たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年06月22日
XML
テーマ: 韓国!(17901)

​ようやくというか、ついにというか、来ました!これ!!


箱には「コロナ19危機克服!学生に健康な発想を!農家に希望を! 原州市学校給食地域農産物詰め合わせ わが地域優秀農産物詰め合わせでコロナ19共に克服」の文字。送り主は原州市・江原道原州教育支援庁。

​농산물 꾸러미!! ​ ​(ノンサンムル・クロミ)​
​農産物詰め合わせ​ 」!!​

​これなんですが、新型コロナウイルス感染症の拡大で学校が臨時休業となり、本来学校の給食用に供給すべき地元農産物が出荷できず、農家が困っているということで、企画されたもの。
自治体によって差はあるのですが、ここ江原道原州市は小・中・高校すべて給食は無料(ただし高校生の夜の自習前の食事代などは有料)となっており、臨時休業中の給食予算を執行できず余っている予算を使って、地元農産物を買い上げ、それを本来給食を食べるはずだった児童・生徒の家庭に宅配で地元農産物詰め合わせセットが送られるというもの。
売れなくて困っていた農家も助かる、コロナで家計が大変な家庭にも食費の足しになる、というWin-Winの対策ということで、市民からは好評!

でもいつ送られてくるのか全く分からなかったのですが、きょうようやく上の子の分が予告もなく?!宅配で到着!!
一応5万5千ウォン相当額の地元農産物とのことなのですが、中身はというと!!



こちらの7点セット!!!ちょっと見た感じ、穀物系が多いようです!
同じ江原道の他の自治体だと、野菜系のものが結構入っているようなニュース報道があったのですが、やはり時期が6月で暑くなってきたので、日持ちするものになったんでしょうかねえ。



まず最初に、一番上にエアクッション入りの箱に入っていたのがこれ、生卵ではありません。
直訳すれば「焼いた卵」! お湯でゆでた卵ではなく、焼きを入れた卵?!で結構日持ちがするもので、職場のおやつみたいな感じで、常備しているところもよく見かけます。でも、30個は食いきれるかなあ。。。。おまけに、下の子のも、そのうち来るとしたら、さらに30個。。。コレステロールが気になるお年頃のわたくしめには苦痛?!の何物でもありません。しょんぼり


二つ目は地元原州のブランド米・トトミ!4Kg!
お米はいくらあっても助かります!


三つめもお米なんですが、ウコン米?!
ウコンの抽出液に浸した地元のお米らしいんですが、なんかこれ、昔日本のお米屋さんで混ぜてくれたビタミン米みたいな感じですねえ。。まあウコンだから体にいいかも。パエリヤ作ってみましょうかね。。


四つ目も穀物系。地元原州産のもち麦!


五つ目は黒米!
でも食べたことないので、どうやって食べましょうか。。。


六つ目は韓国産のいりごま!
韓国産ごまなんてほとんどみたことなかったんですが、あるんですね。。
(いつもはスーダンとか遠い国からくる輸入物ばっかりなもので。。。)
これは結構料理でつかえそうです!


最後はお味噌!!!
ちょうど日本の味噌も切れたところだったので、これもいろいろと料理に使えそうです!

給食がなくなった代わりに、その予算で農産物を買い上げ農家を助けて、配る。
おまけに家庭も助かる!なかなかのグッドアイデア!

大事に食べさせていただきます!!!!



毎度 ご訪問 ありがとう ございます。 よろしければ 下を ポチッとお願いします! ウィンク

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ



▼農家も家庭も助かる、農産物詰め合わせ!日本でもぜひ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月22日 22時33分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: