暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
208324
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日韓夫婦の心の旅もよう
(4)そのほかの商店街の人たち
ほとんど利用しないので身近な人とは言いがたいのだが、近所に住んでいる縁ということで(?)紹介しがてら、「値切る」ことについても書いてみよう。
実家から引っ越ししてしばらくは、卓袱台がなかったので、ダンボールの箱を卓袱台代わりにしてご飯を食べていた。
しかしダンボール箱では、どうもわびしい。
卓袱台ぐらい買おうよということになって、商店街のなかの日用品を置いている店に出かけた。
ここの店員(店長?)さん。目つきがどうも鋭く、あまり人好きという印象ではない。
卓袱台でいいものがなかったので、「あれを見せて。これを見せて」と箱から出してもらったが、何となくどれも気に入らない。
「すみません。やっぱりいいです」
と夫と恐縮しながら店を出ると、
「チッ!!」
と思いきり舌打ちされてしまった。
後にこの店でゴミ箱を買うのだが、ひとつ約1200円で、日本並の価格である。韓国だと割高感がある。
私ひとりで行ったので、吹っかけられたかしら?? うーむ。
次は行きません!
結局、卓袱台はもうちょっと遠いところにある、もっと規模の大きい商店街で気に入ったのがあったので、それを買った。
夫は「お母さんがここでもっと安く買ったようなんですけど」と値切って3割ほど安くしてもらっていた。
商店街の入り口には文房具屋さんがある。
夏で暑い暑いとあえいでいた頃、店の外でうちわが売られていた。
「いくらですか」
「2000W(約200円)です」
「高ーい!」
「―――」
「1000Wのものはないですか」
無言で、変わり栄えのしないうちわを差し出す店長さん。
「コレください」
高いとケチつけてからは(?)、店長さんは始終無言で、買ったのにありがとうの一言もなし。
それにしても私もたかだか200円のものを買うのに値切るようになってしまった。東京にいたころは値切ったことなどなかったのだが。
しかしここ韓国では、相手の言い値通りにハイハイとは買いたくない気がするのである。
夫などはいつも値切りたおしていて、相手の言い値で買ったことはない。
「2000Wを1000Wにしてもらって買ったよ」
と自慢げに、うちわを夫に見せると、
「こんなものだったら、ただでもらえるよ」
ひょえーーーどこで??? 私の韓国化もまだまだである。
夫はこの文房具屋さんで、A4用紙を値切って買ってくれた。
「以前は○○Wで買いましたよ」と高飛車に出たらしい。
店長は同じ種類のものは在庫がない云々と言い訳をしたそうだが、強気の夫に負けて、安くしてくれたそうである。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
京都。
銀杏と菊は綺麗
(2025-11-24 08:25:08)
日本全国のホテル
【京都府】湯らゆら温泉 料理旅館 …
(2025-11-27 11:11:38)
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: