たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年11月28日
XML
テーマ: 韓国!(17911)

きょうのわが家の夕食はカレー!
ということで日本から持ってきたこのカレールーで作ってみました。


SBのゴールデンカレーバリ辛。

どの程度バリ辛なのかなあ、と思い日本で購入してきたのですが、わが家のメンバーには果たして辛いと出るか??一応期間限定品みたいです。一時期、世界で一番辛い唐辛子といわれたブート・ジョロキアが入っているらしいのですが、お味はさて。。。

SBといえばおそらく韓国では日本風のカレーが入ってきた初期からおなじみのブランド、最近ではハウス食品(ココイチもこちらの系列)が結構入っていますが、昔はカレーといえばエスビーでした。

で、最近どうも日本のカレールーの持ち込みが厳しくなってきたみたいで、国際宅配や郵送で送った日本の一部カレールーが通関できないことが多々あるようです。問題になっているのが牛脂が入った製品で、日本で売られている日本のカレールーのかなりの製品に牛脂が入っているため、通関時にはじかれているようです。たしかにオーストラリアは昔から日本のカレーを持ち込むと没収という話は知っていたのですが、韓国も結構厳しくなっているようなので要注意です。(ただ飛行機で韓国に来るときに持ち込む荷物で没収になった話はあまりききませんが、規則がある以上、気を付けたほうがよさそうです)

きょうのこのゴールデンカレーバリ辛なんですが、結果オーライというか牛脂不使用の製品だったので韓国に持ち込み可能なカレールーでした。

韓国に日本のカレールーを持ち込むときは「植物性油脂使用」「牛由来原材料不使用」などの表示のものをかならずご確認を。SBの製品は普通のゴールデンカレーなどこの表示のものが多いみたいです(ただ業務用など牛脂入りのものもあるみたいなので原材料の確認が必要)。
日本で発売されているハウス食品のバーモントカレーは牛脂入りなので要注意(過去に結構持ってきていましたが、、、)。ちなみに韓国輸出用のバーモントカレーは牛由来のものが入っていないので、韓国のスーパーで売っています。。


一応、辛さはSB製品の中でも1番辛いHOTランク。さて我が家での判定はいかに・・・


具はいたってオーソドックスな感じでお肉(豪州牛肉+韓国産豚肉)、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ。肉を炒めるときにはチリ産の安い赤ワインを投入、隠し味でショウガとニンニクも入ってます。

で、まずは子どもたちが試食。。

上の子は・・・・


でた~~!韓国風ビビンバ的まぜまぜカレー!!!完全に韓国化しています。。笑

下の子は、どうも上の子のビビンカレーは性に合わないみたいで少しずつ崩しながら食べる食べ方。
うむ、同じ環境でも食べ方に差が出るんですねえ。。。

で、子どもの講評・・・

上の子→普通の日本のカレーよりちょっとだけからかった程度。バリ辛とはいえない・・・
下の子→ヒーヒー!と言いながら結局完食。辛いけどおいしかった、と一言。

うむ、韓国に住んでいるとこの「バリ辛」、子どもたちでも「ちょい辛」程度だったようで。。。笑

わたくしめは、というと食べた後にやっぱりブート・ジョロキアの辛さがくる~!といった感じでしたが、それでも韓国の辛さからしたら序の口、といった感じでしょうか。

やはり韓国に永くいると辛さに対する味覚も麻痺?!いや鈍感?!いや耐性?!ができるんですかねえ。。

▼韓国に日本のカレールーを送付・持ち込みの際には牛由来原材料不使用のご確認をお忘れなく・・・



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月28日 21時32分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: