全18件 (18件中 1-18件目)
1
。今日は不愉快である。贈与税がうっかりして遅れていたら100万円になっていた。30万円も多くなっていてショック、支払わなければ・・・・・ただほど高いものはない。泣く子も黙る税務署さん。これからうっかりはやめます。貧乏なのに呑気。呑気だから貧乏である。
2006年05月25日
コメント(46)

満開の時は短い。すぐちってしまう。儚い花です。
2006年05月18日
コメント(0)

庭にさきました(^^♪
2006年04月27日
コメント(0)

引越しをされたiさんが残されていった北海道に沢山あるアカシアの花といわれている薄紫の花で散るとき雨の様です。アカシアの雨、ちょっとロマンチックでしょう。手入れが悪いので沢山咲かなくなりました。でも何十年も前に越されましたが花が咲きますと必ず思い出し懐かしんでおります。
2006年04月20日
コメント(0)
どんな事も些細な事でも前向きの考え方には成長があるとおもいます。私てきには(どうせ)とゆうことばが大嫌いです。せっかく人として生まれたのだから楽しく太陽に向かった生き方をして与えられた人生を悠々と乗り越えて行く所に幸せがついてくる気がします。全て他人のせいにしあれが悪いこれが悪いとゆうのでわ、お先真っ暗と思います。多分今の日本は平和で恵まれていますので人間が我がままになっている様な感じです。
2006年04月20日
コメント(0)
今日は曇り空、そして風が冷たい、同じ曇り空でも気持ちが悪くて起きれない時もあります。でも今日はとても快調。自分でも解らない。かかり付けのお医者さんによりますと気圧病といわれました。やはり、脳と関係しているんでしょうか?血管が一本切れている後遺症ともおもいます。切れた人は高齢になって惚け老人になる確率が高いとテレビでみました。惚けないために音読、とか楽しい事を楽しく前向きに若いエネルギーを吸収して惚けないぞうー。迷惑かけないぞう~。
2006年04月15日
コメント(0)
桜はもうお終い、また来年これから若葉になりそして夏にむかいます。夏は躍動的で大好き。イメージで若くなりそう!季節的に春はうら若き乙女、秋は熟女、冬は老人(白髪)の・・その間の夏は若者、逞しい青年自分は出来ないが何でもできそう。だから嬉しい
2006年04月08日
コメント(0)
うきうきいたします。雨よ降らないで、風よ吹かないで少しでも長持ちさせてください。散り際がとても潔いはなです・・・・・そうとしてあげてくださいね!冬季オリンピックメダルのことでがくっりしてましたが見事荒川静香さんが金メダルを取ってくださり、溜飲が下がり気分が晴れ、あれから欝が晴れました。有難うね!これからも楽しい事考えて長生きします。病気ってとんでもない病があるのを実感いたしました。色々侮れない事もわかりました。人生には突然とゆう事が沢山ありますね。その時対処出来る知力体力を無くさない事が大切。年取れないよ!年とっても若くいよう!私の願望・・です。
2006年03月30日
コメント(0)
一年ぶり又書込みしますので宜しくお願いね!今冬季オリンピックメダル無しで張り合いがないけれど、でも世界は広い、又レベルが高い。体も違う。よく頑張ってます。でも一つくらい欲しい。水泳は世界に通じるのにどうしてスケートはだめ?足腰の問題?案外東洋でも近頃中国の人の体が大きくなり見劣りがしない分強い。結構韓国の選手もメダル取ってるのになぜ?やはり日本は若い人より年寄りが増えている傾向のせいかしら?????。一つ取って~お願いよ!
2006年02月23日
コメント(0)
先日東京墨田の友達を8ねん振りに尋ねてみました。行方不明でガックリいたしました。家内工業を家族でやってましたのでこの数年の経済に就いて行く事が出来なかったのかしら?とか又ご主人が亡くなられて息子さんの方へ?とか心配ですが調べるのには年数が経ちすぎている気がしす。実家の方へ問い合わせしましたがもう甥の時代でわからなくて悲しいことでした。自分が歳を重ねることは周りにも変化がある事を痛感いたしました。
2005年06月25日
コメント(0)
今、靖国問題で日本の意見も二分されている感じがします。よく考えると戦争の後遺症、仕掛けたのは完全に日本側、その最も責任のあった人の祭られて入る場所へ一国の代表の総理大臣がいくことは、いくら内政干渉とか、私的とか言われても、他国では理解されるの無理と私はおもいます。あの時代推さない子供でしたが、韓国の人、随分苛められておりました。現代の虐めなんて目じゃありません。今考えてもなんの役にも立たない私の立場でも靖国参拝は、反対です。お金を払っているからとか言っておられる大臣もおりますが、どこの国であろうとも人間を傷つけたら素直に謝るべき。単純?
2005年06月16日
コメント(0)
今テレビで貴乃花、若乃花兄弟の事が言われていますが、親が亡くなった時とても大事なことと思います。悲しみといっしょになってしまうので、余計ぎくしゃくしてしまう場合もあるとおもいます。後になれば仲良くなれることも変にこじれると取り返しがつかなくなります。せっかく一番近い位置ですものはなしあって依怙地にならない事をのぞみます。これでは世界の戦争はなくならない。親子兄弟位欲得のない世の中にしたいもの。
2005年06月09日
コメント(0)
憲法改正について余り関心がなかった。戦争のことばかり気にして反対していたが、実は色々変えたほうが、用と思う様になった。
2005年05月26日
コメント(0)
俺、俺、詐欺が蔓延している感じです。あちらこちらで騙されております。人事のときは、自分は絶対騙されないと、思っていますのに容易くやられる真理状態は、まったく腹がたちます。何とかならないものでしょうか?相手も研究に研究を重ねて、騙しているんですね。騙される者が、ばかなのかも!
2004年11月11日
コメント(2)
近頃文化とは、えんとうくなり年寄りになってしっまったと思っていました。昨日お友達のおかげで、思い返すことができました。自分が苗から育てた菊で菊の会を開き、優雅な一時を過ごさせていただきました。世知辛い、いやな事の多い昨今ですが、心一つで潤いを感じることができるんた。人も幸せにできるんです。
2004年11月04日
コメント(0)
田中真紀子さんも真っ青、誰にも文句がいえません。鯰に怒ってください。小泉さんに怒りをむけても仕方ないことですよ。運がわるいってゆうか、地形が悪い所へ住んでしっまたことが不運、これからが大切.あきらめず元気を出してもっと新しい街のつくりを想像して前に向いて生きてください。宇宙は平等に回っていますから必ず良くなります。
2004年10月28日
コメント(0)
大暴れし、過ぎていきました。短時間に災難に遭われる人と遭われない人には、運が二分されます。国の中でも遭わない県もあり、運てなんでしょう。時々かんがえます。いつも私の住んでいる所はたいしたこともなく幸せで申し訳ないような、あり難い様なきもちです。
2004年10月21日
コメント(0)
きようからはいりました。よろしく。これからぼちぼちかきいれていきます。まだ考えがうかんできませんが、慣れてきたらなんでもかきます。
2004年10月16日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1