが、この看護師さんは嫌いじゃないです。で、検査結果は久しぶりの「9」という大台に乗ってしまいました。ええ、もちろん悪化です(いばることではない)。主治医との間には新たな緊張感が生まれる(笑)ちゃんとやります。はい。実は、先週から不思議な現象が起きております。ことの発端は、取引先の社長の運転手さんの一言。「seitaroさん、最近、痩せたよね」・・・はい??本人には痩せた実感ゼロでしたし、ダイエットをしたいと寝っ転がりながら考えるダメ人間ですから(笑)その日を境に、多くの人から「痩せた」と言われるのです。今日なんて、長い付き合いのある取引先の方から「あからさまに痩せている」と言われました。あからさま??数値は悪化していますが、ケトンは出ていない。確かに体重は落ちてはいるけど、あからさまなほど痩せた実感はない。これは・・・もしかして、痩せているのではなく、やつれているのか??やつれているのが痩せているように見えているのか??それは問題があるような・・・。ちょっと・・・どうなんだろう。
2017年05月01日
コメント(4)
昨日、月1回のワイン会に行ってきました。毎回思うのです。今日こそは、2次会には行かないと。しかし、何故か2次会にいる・・・。あの反省は一体どこへ・・・。この日は、同業他社の方を交えて4人で。1人は途中で巻き添えをくっただけなのですが(笑)。2次会で焼き鳥って・・・そういえば、この人に店を任せた最初の2次会もフランス料理店だった・・・。おなかいっぱいだよ。そこでわいのわいのやって、帰り際になぜかラーメン屋??さんみたいな場所につれて行かれる。いや、本当におなかはちきれるし、この時間にちゃんぽんとか・・・無理でしょ。でもね、そのお店すっごく美味しかったんです。ちゃんぽんも皿うどんも。店の名前忘れたのが残念(こら)。家に帰ったのは2時過ぎ・・・おかしい。早く帰りたいと思っているのに、だんだん遅くなってる気がする。ま、今日も飲み会ですけど(笑)。教訓は何も行かされないまま過ぎていくものなのですね(しっかりしろよ)。
2017年04月28日
コメント(2)
加湿機能付の空気清浄機の脱臭フィルターをネットで注文しました。結構速い対応で、すぐに送ってくれたのですが・・・。大手S社の配達。過去、何度か配達トラブルがあるので、できるだけ頼みたくない。でも、こちらが選べないので仕方なし。不在票が入っていました。エリアで配達しているので、だいたい同じ配達員さんが来ますよね??だとしたら、昼間はいつもいなことが分っているはずなのに、どうして午前中にくるんでしょう。お互い2度手間なのに。そこにもちょっとイラッとしますが、それはさておき、ここの会社の配達員さんのおじさん(おじいさんだと思うけど、あえておじさん)は下請けみたいな感じなのです。指定時間よりもかなり早くきたり、注意すると逆ギレするし・・・イヤなんですよね。で、不在票が入っていて、再配達してもらうのがイヤだったので、わざわざコールセンターに電話して翌日に営業所に取りに行くと伝えたのですよ。ちゃんと。ところが、今日、営業所に行ってみると、別のドライバーが荷物を持って出たという。はい??「申し訳ありません。連絡は受けていたのですが、こちらのミスでドライバーに伝わらなくて」意味わかりません。配達員も態度悪いけど、事務員もぼんやりさんですか??今日、明日、あさってと帰りが遅いのでどっちみち受け取れないから取りに来たのに??それないと空気清浄機いつまでたっても使えないんですけど??急いでるから取りに来たんですけど??怒りがおさまりませんが、ドライバーさんが持って出ているのでどうにもなりません。で、結局、帰ってくる9時以降に持ってきてもらうことに。結局ドライバーさんに2度手間させることになる。何なんだろう。ネット通販さんにお願いです。どうか、宅配業者を選べるようにしてください(笑)近々もう1品、同じ宅配会社から来るんですよね・・・憂鬱。
2017年04月26日
コメント(2)
取引先のNさんと同業他社のNさん(ややこしい)で飲み会をしました。ずっと、飲みたいねと言っていたものの、なかなか実現しませんでしたが、バタバタと日程が決まり。それぞれ、一緒に飲むのは初めて。やいのやいの言いながら、ハイペースで酒をあおる3人(笑)。午後6時スタートだったので、9時には終わるかな・・・と思っていました。しかし、飲み会の時に一番長くなる悪い条件は、あとから人が来ることだと知った(笑)そろそろ終盤って時に、取引先Nさんの電話で呼び出されたお偉いさんが合流。そして「次に行こう」という甘いささやき(笑)。その方は、みんなに人気のあるお偉いさんで、3人とももちろん、まだまだ一緒に飲みたいと思うわけです。危険信号が・・・。次のスナックに行ったら、取引先の別のお偉いさんがたまたま来店。で、合流。そうこうしていると、取引先のさらに別のお偉いさんが合流。あれ??女子会だったはずなのに、気がついたらおじさんがいっぱい混じっている・・・。この取引先の方、Nさんを含め全員同じ会社の方。で、取引先のNさんの勢いに押され、全員と連絡先を交換することに。僕、内向的な人なんだけどなぁ~。Nさんの勢いは上がる一方で、Nさんと同じ会社で僕がとっても仲良くしている課長を紹介しろと言う。やだよ。その課長は、とてもダンディで気さくな方なのですよ。かっこいいと密かに噂されている。で、この日の昼間にNさんと話している時に課長が通りかかり、僕に声をかけ日曜日の仕事の件でいろいろ話をしていた会話が、仲良よさげに見えたらしく、うらやましいを連発しながら、仲良くなりたいから紹介してくれという。やだよ。頑なに拒否する僕に、Nさんはさらにヒートアップし「課長にかっこいい!と言いたい!!課長とハイタッチがしたい!!そして、seitaroさんにも課長とハイタッチをさせたい」と途中からよく分らない話に。何で、僕が課長とハイタッチしなければいけないのか。僕、そんなキャラじゃないし。そう言いながら、Nさんはお偉いさんたちとハイタッチをしていました・・・大物??意味の分らない飲み会は午前まで続いたのでした。そして、課長を紹介することを約束させられました(笑)。僕は、とんでもない飲み友達を持ってしまったのかもしれない・・・。
2017年04月15日
コメント(2)
我が家には、食器乾燥機があります。食器を拭くのが面倒だからです(こら)。で、食器乾燥機の中って、どうしてもよく使うものが優先的に入っていたりします。で、一番需要の多い、包丁は手前に入っていたりします。で、よくふたを開けた瞬間に落下してくるのです。はい。分ってはいるのです。刃物を手前に置くのは危険だと。はい。20回に1回は刺さったりするので、危ないのですよ、本当に。でも、ついつい手前に入れてしまうのですよ。習慣って恐ろしい(改善しろよ)。で、夕べも落下してきました。でもね、夕べはスプーンを取ろうとしただけなので、包丁ゾーンには関係なかったのですよ。密集していたため、お箸が落ちて、あっ!!と思った瞬間に包丁が落下してきました。よける間もなく。左足を直撃し、人差し指の爪が真っ二つに割れました。まあ、考えようによっては、爪に当たったことで、大惨事をまぬがれたのかもしれませんが。爪、真っ二つです。半端なく痛いです。ええ、もう、痛いなんて言葉では表現できないぐらいの悶絶でした。幸い、出血はなかったのですが、急に力を入れたため、足首とふくろはぎが筋肉痛に。痛みに拍車をかける(笑)。過去、爪が3回もはがれた経験を持つ僕ですので、こんな時の対処方法は熟知しております(自慢するような話ではない)。すぐに消毒をし、爪がはがれないように固定しました。一件落着。ですが、今日もまだ痛いです。靴下はいてるだけでもうかなり痛いし、靴なんて、投げ出したいぐらい痛い。でも、病院には行かない。だって、怒られるし、血も出てないし・・・。皆さんも、落下物には気をつけましょう!!
2017年04月12日
コメント(2)
先週、お誕生日でタルトケーキをお渡ししたK部長から、昨日、電話がありました。「魚釣りに行ってアジ釣ってきたんだけど、食べる??」と。アジなんてもう何年食べてないかな(どんだけ食生活乱れてんだよ)。ケーキのお礼ってことなんだろうか・・・生魚・・・どうするか・・・って選択肢なんてあるわけがない(笑)「いただきます」「ところで、さばけるの??」「さばけます(たぶん)」で、近くのコンビニまで持ってきてくれました。魚を釣った経緯や場所、アジの旬について色々と説明を聞く・・・。釣りが趣味だと聞いてはいましたが・・・。僕、長いこと部長と付き合いがありながら、何にも理解していなかったんだな・・・と話を聞きながらさらに実感(笑)家に持ち帰った5匹のアジ。ちょうど相棒がやってきたので、さばきました。相棒が(笑)。いえ、さばけるんですよ。過去さばいたことあるし。でも、生臭いのが・・・あと内臓が・・・。まとめてさばいてもらって、全部塩焼きにしました。焼いておけば冷蔵庫で2日は持つでしょう。1人で5匹を1日では食べられません。とりあえず、さばいてもらったので、一緒に1匹ずつ食べましたが、おいしかったです♪ありがとうございます♪次はさばいてきてくれないかなぁ~(こら)
2017年04月10日
コメント(0)
この間の日曜日のこと。朝はやくから仕事に行きました。・・・ってか、何で休みの日に限って、仕事時間が早いんでしょう・・・。で、1つ目の仕事を終えて、2つ目の仕事に向かう途中。時間に余裕があったので、会社に車を置いて歩いて行こうと思っていたのですよ。で、国道から横道に入るために右折した瞬間。パンっていって、カランっていって、ガコガコガコって・・・。急に左側からものすごい音が・・・。会社の駐車場はもうすぐそこ・・・頑張れるか!?と思いましたが、明らかにパンクなので、このまま地面とこすれると発火の恐れもあるため、安全な場所に停車。みると、左前輪が破裂しておりました。一瞬、ついてないと思いましたが、片側3車線もある大きな国道で停まることを考えると、ついていたのか!?仕方なく、JAFを呼びます。40分かかるって・・・げんなり。カギ閉じ込めたとか、自分の責任のある話なら良いですが、パンクですからね(いや、整備不良なのか!?)。でも、待つしかないわけで・・・。雨は降るし、次の時間には間に合いそうにないし・・・とほほです。で、1時間たってJAFさんが来ました。スペアタイヤを出して、ちゃちゃっと入れ替えてくれて「他のタイヤにも大きな亀裂があるので、すべて変えた方がいいですよ」という恐ろしい忠告を受けました。とりあえず、この車には恐ろしくて乗れないので、次の現場まではタクシーで行きましたが・・・。翌日、会社で事情を説明して、タイヤを変えてくれるように懇願しました。さすがに、道端で破裂したなんて話を聞いてびびったのか、普段は渋い顔をする総務も全部のタイヤをかえることを認めてくれました!!で、すぐに提携している車屋さんへ。この日からパワーウインドウが開かなくなっていたので、それも密かにお願いして、昨日の夕方、戻ってきました。タイヤやパワーウインドウはもちろんですが、色々な不具合がなおされていました♪中古車なので、あちこち傷んでいるのは仕方がないとして、ちゃんとなおってきれくれてよかったです♪皆さんも、ちゃんと点検はした方がいいですよ!!
2017年04月07日
コメント(2)

取引先のK部長の話。長い事知っていますが、先日、意外な一面を見ました。最近、ネイルアートにどっぷり浸かって3日に1度やりかえているのですが、ある日、K部長を訪ねると第一声が「爪、キレイにしているね」だったのです。えっ・・・。勝手な想像ですが、雰囲気から、すべてに無関心な人なのだとずっと思っていました(失礼な)。違った。ここは大きな会社なのでいろんな人がいるのですが、ネイルを褒めてくれたのはK部長だけでした。細かい部分までしっかり見ている人なんだな、とちょっと驚き。で、今日、再び会って意見交換をしたのですが、話をしていて、この人が何故、そんなに細やかに人を見ているのか、どういった考えを持っている人なのか、よく分りました。こういう人が上に立つ人なのだなと実感した次第。で、この日はK部長の誕生日だと小耳にはさんでいたので、誕生日ケーキとしてフルーツタルト作ってみました♪直径15センチほどです。特大タルト♪イチゴをズラリと並べ、黄桃とミカンにサクランボ♪10個もイチゴ乗ってる!!贅沢!!しかし、甘い物食べるんだろうか・・・いや、意外に食べそうだよな・・・などと勝手な想像をしながらおそるおそる差し出すと、ものすごく喜んで下さいました♪僕もネイルを褒めてもらって嬉しかったので、誕生日プレゼントで喜んでもらえて、ハッピーのお返しが出来たので、僕もまた嬉しくなりました。もちろん、皆さんにもミニタルトを配りましたよ♪イチゴで壁を作り、真ん中に黄桃を入れてカスタードで挟んで上にシャンティーを絞りました♪なかなか可愛いくできて、満足です(笑)。しかし、困ったことに、ミニタルトは20個分作ったのですが、イチゴをふんだんに使い過ぎて、たくさん買ってきたにもかからず、途中で品切れに・・・。無念。とはいえ、タルト生地は残っているしカスタードもあるので、他にも何かしようかな・・・。
2017年04月06日
コメント(2)
年度末から新年度へ・・・メチャクチャ忙しかった・・・。過労とストレスで晩ご飯を食べられない日々が続き・・・大変でした。そのおかげなのか??先日、検診に行って体重はかったら2キロ痩せてました!!いや、ダイエットもしていないのに2キロも痩せるのは、むしろよくないのか??まあ、痩せるにこしたことはないので、OKとします(本当かよ)。原因はよく分りませんが、この勢いであと6キロほど落ちないですかね(こら)。晩ご飯を酒だけにしたらいいんですかね??(やめろ)通常、血糖値をはかるためのキットが配布されているのですが、僕は2年以上も受け取りを拒否しています。いえ、あまってるのにいらないでしょ??先生的にはプチストだと思っているかもしれませんが(笑)そんなにはからないし(こら)、たくさんあるんですよ。ところが、検査キットの規格が変わり、今までのは使えなくなるというのです。交換しませんか??という看護師さんに、断固拒否(笑)これもらうと、タダで配布しているといっているわりには、医療費が上がるのですよ。キットを受け取らないから指導料を安くするって・・・それ、結局は物品代をとってるってことなんじゃないですかね??あと2年は拒否しますよ(笑)相変わらず、僕と主治医の間には、適度な緊張感をもったせめぎ合いが続いております(笑)
2017年04月05日
コメント(2)
ずっとモヤモヤしたままかかえていた問題の真実を今日、知った。 やっぱりな…という内容だったけど、僕をこんなに悩ませ、苦しませている当人は、リフレッシュ休暇中で海外にいるという。 …何それ。 あっ…これが、可愛さ余って憎さ百倍ってやつか!(笑) クヨクヨしていたのは、僕だけだったのか…泣けてくる。
2017年03月24日
コメント(2)
さっき、食べたものがなかったことに。 だいぶ元気になったと思うのですが、元気になろうとする気持ちに拒絶反応がでたのか…。 いや…ただ体調が悪いにすぎないよね、たぶん。 実は、前の夜も同じような状態だったのですが、何とか踏みとどまったんですが…今日(正確には昨日)はダメだった。 来週からは、仕事が目茶苦茶忙しい上に、半分が飲み会なので、少し不安ですが…大丈夫…うん。大丈夫…たぶん。 とにかく寝よう。
2017年03月11日
コメント(0)
今年6月からスタートする蜷川幸雄さんの1周忌公演「NINAGAWAマクベス」。埼玉や香港、台湾、イギリスでの公演が伝えられており、どこにも行けない・・・と絶望的な気持ちになっておりました。この間、イメージチラシを見かけたのですが、キャスティングも変わっている!!蜷川さんの舞台で多く主役を務めた吉田鋼太郎さんが今回は不参加・・・日程が合わなかったんだろうか・・・人気者だから。柳楽優弥さんも橋本さとしさんも不参加・・・。同じく蜷川さんの舞台の常連だった辻萬長さんが出ている・・・。まあ、ロングランなので、仕方がないとはいえ、蜷川さん自身が演出をしたメンバーでないのはとても残念です。そんな中でも、瑳川さんは出ております♪でも、観に行けない・・・。恨めしげにチラシを昨日眺めておりましたら、日本公演の中に、何故か鳥栖の文字。鳥栖??鳥栖って・・・佐賀県??何故、鳥栖なのかはよく分りませんが・・・佐賀県で2日間の公演があることが判明しました!佐賀県・・・同じ九州ですが、近くて遠い県(笑)電車・・・で行けるのか??高速でいけばすぐでしょうが、車もってないので。何とか行きたい!!できれば2日間とも。佐賀で1泊・・・日帰りも出来そうですが、1泊してもいい!!埼玉に行くより安いし(笑)俄然、やる気が出てきました(笑)
2017年03月08日
コメント(2)
ゆうべ、頼んでいた荷物が届きました。ネイルスタンプ。お金は払ったのに、荷物がなかなかこなくて・・・もしかして、詐欺か?!と不安になる。荷物追跡すると、税関通過とか・・・海外からくるのか!?大丈夫か!?ネイルスタンプは、模様のついた台にネイルを塗り、スタンプに転写し、爪に押し当てると、ネイルアートが簡単にできるというもの。きっと荷物は中国から来るに違いない・・・と不安は募るが、いっこうに届かない。すると、ついにポストに不在届が。国際書留・・・。時間は午後8時前。すぐに電話をかけると「スウェーデンからの国際書留ですね」と郵便局のおねぇいさん。スウェーデン!?思わずひるむ。それは・・・時間がかかるはずだ。すぐに取りに行きました。再配達してもらうのは申し訳ないので。使ってみましたが、うまくいきません。うーむ。きっと新しいのだからまだなじまないのか・・・。プレートは沢山あるので、いろんな模様が楽しめそうです♪
2017年03月04日
コメント(2)
昨日の夕方、勤務時間も終わって、明日の準備も終わってそろそろ帰ろうかという頃。部下が仕事を持ってきて見てくれという。しかも、自分は時間だから帰ると。普通、結果を待つものではないのか。ストレスたまるなぁ~。で、いったん気持ちを落ち着かせようとメールを開くため、ヤホーを開くと、児童文学の募集を見た。原稿用紙5枚以内・・・短いな。でも、制限のある中での仕事は慣れている。・・・やれるんじゃ・・・。それから、ワードで原稿用紙を出して書いてみました。20分で(笑)そんな作品が受賞できるとは思えませんが・・・。するすると物語も言葉も出てきました。しかも、原稿用紙4枚ジャスト。今のやるせない気持ちと行き場のない哀しみを綴ってみました。え??児童文学だろうって??そうですが、それが何か??テーマは、心のつながり的なものだったような。児童文学としては普通なテーマだと思いますが、なかなか奥の深い難しいテーマでもあると思います。受賞はしないとは思いますが、送信して何だか気持ちがすっきりしました。10月発表らしいので、きっと忘れます(笑)しかし、勢いで書くとは・・・僕もまだ若いですな。
2017年03月03日
コメント(4)
取引先で見た福寿暦なるもの。 年齢でみると、僕は六白金星。 年間の運気は、停滞運で、不測の事態が多く、ツイてない1年だとか…当たってる(笑) 恩を仇でかえされるような不快な気運だとか、信頼関係に溝ができるとか…良い記述はほぼなし。 ってか、かなり当たってるな(笑) 占いのようなものだと思うので、気にしないようにはしますが…こうやってみんなそっちの世界なはまるんだな、きっと。
2017年03月02日
コメント(0)
ここ数週間の僕のグダグダぶりを心配してくれた、友人がランチにわざわざ来てくれました!!会うのはすっごい久しぶりですが、毎日ブログ拝見しているので、何だか久しぶりな感じがしない(笑)。普段、1人きりでお店に入れない僕なので、せっかくなら行ったことない店に・・・と色々探してみるも、よく分からない・・・。カフェメニューがどういったものかよく分からない所が多いんですよね。人気上位の店を見たのですが、どうも・・・行き着く自信がない(笑)なので、手作りスイーツが豊富というお店をチョイス。しかし、分からないことだらけで・・・。2階への階段が危ない(笑)。店に入るも、どこをどうしたら・・・オロオロ。メニューも何か見にくくて、何があるのか、ちょっとわかりにくく、「今日のスープ」と書いてあったので何か聞くも、店員さん、すぐに答えられず・・・大丈夫か??ものすごいざっくり切った野菜がたっぷり入ったミネストローネ的なスープとちっちゃなグラタン、サラダのセットでした。で、せっかくなので、ショートケーキもつけてみる。シンプルなケーキで味を確認。友人はグラタンに苦手な貝が入っていて、残念・・・。でも、グラタンメインな料理じゃなくて、不幸中の幸い・・・なのか??パンとかついてると尚良かった(贅沢な)。スープは体に優しい味で、美味しかったですよ。グラタンも僕は好きな味でした。ケーキもクリームがあまりしつこくなくて良かったと思います。1時間という相変わらずバタバタした中でしたが、比較的なんだかのんびりした時間が流れていたような気がします。いろいろ話を聞いて、楽しい時間を過ごせました♪とてもありがたい時間でした。また、遊んで下さりませ♪
2017年02月27日
コメント(2)
昨日は、月に1度の飲み会。半分以上(いや、ほぼ)仕事で参加しているのですが、人脈を広げるための飲み会なのですが・・・僕に大きなトラウマを与えた飲み会。むしろ、もう人脈なんて広げたくない(こら)。でも、気持ちとは裏腹に参加しなければいけない。なるべく初対面の人とかかわらないようにしながら(趣旨が違うよ)、そっと帰るつもりでした。最初、僕のテーブルには僕と知り合いが座っていて、遅れてきた同業他社の女性が座って3人だったのです。安心できる顔ぶれです。終わりの方にやってきたお医者さん。僕もお世話になっている先生(名刺交換するまで分からなかったけど)。年に1回ぐらいしか行かない所ですが、先生は僕を覚えていました。僕の先生への印象は、距離感がすごい人(笑)。診察する時、先生と患者のイスの間が半端なく広い。触診とかするとすぐにさっと自分の席に戻って、色々説明してくれるのですが、遠い上に声ちっちゃいので、半分くらいしか聞き取れない(笑)その先生のぶっちゃけトークがすごすぎて・・・。つい楽しくなってしまい、2次会に行ってしまい、また飲み過ぎてしまいました・・・。最近、深酒多いな・・・。でも、先生も次の日仕事なので、10時ぐらいには引き上げました。時間は短かったけど、結構強めのを沢山飲んだので、帰ってバタンキューでした。まだ残ってる感じはしますが、久しぶりに沢山笑って気持ちが少し楽になったような気がするからいいか。
2017年02月25日
コメント(2)
毎年、確定申告をします。ええ、もちろん、サラリーですから本来は必要ないのですが、高額医療ね。戻ってくる金額なんて微々たるもので、申告する方がメンドーなのですが、市民税にも反映されるので、地道にやっているのですが・・・。計算してみると、10万円にわずかに足りない!!いえ、実質的には足りているのですが、病院の領収が1カ月分、薬局の領収書が2カ月ない・・・。これがあれば、確実に10万円超えてます。最近は、病院の方の払いが半分ぐらいになっているので、10万円ギリギリなのですが、マヂでコンタクトも医療費に入れてほしい。病院で診察してもらえってんなら、医療費に加えてほしい。そしたら、どこかの領収書が足りなくても軽く超えていくのに・・・ケチ。帰って探すしかないけど・・・見つからないだろうな、たぶん。まずい。
2017年02月23日
コメント(4)
周りにいろいろと心配をかけてしまい、気を遣わせてしまって、申し訳ないです。急激な変化に、事情は聴かずに温かい言葉をたくさんの方からたくさんいただきました。心にしみる温かさに涙が止まりません。ありがとうございます。気持ちを口にすると、心が折れるどころか爆発しそうだったのですが、少し落ち着きを取り戻してきました。僕は親身になりすぎたのかもしれません。心配はしてほしいけど、親身になってほしいわけではなかったのかも。距離感を詰めすぎてしまったのだと思います。思いやってあげることが出来ず、申し訳なかったです。まあ、そもそもネガティブシンキングな僕なので、しばらくはクヨクヨしていると思うし、今でも時々、不安な毎日を送っているのではと考えてしまうのですが、僕に出来ることはもうないのだから、静かにそっとしてあげたいと思います。そうすることで、僕も心の平安を取り戻せると思います。これから大きな仕事が続くので、クヨクヨしている時間がもてそうにないのも良いことだと思います。元気出していくぞーーーーーーーーー!!!!!(とりあえず空元気から始めます)
2017年02月21日
コメント(2)
あれから3日間、気が紛れるようにとあえてどーでも良い内容のメールを送っていたのですが、夕べ、携帯が鳴るたびにドキッとして眠れなくなるので、もう連絡しないで下さい的なメールが来ました。僕の独りよがりだったのでしょうか・・・。SOSを出しているなら助けてあげたい、と思う気持ちは余計なお世話だったのでしょうか・・・。それとも、無理に明るいメールが逆に気持ちを追い詰めてしまったのか。ここ数日の急激なストレスで、人と会話することが出来なくなっている。一緒に悩んで苦しんであげるのは迷惑な話だったのでしょうか・・・。何だか、よく分からなくなりました。虚無感でいっぱいで、もう涙も出ません。
2017年02月20日
コメント(2)
1カ月ほど前に仲良くなった友人。口は悪いし人としての器はちょっと小さめ(ひどいな)ですが、笑顔が輝いている楽しい人でした。最後に会ったのは2週間ほど前。一緒に飲みながら楽し時間を過ごしました。あれから2週間。メールにも返信はないし、電話も出ない。あれ??僕、何か気に触ること言ったんだろうか??1カ月足らずで友人なくすとか凹むなぁ~と呑気に思っていました。しかし、夕べ、友人から衝撃のメールが。何がどうなってそうなったのか詳しい事情は話してもらえなかったので、よく分からないのですが・・・、どうやら仕事で窮地に立っている模様。知らなかったとはいえ、呑気なメールを送りつけてくる僕にイラッとしたことでしょう。それどころじゃないよ!!って。人に相談するようなことではないでしょうし、ましてや僕には相談しにくかったことは想像できます。どうやら身から出たさびっぽい感じ(本人いわく)ですが、思い悩んでいる様子で、眠れない日々を過ごしているとか。どういう窮地なのか、何となく想像はつきますが、言いたくないことは聞きません。たぶん、ここ1カ月で職場以外の人で一番近くにいたであろう僕は、何も気づいてあげられなかったし、今も何もしてあげられない。無力感に涙が止まりません。友人が再び笑顔を取り戻せるように、僕にできることを考えてみたいと思います。
2017年02月15日
コメント(2)

今日は、バレンタインデーですね。ということで、まあ、何となく作ってみました。イチゴたっぷりティラミス。チョコ生地(あんまり見えませんが)とイチゴで作ってみました(いえ、決して投げやりなものではありません)。マスカルポーネをさらに買い足したにもかかわらず、10個ほどしかできませんでした・・・カップが大きすぎたのか・・・。なので、今年は、本当にごくごく一部の方にだけプレゼント。届けることが出来なかった皆様、大変申し訳ありません。そして、友チョコを3つもいただいちゃいました♪すべて手作りのステキなお菓子♪みんな頑張るなぁ~。堂々とチョコを食べられる1日なのでした。
2017年02月14日
コメント(2)
先日、ン回目の誕生日を迎えました。ま、別に変わったこともないですけど。皿に乗りきれないほどのでっかい佐賀牛をごちそうしていただきました♪肉食な僕には何よりのプレゼント。さて、今日は定期健診の日。忘れてたけど、肝臓の数値とかみるので、いつもより多めに血をぬきます。で、結果は、右肩上がりだったヘモグロビンが久しぶりに下がりました。そして、体重がおちた。原因はケトン。まだ、はっきりとプラスにはなっていないものの、プラスになるかも~って前兆が出てる。うーん。このままケトン育てて3キロぐらい落としたいけど・・・ダメだよね、やっぱり(そりゃそうだ)。ケトンダイエット、危ないけど早いんだけどなぁ~(やめとけ)。肝臓の数値なども良好。コレステロールも善玉が多いので良いとのこと。ふむふむ。まあ、一喜一憂してもね。この食生活でよくもそんなに良好な健康状態が保てるものだ(こら)。
2017年02月13日
コメント(2)
昨日、ある会議に出た時のこと。同業他社のKさんと珍しく2人になり、話をしました。まあ、比較的仲が良いのです。先日も一緒に飲んだので、あれからどうしたかという話をしたりして(あのあとさらに数軒行ったらしい)。すると、ふとKさんが言いました。「君さ、取引先内で顔が疲れてるって噂になってるよ。大丈夫??悩みがあるなら相談にのるよ」と。え??・・・たぶん、からかわれただけだと思うのですが・・・。周りから見て明らかに疲弊している感じに見えているのか・・・気をつけよう。疲弊している原因は自分でもよく分かっています。まあ、原因は分かっていても対処できずにいるので、さらに疲弊しているのかも・・・。もっとポジティブシンキングになりたい(その発想がすでに後ろ向き)。少なくとも、周りに「大丈夫??」と心配されない程度には元気を出して頑張らねば。
2017年02月08日
コメント(2)
昨日は、同業者と取引先の有志で飲み会をしました。15人ほどだったでしょうか。小さなお店を貸切りにして。午後7時からと聞いていたので、そこに合わせて行ったら、すでにみんな盛り上がっている・・・。??最初の連絡にミスがあったらしく、実は6時半からだったらしい(おいおい)。出足から波乱の予感(笑)珍しい酒(結構飲みやすいけど、強い)をみんなでグイグイあおる。久しぶりに会った同業者の会社携帯にイリコ??のようなストラップがぶらさがっていて、おねだりしてもらっちゃいました♪いや・・・よく考えたら、何で欲しかったんだろう(笑)酔っていただけなのか・・・。渋るその方に「誕生日が近いから、プレゼントとしてほしい」と頼んでいただきました。イリコストラップを欲しがる不思議人間(笑)2次会会場に行く途中、1人が限界値に達していたので、僕が肩をかし、表通りまで一緒にいって、タクシーに乗せて見送りました。弱いのにグイグイ飲むから・・・。それから僕はまたネオン街に引き返し、みんなと合流。今回も午前様になってしまいました・・・。反省。でも、楽しかったから、いいか。
2017年02月04日
コメント(4)
昨日、市内で一番大きな神社で、豆まきが行われました。節分の。早朝から、大勢の人が豆に狂喜乱舞するのですが、まくのは、年男&年女など。そして、豆をまいた知り合いから、福豆のお裾分けをいただいたのです。すると、もらったそばから、同業他社のKさんが回転焼き片手に現れ、僕までご相伴にあずかりました♪夜には、会いたいな~と思っていた人から思いがけず連絡があり、一緒に飲みました。これは・・・福豆効果!?食べずに大事に飾っておこう(笑)
2017年02月02日
コメント(2)
愚痴を聞いて下さい。自分への愚痴(笑)最近、ちょっと情緒不安定です。先日、飲み会がありまして。まあ、月に1度ある集まりなのですが。僕、人と交わる仕事をしておきながらこんなことを言うのは何なのですが、人見知りなのですよ。顔は知ってるけど、そんなに親しくない人たちとの飲み会はとても心の負担(こら)。席もフリーなので、1人で参加する僕としては、座る場所にも困る。で、たまたま男女2人組が座っている席に同席したのです。女性がいる方が楽かなって。でも、2人は見るからに同じ会社の同僚。これは・・・会話なんてできないなと思っておりました(最初から逃げ腰)。そしたら、かなり愉快な2人組でして・・・2人ともと連絡先を交換してしまうという・・・僕はどうかしていたのだと思います。初対面で3次会まで行くことになろうとは・・・普段の僕ならあり得ません。楽しい雰囲気に流されてしまいました・・・。反省。小さなことに一喜一憂する日々でして・・・かなり心が疲弊している。しばらくこの状態は続きそうです。すみません、暗い話で。今日からまた頑張ります。以上、自分への愚痴でした(笑)
2017年01月31日
コメント(2)
ずっとここ14年間、同じ生命保険会社に入っておりました。10年で1単位で、65歳までの終身保険。しかし、更新する時に、いろいろ言われて、それまで月6000円だった掛け金を月1万円にされてしまったのです。月1万円なんて、到底払えないと言ったのですが、ふぅ~んと言われただけ。信じられません。でも、頑張って4年間、貯金を切り崩して支払ってきました。まあ、これではいずれ行き詰まるのは目に見えております。積み立て型なので、一部引き出して保険料に充ててもよいのですが、それでは毎年そうするただの自転車操業。それに、担当の方がいやだったんです。こちらの相談にも乗らず保険を決めるなんてあり得ないし、受取人が死亡した時に連絡したのですが「大丈夫よ」と言うだけで変更もしてくれない。ずっと不信感を持っておりました。で、コールセンターとやらに問い合わせてみると、なんと戻り金がン十万円あるという。そんなに!?まあ、それだけ支払ってるからね。解約です。惜しい気もしますが、解約します。それを元手に、別の保険に入ります。ま、僕、持病があるので、これよりよい保険には入れないかもしれませんが、とにかく、保険料の支払い地獄から抜け出せて、少し貯金もできて、ハッピーです。保険には入っておいた方が良いと思うので、何か合う保険を見つけたいです。
2017年01月27日
コメント(2)
今年、傘寿を迎える方にプレゼントを探していました。調べてみると、字になぞらえて傘を贈る人が多いそうな。傘・・・。あなどるなかれ、傘(笑)。ネットで見ると、万単位の傘がわんさか。種類もありすぎて、優柔不断な僕には選ぶのが困難(笑)。骨が多い傘があるとは噂で聞いていましたが、16本とか24本とか・・・多すぎでは・・・。でも、丈夫らしい。でもでも、かさばったり重かったりするらしい。百均のビニール傘で十分な僕には理解できない世界です。レビューを読めば読むほど分からなくなる。記念だから、名前彫ってもらうか!と思うも、1文字千円(プラス消費税)とかいうところもあり、それを加えると3万超えとか・・・大切にしてもらえないと泣きますよね(笑)悩みに悩み・・・決めることが出来ずに日にちだけが過ぎてゆく(こら)。そして、ようやく決めました。日本製で16本骨だけど、軽量タイプのやつ。1年間は修理してくれるし、文字入れも安い!!ま・・・どっちみち2万円超えですけど・・・。人生1度の記念です。大切にしてください、ほんとに。その前に、喜んでもらえるんだろうか・・・不安。
2017年01月25日
コメント(4)
全1750件 (1750件中 1-50件目)