たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年01月01日
XML
カテゴリ: ちょこっと日本へ

最近そういえば正月に日本に戻っているときには福袋をなにか買っているんですが、今年はヨドバシカメラの福袋をネット予約で買えた(でも狙っていた下の子用のプラレール福袋は人気でアクセスすらできず惨敗)ので、実家に送ってもらいました。

そして1月1日。「ピンポ~ン!」郵便局の宅配のおじさんがやってきました。実家に来る郵便やさん、いつも親切な人なんですがお正月ということで今年もよろしくおねがいしますとご丁重なあいさつ。(→一時帰国前後に結構宅配を頼んでいるので郵便局含めちょっとしたお得意さん状態になっていますが。。。。)

で早速開けてみました。

買えた福袋はバラエティー家電福袋。1万円です。なにやら大きな箱で来ましたが何が入っているんでしょうか。狙っているのは電動歯ブラシなんですがあるかなあ・・・

20140101 yodobashi fukubukuro 1.jpg

なんだかでかいものか2つもある・・・

まず一番左は・・・

20140101 yodobashi fukubukuro 3.jpg

Yonanasってものみたいです。売価6000円台ぐらいらしいのですが、バナナやらいろいろな果物を凍らせてこの機械に入れるとシャーベットというかアイスクリームみたいになる製造機みたいです。子ども達にはこれが一番気に入ったみたいで100V電圧ながらソウルに持って行くことに決定!(後日、ソウルでYonanas!体験レポートします!)

で、一番大きかった目玉商品がこれ・・・

20140101 yodobashi fukubukuro 2.jpg

びっくり大笑い

これは重たいしソウルの家ではあまり使いそうもないので実家へのプレゼントに。試しに日本の実家の布団で試して見ましたが確かに細かい埃などは随分取れましたが、どうもモデルがちょっと古いものなのか、布団を叩くモードにしても髪の毛など目に見えるゴミみたいのがうまく吸引できず結局粘着ローラー(いわゆるコロコロ)を使って取ってからレイコップを使う、という羽目に。まあ紫外線殺菌とかもするからそれなりの効果はありそうですがねえ。

ほかはこんな小物がいろいろ入ってました。

20140101 yodobashi fukubukuro 4.jpg

保冷ステンレスコップ、象印の保冷・保温ボトルのすごく小さいもの、レジャーシートの四隅を固定するもの、シリコン製の水切り、そしてよく分かりませんが水素水を作るバーみたいなもの。

まあ売価でざっとトータル2万5,000円超~3万円ぐらいだったので、購入代金1万円(でも実際にはポイントが10%貯まったので正味9,000円ですが)まあコストパフォーマンスはよかったかもしれません。

さて来年も日本で福袋買えるようにいまから貯金しておこっと・・・

↓ YonanasにRaycop。まあ当たりの福袋だったんですかねえ。



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月18日 22時03分02秒
コメントを書く
[ちょこっと日本へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: