全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日の一曲毎度毎度ですが、新曲が出たからしょうがない。なんかちょっとウーンと思ったんだけど、10回ぐらい聴いたらどうでも良くなった。という事も無いんだけど、これはメタルなの?個人的にはメタル=歌謡曲だったのでメタルだと言われたら間違いないのか。二人とも封印期間に健康的な生活をしていたようで大変よろしい。でも、SU-METALの化粧の方法は変えて欲しいな。海外で受けるアジアンを目指しているのかもしれんが、なんか魔女のおばぁさんに見えるぜ。せっかく美人なのにもったいない。ルッキズム?知らんがな。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆去年買ってチョット触って放置していたAmazonのFirestickTVが動かなくなっていたので取り合えず三日ほどトラブルシューティングを見ながらイロイロやってたんだけど、イライラの方が上回ってきたのでカスタマーサービスに連絡して状況を話したら交換してくれる事に。もう一日早く電話してもよかったかも。無事に今日交換品を受け取ってTVに刺したら何事もなく立ち上がって、やっぱこうじゃなきゃイカンじゃろ?と思っちゃうよ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆先日買ったペンタックスのK-5ⅡSは相変わらず使い方が良く解ってないので、ウォーキングに持ち出して取り合えず撮るという方向で決定。で、今日もちょろっと変な写真を撮ってきた訳だが本体とバッテリーセットという中古品を買ったせいで、ユーティリティCDを持ってない。しょうがないなとリコーのページでK-5ⅡSで使える『PENTAX Digital Camera Utility 4』というソフトをダウンロードしようとしたら差分しか置いてない。は、これではRAW画像の現像が出来ないじゃないか!どうしたもんだ!!と一瞬パニクりそうになったのだけど、いや、海外サイトに行けば結構こういうソフトを保管してるとこあるよねーと探してみたけど見つからない(探し方が悪いんだろうけど)。困ったなーと思いつつググったら、差分を使ってソフトをインストールするという裏技を紹介してあるサイトがHITしたのでこれだ!とサイトに移動したら『403 Forbidden』・・・・・・・・・キャッシュ残ってるかー?あるー!!で無事に何とかなりました。が、ソフトがへぼ過ぎて超使いにくいんですが。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆先日、みんなに読まれているブログってどんなだろうと、楽天ブログのランキング上位のカメラ女子っぽい人のサイトを見に行ったらとっても良いカメラバッグ見つけたの~といって17万のブランドバッグを紹介してたのでこれは無理だと思いました。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆Windows11へのアップデートの話を楽ブロフレのしゃべる案山子氏がしていたのでチョットやってみるかなと触り始めたけど音が出なくなったりする不具合が出たりする、なんて事が書いてあると躊躇しちゃうなぁ、というか躊躇した挙句に止めました。何とかなるんだろうけど、PCのトラブルが一番ココロにクルからね。上に書いたFirestickTVも結構アレだったし。いい加減PCを新調したいんだけど、結構落ち着いたとはいえ、相変わらずパーツが高いしなぁ。仮想通貨のマイニングが終わったと思ったら、今度はAIお絵かきでグラボが高くなりそう。2025年までにNEWなPCが買えますように。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆東村アキコ氏が困ったことになってますね。石坂啓氏みたいになるのかしら。小澤さとる氏がアベガーだったのにも驚いたが。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆『少女椿』の実写映画なんかがあったのねとネットで調べてみたら評判が・・・批判された監督がTwitterで罵詈雑言とかアレな話しか出て来ないのがアレだわ。実際にどんな事を言ってたのかしらとTwitter掘ってみたけど、そこまで辿り着けず・・・『少女椿』の監督をしたという事だけで生きているような人だなという感想。いや、そんな事は無いのだろうけど、経歴も監督をやった経緯も、それ以降監督業をやっていない事なんかを考えると、いったい何が有ってそんな事に、と。ついでと言っては何だが、アニメ版の方を調べてみたら、監督さんが可哀想でした。イロイロと運が無いというか、お役所仕事に翻弄され過ぎて日本政府が嫌いになったのか『安保関連法制に反対する武蔵野美術大学有志』の呼びかけ人だったりするようだ。マンガの方も改訂版というものがあって、グロ要素が少しだけ削られたようだが、『少女椿』は丸尾末広氏のマンガとしては随分おとなしい方なので、何処を削ったの?てな感じ。少し気分が盛り上がったので蔵書を読み返そうかと思ったのだけれども、息子達に見つかる訳にいかないのからベッドの下に厳重に隠しているのですが、そこにアクセスするのが面倒臭くなったのでこの話はお終い。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆サラッと終わるつもりがもう夜中の1時近いじゃねーか。眠いよ。少女椿/丸尾末広【3000円以上送料無料】価格:1430円(税込、送料別) (2023/2/26時点)楽天で購入【中古】 サブマリン707 [コミックセット]価格:40096円(税込、送料無料) (2023/2/26時点)楽天で購入
2023.02.26
コメント(6)

今日の一曲有名なのでしょうが、自分はこのPVを最近知ったので紹介。鶏と蛇と豚、三者をAYA SATO氏が演じています。蛇のシーンでスプリットタンを披露されてますがCGじゃないのよね?スプリットタン(舌先を蛇のように二つに切る)練習したら割れた舌先を自由に動かせるようになるらしいんですが、流石にソレに挑戦するガッツはないので、その感覚は一生解らないまま死んでいくんだなと思います。で、PVの中に出てくる『新宿の目』東京時代に見に行ったような気もするけど記憶が定かではない。諸星大二郎氏の『夢見る機械』の中に『新宿の目』のシーンがあって、その事でこのオブジェの事を知っていたのだが、今回調べるまでそれ自体が光を放つ品物であることを知らなかった。相変わらずネット上より無断借用日本橋の麒麟の像といい、凄く『帝都物語』っぽい雰囲気で楽しいPVです。曲は良く分からない。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆さて、昨日の続きなんですが、一気に買い物の金額が下がります、が、それ故に判断がグチャグチャになったんでしょうね・・・赤丸の部分にストラップを付けようと思ったんですが、何故か付けることが出来ない。出来ないのは後で勘違いだと分かったのですが、兎に角その時は付かない事に頭がいっててなるほど、これまでカメラな先輩からカメラを譲ってもらう時には、この部分に後付けで金具を増設してあるじゃないか、と納得して、何か良さそうな金具を購入。二重リング \129良さそう?か?金具を注文した後にカメラの説明書をDLして読んでみると、先程の二重リングが不必要な事に気が付く。というか、なんでストラップが付かないと思い込んだのかが不明。まぁ、こういうものは何処かで活躍するから良いかとスルーして、次の事を考え始める。今使っている肩掛け型のカメラバッグはメインマシンの6DmkⅡにレンズ付けてもう一本広角レンズを入れたら、もう別のカメラは入らないじゃないか。新しいカメラ用にカメラバッグを買わなきゃいけないんじゃないか?それをしちゃうとメインとサブのカメラバッグを二つ下げる事になるので大間違い。それはいかん、と買ったのがこれ一眼カメラケース \1382多分昔同じものを買った覚えがあるんだけど、誰かにあげたんだろう。というか、新しく買ったカメラにちょうど良いカメラバッグをつい最近まで持っていたのに後輩が生まれた子供を撮るためにカメラ買ったと言っていたので、余っているからと後輩に一、二回しか使ってないそのカメラバッグを去年末にプレゼントしたのだった。何をしているのだろう。ただ、このケースなら首にかけて移動してもカメラ本体にダメージが入りにくいから結構良いかもなんだけど。その代わり首自体にカメラの重みでダメージが入りやすいのが欠点。さてさて、取り付けられると判明したストラップを、実際にカメラに付けてみたら何か左手側のダイヤル操作に干渉する感じがあるのが不愉快・・・カメラ底部にある、三脚用の1/4ネジ穴に取り付けるストラップ用の金具が有ったよなとまたAmazonで検索してみたら、数種類の品物が出てきたので、出来れば鉄製よりステンレスの方が良いなとか考えながらイロイロ見た結果、これにしようと注文。1/4インチネジ カメラ固定ネジ \495これさえあればええ感じでストラップが付けられるぞ、と思っていたのだけれど、到着日にネットの写真を改めて見てみたらアレ、これって首の部分が長いからカメラに密着しないんじゃない?と。イロイロ探しているうちに材質の方に頭が行ってしまっていて、首の長い(途中に別パーツを挟む用)ソレが有るのに気が付いていながらピンポイントで駄目なヤツを注文しているじゃないか。一縷の望みを込めて、届いたネジを本体に捻じ込んでみるも、やはり密着しないので使えない。その後、カメラ関連の品物が入っている引き出しを探していたら、1/4ネジ穴を使ってええ感じになりそうな金具を見つけてソレに手首用のストラップも取り付けて一応の格好がついたので終了。文章だけだと何がどうなったか解らないでしょうが・・・ケース以外は新調する必要が無かった、というかケースも要らなかったんじゃないか?とまぁ、相変わらず先を考えずに無駄な買い物をするのが得意な訳で、ただ、いつの日かあ、そういえばアレを買っていたな、なんて事も良くある話なので、今回の品物達も活躍する日が来るかもしれないけど来ないかも。ただ、今日今年初めて会社に顔を出したらカメラな先輩が新しいジンバルを買ったから昔のヤツはあげるよ、なんて事を言っていたので1/4カメラ固定ネジが生きてくるかも。こういうカメラ用のスタビライザー?動画を撮影するときに手振れをなくす機械というか、先輩、今持っているのもあんまり使ってないのになんで新しいのを買うんですか。なんて他人には言えない話でしたとさ。おしまい。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆追記調べてみたら他にも買い物が。レンズフィルター 62mm \1191液晶保護フィルム \1399microSD カード 32GB \590こちゃこちゃよく買ったなぁ・・・は、そういえばBABYMETALの2023会員になるためのTシャツ \5500と会員限定NEWアルバム \14300もだ!ZHIYUN CRANE 3S ジンバル 電動スタビライザー ミラーレスカメラ 一眼レフカメラ シネマカメラ対応 国内正規品価格:99000円(税込、送料無料) (2023/2/21時点)楽天で購入カメラバッグ関連 SCM PRO ブラック 11L カメラバッグ VF64SCMPRO オススメ 送料無料価格:21800円(税込、送料無料) (2023/2/21時点)楽天で購入
2023.02.21
コメント(4)

今日の一曲たまたま聴いた人。このPVのやりすぎな感じがタマランです。路上ライブやったりしてた、ぐらいしかバックグラウンドがわからないんだけど、海外のアーティストからオファー来てコラボをイロイロやったりしてて凄いなぁ。オートチューン使っているのが許せない勢が世の中には居るけど、別にその人なりの考えがあるんだからほっとけよと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆生命の危機を感じていた今日この頃先日話したAmazonの50000ポイントと日常生活をしてないので溜まっている小遣い&身内からの入院見舞金や、奥さんがベビメタLIVEキャンセルの件を重く見てくれて少し出費に甘くなっているという多段コンボのおかげで無駄遣いしまくってます。しかしなぁコレがやらかし多数・・・まず、BABYMETAL関連で先日の日記に書いたBABYMETALTシャツ \3700今ストアページを見たら2月17日で販売終了してた。買っておいてよかったぜ。で、会員限定でしか買えないBlu-rayというのがありまして、限定のくせに売り切れているというアホ仕様なんですが、たまに最初に出た限定仕様のイロイロなオマケを外した廉価版が再版されるみたいで、今回は2015年ぐらいのLIVEビデオ3本組がいきなり売ってました。『TRILOGY - METAL RESISTANCE EPISODE III - APOCALYPSE』\16500会員限定という事で普段は2倍以上のプレ値で中古品が出ているのですが、まぁ手を出さなくて良かった。今、楽天で検索かけたら元々の仕様の製品とはいえ\160,367の値段がついているのを発見実を言うと、どうせ手に入らないのだからとロシアの以下略ちゃんと正規で買ったから。で、よく考えたらパソコン用の椅子がなんか変だなと思ったらリクライニングを制御している金具の溶接が割れて変な事になってしまっているのを思いだした。これこそAmazonポイントで買えばよいだろうと以前から目をつけていた椅子を見に行ったらちょうどタイムセールで安くなっていたからサクッと購入。退院してから下の息子に頼んで組み立てて貰ったのだが、評判の割にイマイチな感じ。それまで使っていたのがいかにもなゲーミングチェアだったので座り心地は随分違います。というかお尻が痛いので座布団を追加購入。椅子が悪いんじゃなくて痩せたとはいえ、まだまだデブだからですね。オフィスチェア \11033シートクッション \640ままま、それはそうと何となく超欲しくなったペンタックスのカメラ。別に前情報とか無かったんだけど、ピピッてきた機種が結構な名機として一部で高評価のマシンでした。おかげで2012年発売の割に中古のタマが少なくて、一個下のグレードのヤツにしようかと思っていたら、よく利用している専門店にAB品が一個だけあったー!元々はAmazonポイントで買うつもりだったんだけど、まぁ3万ちょっとなら分割で、と奥さんに了承してもらって購入。当然レンズもいるので、こちらはAmazonで元箱無しで評価が落ちてる美品の18-135mmF3.5-5.6を購入。PENTAX K-5 IIs \3315018-135mmF3.5-5.6 \12595ここから低額だけど迷走が始まる・・・いや、ここまでも結構迷走してるけどさ。今持っているカメラよりはるかに古くて性能が落ちるカメラをサブとはいえ買ってどうするのか?とかね。メーカーまで違うからレンズの互換も無いし。そんなの分かった上で買っているのが本当に駄目だよなぁ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆取り合えず疲れたので続きはまた明日。【中古】【1年保証】【美品】PENTAX K-5IIs ボディ価格:48800円(税込、送料無料) (2023/2/20時点)楽天で購入【未開封品!!】 BABYMETAL Tシャツ 「METAL MYTH」TEE XL サイズ価格:9830円(税込、送料別) (2023/2/20時点)楽天で購入
2023.02.20
コメント(0)

今日の一曲スーパー懐かしいナゴムVerの『マタンゴ』です。と言われても何のこっちゃでしょうけど。映画のマタンゴは高校の時に友人達と観たような気がするんですが、さっぱり覚えていません。イロイロあってキノコ人間になる、ぐらいの話だったような気がしますが。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆『クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち』さて、今日の映画はパリにある、世界的に有名な『クレイジーホース』というナイトクラブの華やかなショーや、その舞台裏を70日間密着取材したというドキュメンタリー映画です。実際に上演されるショーや、その練習風景演出家のこだわりやスタッフ同士の意見のぶつかり合いなんかが描かれる訳なんですが、なんかね。ショーダンサー達は『クレイジーホース』の舞台に立つためのオーディションを勝ち抜いてきた美人&ナイスボディだらけなんだけど、いまいちピンとこない。ダンスも下品に見えるのはヨーロッパの人間と感性が違うんだろうなと思う。トゥワークとかいうクソ下品なダンスとかよりは全然マシだと思いますけど。こだわりを見せる演出監督?が店を閉めてダンサーや演出に関する技術を高めるべきだと訴えるも、オーナーや株主達の理解を得られない無理だよ、と他のスタッフに止められちゃうんですけど・・・そこで話が終わっちゃうのはどうなの。そこからオーナー達への説得とかが話的に盛り上がる場面のような気がするんだけど、あくまでもドキュメンタリーということで、特に何もありません。大手で老舗とはいえ、風俗関連という事で日本と同じアンタッチャブルな人達が裏側に居るのから、おいそれと下手な事を上申する訳にはいかないのかしら?そこら辺は想像するしかないのだけれども。乳やら尻やらが出まくっているんだけども、それがなんだと。お洒落だから?そうですか?アンダーヘアが映るからビックリしたけど、よく見たらこれは前張りをそんな風に加工してあるものかしら。ダンスシーンよりもスタッフの話の方が面白くはあるんだけど、さて、これが70日間密着して出来た映像ですよ~と言われてもなぁ。とにかくペライ。ドキュメンタリーだから何もなかったのならそれだけの絵が出て来るだけなんだろうけど、これ見せられて何を言えと。いや、良いところもあったですけどね。日本の監督じゃこんな絵は撮れないだろな、と思える所はあったし。何か芸術系の映画みたいな風に思えて構えて観ちゃったせいか、勝手にハードルを上げてたみたいで、まぁ残念です。それはオレのせいだけど。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆物凄く昔に2回ほどストリップを見に行った事があって、その内の一回が浅草のロック座でした。女性の裸に飢えていた、という訳ではなくなにかサブカル的な好奇心での見学だったんですが、登場したダンサーの一人が物凄い人気でおっちゃん達のパワーとそのダンサーさんの色気?に圧倒されましたね。もうストリップ小屋とかないんだろうなと今検索してみたら、浅草ロック座って、まだ営業しているのね。昔みたいに全部脱いだりしないんだろうけど。いや、当時も全部は脱いでなかったのかな?AV-2931 アヴィレックス AVIREX TIGER クレイジーホース 26.0cm AV-2931-CH-08 HD店価格:19250円(税込、送料別) (2023/2/19時点)楽天で購入東宝マニアックス マタンゴ 少年リック限定◆新品Ss【即納】【コンビニ受取/郵便局受取対応】価格:14880円(税込、送料別) (2023/2/19時点)楽天で購入
2023.02.19
コメント(6)

今日の一曲京都橘高等学校吹奏楽部が台湾の双十国慶節に招待された時の映像です。この催しに外国の団体が招待されたのは初めての事で、中華民国(台湾)総統の蔡英文氏が日本との関係を重要視している事の表れなのでしょう。さすが霧島。沿線の観衆を規制した状態で始まるOPは寂しいものでしたが、メインステージで披露した日体大の集団行動並みの移動コントロールは見事過ぎるし、それに続いた『愛の賛歌』のコンダクターのパフォーマンスの美しさが日本と台湾の結びつきを強く表しているようで素晴らしかったです。ちなみにこの動画には~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~◎著作権は大統領官邸に帰属しますので、注意書きを添えてご利用ください【大統領官邸提供】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~との一文が有りましたので、ここに記します。※追記上に注釈を入れましたが、元々の動画が観れなくなってしまったので京都橘高校吹奏楽部の公式動画に貼り換えました。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆さて、実は2月の16日に退院しました。元々は2月一杯という話だったのですが、思いの外、順調に回復した模様です。手術前には総胆管を縦に切って中の胆石を取り出した後に縫い合わせるので食事毎に消化液が総胆管を通る時に漏れが無いか、漏れてもある程度は我慢して様子を見て、どうしようもなければまた腹を開いて縫い合わせなければいけないとの説明を受けていいたので、結構(良い方に)期待外れ?でした。また、背中の麻酔からカテーテルや傷の痛みに耐えながら痰を出したりとか冗談じゃないのでええ感じで済んでよかったんですけどね。それよりも後から4人部屋の病室にやってきたジジイのやりたい放題の方が頭痛かったんですが、そんな事も退院してしまったから関係ない。俺は自由だ!とか言いながら相変わらず食事コントロールが入院中程では無いものの続いていて、四六時中ハラが減っているのが辛い。おかげさまで12Kgぐらい体重が減ったのでソレはソレで良いんだけど、病院とは違っていろんな場所に食べたいものが置いてあってソレが食べられないのはチョットね。いやでも入院中は体重が減っても鏡で見ても見た目が変わらんなぁと思ってたんだけど家に帰って鏡観たらビックリだよ。昔のイロオトコなオレが居るじゃんと。いや、ウソ、やせたかなしい姿の爺さんが!病院の鏡は患者さんにショックを与えないように特殊が魔法がかけてあったのね。しかしなぁ、帰って一番最初にしたかったのがウッドデッキに座って煙草を一服だったんだけど、お腹を派手に切っているから煙草はNG!と看護師さんに強く言われたんで何か月かは我慢しなきゃなのね。1か月以上禁煙していて特に禁断症状とかが出たなんて事も無いんだけど、単純に日常への帰還という意味合いでの喫煙願望なんで、まぁちょっと辛いわ。お酒も取り合えず次回の診察の日までは止めておいて下さいと外科の先生に言われたのでこれも中止です。まぁ酒は別にどうでもいいんだけど。多分今回の状況を引き起こしたのはまず間違いなく飲酒が原因なんだろうし。いや、昨今の飲酒量の異常増加は元をただせばコロナが原因だしコロナと言えばまぁ、誰でも知ってるし言うまでもないンだろうけど中国のせいじゃないか。謝罪と賠償的な事をしてくれ>中国なんて某国のような事を言ってみたが、某国が中国にそんな事が言える訳が無いので以下略◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆それはそれとして、入院中に『孤独のグルメ』で観たせいでよだれが大変な事になった餃子を酢にたっぶり胡椒を入れたもので食べるというヤツをやっと食べる事が出来た。旨い!!これからずっとコレで良いかも。【お得!只今スライス品に変更中】【あればラッキーの訳アリ品】保存料 無添加 ドライフルーツ 形不揃い マンゴー 送料無料ドライマンゴーお菓子 お取り寄せ グルメ おすすめ 訳あり スイーツ 在庫処分 食品 市販 メール便価格:1131円(税込、送料無料) (2023/2/18時点)楽天で購入≪本州限定送料無料≫王さんの手包みジャンボ餃子(ぎょうざ・ギョウザ)30個 中華 ギフト 生餃子 おつまみ 夜食 点心価格:2980円(税込、送料無料) (2023/2/18時点)楽天で購入
2023.02.18
コメント(8)

今日の一曲うぉーいカッコいい。コレはファンにならねば・・・と、思ったら10年くらいまえに解散してた。何時も思うんだけど、こういう曲はとちゅうで忘れたりしないものなのか。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。6日の13時から手術だったんですが、その前に痛み止めを背中からいれたい、という事で入れて貰ったんですが、全身麻酔をする前にヤル、と。(見えてないけど)長ーい針をずにゅーっと入れて、身体に問題(痺れとか)が無いか本人に確認しなきゃいかんから麻酔の前にしないといかん、と。21世紀なのに、イロイロとアナログな事って一杯有るよなぁ。その後、全身麻酔でスヤァ。気付いたら19時まわってました。内容が判らないんだけど3時間で終わらせたいと外科の先生は言ってたけど、ヤッパリ面倒な事になっていたのかな。頭がモゲーとなっている時に先生が来て胆嚢管に詰まっていた石を見せてくれたけどこんなにデカいのか!取る時に結構崩れたと言っていたので、これよりデカかったのか~多分、皆が思い浮かべる奴の2倍ぐらい?で、腹からチューブ出てるし両手に点滴入ってるし鼻には酸素送られてて下にはカテーテルが。困ったのが普通はないのにカテーテル入ってるのに少しうつらうつらすると朝○ちしてアイタタタ多分体勢が悪くて膀胱が一杯だったんだと思う。少し身体を起こしぎみにしてやったら状況が変わったので。看護師さんが、手術後運ばれてきて尿に出が悪くて心配したけどいまはちゃんと出てますねーと言われたから。まぁ、そんな事は良いんだけど、オレが手術でグッタリなっている時に『BABYMETAL』のライブ限定Tシャツが売り出されていて、気付いたら売り切れとはどういう事だ。ベビメタに関してはトコトン運がないよな。取り敢えず、今日、背中の麻酔とカテーテルが外れたのでリハビリで病棟を歩かせられたけどもぅツラくてしょうがない。けどこれをやらんと腹膜炎とかになる可能性が有るからヤルしかない。けど、ツラい。追記上でツラいとか言ってるけどマジでアカン熱が出てるし、傷跡辺りが超痛い。本気で泣きそう。痛いーー。※また解熱鎮痛剤でなんとかなりました。
2023.02.08
コメント(4)
でもツラいツラい!
2023.02.07
コメント(4)

今日の一曲『KAS:ST』何故かは知らんが強力に好きな曲。曲というか、このPVがタマランのだろう。フランスの音楽チームであることは判っているのだが、探し方が悪いのか日本語の紹介が出てこないので機械翻訳の気持ちの悪い文章を読んでみたけど、目が滑ってまったく頭に入ってこない。創作物から現実を考えるのは無意味な気がするけど、PVの中で青年達の酒やドラッグへの依存の深刻さが描かれている。別のPVではこの曲の主人公的な青年が、麻薬の売人としてバイクを走らせる姿が描写されている。フランスの薬物汚染はヨーロッパNO1と言われていて、さらにその売買組織の武装化が問題になっており、数年前には組織の人間に警官が真っ昼間に射殺される事件が起きて大騒ぎだったらしい。まぁ、ソレは兎も角、このPVが描く何とも言えない閉塞感や焦燥感が、何故に極東のオッサンの心を掴んでいるのか不思議なのデスヨ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆明日の昼からお腹を開けるので、長文の日記は取り敢えず今日までだろう。という事で、途中でやめていた魔界探偵の続きを終わらせておこうと思う。続きもへったくれも、前回の紹介も物語の一番頭だけやって放り投げているので、何が続きなのか判らんけども、兎に角やろう。ボサーっと歩いてたゴーゴリ君は馬車に轢かれて、気が付いたら美人?に介抱されている。村の近くに住んでいる貴族の奥方なんだけど、ゴーゴリはすぐにゾッコンになるものの、流石に他人の嫁さんに手を出す訳にもいかず、馬を借りて帰っている最中に黒騎士に見つかって必死こいて逃げていると何かにぶつかって落馬。粉挽き小屋の娘に助けられるも、後にその娘は30年前に死んだという事を告げられる。・・・いかん、またこのモードだ。これだと何時までたっても終わらないので今流行りの『時短のアレ』でイキマス。アレで映画観た気になるのは凄いけどね。えーと、凄腕捜査官が黒騎士に倒されて村の駐在さん?に「もう帰れや」と言われるも謎の使命感に燃えて捜査の続行を決めて村に残ったゴーゴリ君なんだけど、仲間は増えるが被害者も増えて、駐在さんはゴーゴリを怪しむし絵に描いたような魔女や悪魔のような物も普通に出てくるようになるしで、一体この話はどうなるんだろうと思っていたら、捜査官が生き返ったりゴーゴリ君も死んで生き返ったりいきなりオレの嫌いな昔話が始まって、まさかの人が犯人で、まさかの人が異能を発揮したり駐在さんがイケメンな所を見せたりで物語は終了。と思いきや、物語の途中にチラリと出てくる人がまさかまさかのアレで、アレなのよ。多分観ても損はしない。と思う。上の文章では判らない(当たり前だ)だろうけど、良質のファンタジーな気がします。多分だけど。個人的には、リアルな方のゴーゴリ君の生き様の変遷の方が気になるですよ。結構よい評価を受けていたのに、突然マ反対の主張を始めて支持者を失い、ゴリゴリに宗教にハマッた挙げ句に書きかけの小説を焼いて断筆宣言した直ぐに宗教的断食を始めたらアッサリ死んじゃうとか、エキセントリック過ぎて逆にロックを感じる。それはそうと、内容は知らんのだけど文豪ストレイドッグスに出てくるゴーゴリはどうなの。髪型と髭ぐらい似せればよいのにと思ったが、他のキャラも全然本物に似せる気は無いみたいね。『天人五衰』のニコライ・G追記ゴーゴリ役のアレクサンドル・ペトロフ氏他にどんな映画に出ているのかと調べてみたら『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』の主役の人でした。大戦中のソ連軍の凄腕戦車乗りがナチスの捕虜になって、実車を使った演習の手伝いをするフリをしてT-34に乗って逃げ出す、みたいな話だったと思いますが、言われるまでロシア映画とは思えない出来でした。なんか凄いエンターテイメント、って感じで。もう少しナチスの戦車乗りをライバル風に描写して貰いたい気もしましたが、ガチだった向こうでは映画の中とはいえ、そういう扱いには出来ないんでしょうね。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆で、朝からビックリな話というのが何か物欲が炸裂していて、明らかに今持っているカメラよりも性能が劣る&古いカメラが欲しくてしょうがなくなって、ヤフオクとかamazonとか眺めているんですが、今朝amazonのトップページを見たら・・・あれ?何だこのポイントの額は?何かやらかしたのかとアカウントサービスを調べてみたら、去年のブラックフライデーのスタンプラリーでポイントが当たっている。10人に1人当たると書いてあった50000ポイントが!!無駄になったBABYMETALのチケット代や一部の宿のキャンセル料とか、なにより行けなかった精神的苦痛とかが、コレでチャラになった?のかも。うぉーぉおぉー絶対こんなの当たらない人なんだけど、というか、本当にアタリがあるのね、と。カメラとレンズ買えるけど、イカれかけているパソコン用の椅子を買う方が良いかな?夢が広がるけども、明日は手術だ!!!
2023.02.05
コメント(7)

今日の一曲ズッと紹介したいと思っているものが何曲か有るのですが、朝から別件でyoutubeを漁っていたら、何か新曲が来てるジャーン!?という事で、コレ。曲自体は少し前から発表されていたのですが先日の幕張メッセの復活LIVEの映像が使用されていて、嬉しいやら悲しいやら。いや、嬉しいですよ(泣何時もの事ながら、音源はスタジオ版。LIVE版が常にスタジオ版を越えてくるのが常識として語られているBABYMETALなのだから、今回大事なタイミングで発表されたPVにLIVE音源のせても良かったんじゃない?と思う。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆爺さんがグダグダ言うシリーズ新作の『うる星やつら』の話を昨日したですけど、BABYMETAL関連のサイトを廻っていたら何故か『うる星やつら』の話題があっていたのでよく読んでみたら、『さくら学院』のイベント等で先生役をやっていた森ハヤシ氏が11話と14話の脚本をやっているという事で、途中までしか観てないのも気持ち悪いと思っていたので続きを観てみる事にしてみた。あー、『さくら学院』と言うのはアミューズという芸能プロダクションが企画運営していたアイドルグループで、学校生活とクラブ活動をテーマにした活動を行っていて、その中の『重音部』というクラブ活動がBABYMETALに繋がっているのだ。まぁ、ソレはさておき。ちょうど11話から観ていなかったので話が早いと思ったものの、面堂の妹が出てくる回か、次回はテンちゃんだし、どちらも苦手なキャラだなぁ。しかし、サクラ先生とテンちゃんのデートの話は、ビックリするような良回。成人映画の辺りは変な誤魔化しはしないで欲しかったが、そこらへんは無理か。最初の方より話のテンポは良くなっているように思うが、相変わらず効果音をセリフで表す寒い演出は続けていくのね。で、よくみてみると、旧作程ではないがキャラクターの作画に差があることにも気が付く。旧作の『買い食いするものよっといで』に当たる『買い食い大戦争』を観て、やはりメガネというキャラは偉大だったのだなとつくづく思い知らされる。兎に角話のドタバタぶりが全然違う。ある時期から押井守氏の事は、あまり評価するべきではないと考えているが、『押井うる星』のアイコンとして有名な千葉繁氏演じるメガネのパワーは絶大であり、このキャラを産み出した当時の彼の仕事は素晴らしかった。この回で『ラムのラブソング』のアレンジかBGMとして流れるけどなんかイキナリだよな。懐かしさより、何故?ってなったよ。以前youtubeで新作の絵に旧作の音をあてた動画を観たのだけど、一番心にキイたのが旧作のBGMでした。旧声優さんの声より旧BGMでワクワクするとは、と結構驚愕。ダラダラ書いてきたけど、OPをたった1クールで変えてくるとは思わなかった。新OPのダンスは楽しいけど、ラストのコマの気持ち悪さは『うる星やつら』とチョッと違い過ぎるジャン。というか、南家こうじ氏は何時出てくるの?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆『温泉しかばね芸者』はアマプラで新しく追加された作品をみていてタイトルに惹かれた&結構評判が良かったので、時間も短いしちょっと観てみるかー、な感じで・・・ナニコレ多分、作っていた人達は楽しかっただろうなと思いマス。冷静になって改めて作品を見てみたらどんな感情がワクかしら。比しぶりにこういう映画観たけど、まぁお金出して観たわけでもなく、キャストは楽しそうだし、コレはコレで良いのかなと。映画館で観てたら暴れるけどね。【中古】コトブキヤ うる星やつら×阪神タイガース 阪神タイガース ラムちゃん 1/10スケールPVC塗装済み完成品楽天で購入
2023.02.04
コメント(2)

今日の一曲インターネットを以前からやっている人なら大体知っていると思われる動画が上のヤツ。実は今日まで『Levan Polkka(リーヴァンポルカ)』と思ってたんだけど『Ievan Polkka(イエヴァンポルカ)』が正解でした。で、こちら元々は右側に座っているBilal Göregen氏というトルコの目に障害のあるミュージシャンが1人で演奏をしている動画でしたが、誰かが、曲に合わせて頭をふる猫(Vibing Cat)を動画に付け加えたものが大ブレイクして、そこからいろんな人々が彼の動画を使って色んなVerが作られるようになりました。上もそのうちの一つで、南アフリカ在住のThe Kiffnessというミュージシャンによるリミックスです。元動画にあるBilal Göregen氏の軽快な喋りがカットしてあるのは残念ですが、曲としての完成度はこちらの方が良いですね。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆楽ブロフレのばらだぎ氏のサイトで南部式小型拳銃の話をされてて、南部といえば14年式が前期と後期有る位しか知らんなぁ、でもベビー南部ってきいた事はあるけど~とか言いながらwikipedia見に行って、スターム・ルガーの元ネタなのかーとか感心してました。で確か、つのだじろう氏の『恐怖新聞』か『後ろの百太郎』で、呪いの南部14年式の話があったはすだけど・・・と思って探し当てたのが下の2ちゃんのスレ。=======================================0938 名無し迷彩 03/06/20 19:11うちの押入からグリップに星のマークを刻んだ南部が出てきました。以来、身の回りで不審なことが続きます。やはり処分すべきでしょうか?0939 名無し迷彩 03/06/20 20:38からみづらいネタだな〜ヲイ0940 名無し迷彩 03/06/20 23:55元ネタはつのだ☆じろうの漫画だっけ? 0941 名無し迷彩 03/06/27 22:54御前らマルシンのベビー南部が再販ですよ0942 名無し迷彩 03/06/27 22:56あげ忘れ0943 名無し迷彩 03/06/27 23:32>>940☆がつくのはつのだ☆ひろの方二人は兄弟。ってワザとか?0944 名無し迷彩 03/06/28 09:19あえてマークつけるなら、つのだ((((;゚Д゚))))じろうだよね。=======================================やはり昔の2ちゃんは面白いワ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆新作の『うる星やつら』の事で少し。旧作みたいに作画の事で一喜一憂しないで良いのはさすがに最近のアニメ、というか、当時が酷すぎたんだろうね。が、しかしさっぱり『うる星やつら』な感じがしない。特にラムちゃんのコスプレ感が凄い。「土曜の夜は子供を作るっちゃ~!」を今の時代に言わせたのはビックリしたけど、なんかコレジャナイ感が激しすぎるのよ。実際、新作のラムちゃんは凄く可愛いんだけど、何か、何かが、こう、何だろね。同じコスプレでも三次元の一本木蛮氏のコスプレの方がラムちゃんじゃんと思ってしまうのは、只の旧作拗らせオジサンですか。内容も、今の時代に合わなそうなネタに加えて異常にテンポが悪くて観るのが辛くなって、最近の何話かは観てもいない。それで批判は間違っている事は重々承知しているのだが。辛いンだからしょうがないジャン。所で『遠藤ラム』といえば旧作で遠藤麻未氏が作画をやった回のラムちゃん、という意味だったのに乃木坂46の遠藤さくらという娘が『ラムのラブソング』を歌ったせいで、そちらばかりが出てくるようになっているのがまぁ困る。困っているのはオレだけだと思うけどねー。追記テンちゃんって、個人的にはただウザいだけで全く興味の範囲外でした。ので、旧作の声優さんが『アルプスの少女ハイジ』のハイジやっていた人だという事をさっき知った。そう言われれば、そうだわ。更に、物凄くテンちゃんをやりたくてオーディション受けた、という話で又ビックリ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ここまで来て日記のタイトルに関係するネタが無いことに気が付いた。しょうがないのでいらすとやの『誕生日会で友達に後ろから押されてケーキに顔を埋められている人のイラスト』でも、貼っておこう。
2023.02.03
コメント(6)

今日の二曲目TikTokでブレイクしたらしい、米国生まれで英国で活動中の日本アニメ大好き『Ashnikko』ちゃん。3月に来日するってどうやら『セーラームーン』のムーンステッキのタトゥーをしている。らしい。青い髪は固定概念に縛られない!という意思表示らしいが別のPVで初音ミクのヌイグルミとか出てくるから元ネタはソレじゃんと思う。青髪でも特に違和感を感じないのはオレがアニオタだからなのかな?曲調は好きなんだけど、フェミニズムとか反性差別みたいなのをテーマにして活動しているみたいなので、男は聴きにくいなぁ・・・とか。今日貼った曲は、彼氏?相手に、あんたに依存しない、一発やるだけだ、別にあんたは特別な何かじゃ無いんだよ、位の歌詞なんで、そんなに肩肘を張るような物では無いのかなと思うけど。英語だから解らんけどね。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆昨日だかの日記のラストに書いた佐世保駅近くにある『笑ちゃん亭』が、今月いっぱいで閉店するという情報がfacebookから流れてきた・・・オーマイガー・・・早くても術後3週間は入院という事で当然閉店までにお店に行く事は不可能。こんな事なら去年末に、お店に行くんじゃ無かったよーぃ。そしたらあの美味さを知らずに済んだから・・・まぁ、結構な歳のオバチャン達がやっていたお店だから、しょうがないんだろうな。・・・退院したら『美好屋』さんの押し寿司で退院祝いしようって嫁さんと話してたけど、こっちも大将が結構な歳の筈だから大丈夫だろうか。最近のオレ持ってなさ過ぎるんで、嫌な展開が予想されるんだが。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆先日頼んでいたTシャツが届いたらしいので写真だけ送って貰った。2021年に開催された10周年記念『10 BABYMETAL BUDOUKAN』のLIVE Tシャツらしい。多分。コチャコチャしてて格好良い。初めてバンドTシャツ買った?かな?高校の頃に『The Clash』のTシャツ着てた気がするけど貰い物だったか?本当はズッと『CRASS』のTシャツが欲しいと思っている。このデザインの奴ただ、少し前に観た『CRASS』のドキュメンタリーで、業者が勝手にロゴTシャツ作って売っていて、本人達にはお金が入ってこないとか言ってたんで買えないのよね。Crass Tシャツ クラス ロックTシャツ バンドTシャツ 半袖 メンズ レディース かっこいい バンT ロックT バンドT ダンス ロック パンク 大きいサイズ 綿 黒 白 ブラック ホワイト M L XL 春 夏 おしゃれ Tシャツ ファッション楽天で購入
2023.02.02
コメント(4)

今日の一曲『ゾンビランド・サガR』第一話で流れた小島食品工場株式会社社歌。小島食品工場株式会社というのは本当に佐賀県伊万里市に存在する会社で、自分は親が伊万里出身なので同会社が販売している『古伊万里浪漫』というおつまみとか、とても身近に感じているのでアニメの中で紹介されてビックリ。アイキャッチにも見慣れたパッケージが本当はこの曲は実際の社歌では無くてアニメのために作られた物らしいですが、非常にノリが良くてアホらしさも万全、自分の会社の社歌がこれだったらオレは幸せ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆さて、この『ゾンビランド・サガ』、最初は『サガ』の部分はいわゆる壮大な歴史物語や冒険物語を表す『サーガ』(グイン・サーガとかのソレ)だと思っていたんですが、まさかの『佐賀』でした。話自体は何だか良く判らんけどゾンビとなって甦った娘達が、何でか判らんけどアイドルとして活動するという、何ともしれん話なんですが、舞台となっているのが隣の県ということで、何となく楽しく観れました。で、何でイキナリ『ゾンビランド・サガ』の話をしだしたかというと、暇にあかせてボサーっとスマホを弄っていたら、去年後輩達と一緒に作中に登場するお店にご飯を食べに行った写真が出てきたからです。こういうのこそブログでやれヨ、っていう感じですわ。第5話でメンバーが『ドライブイン鳥』のCM撮りをして、そのままお店で食事する、みたいな流れだったような気がするけど、なにぶん観たのが一年以上前の話なので、間違えていたらスマン。アニメ版本物このお店、周辺の人間には有名な場所で元々人気店だったんだけど、アニメに出るわ、それにともなって地方番組で取り上げられるわでスッカリ超人気店になってしまって、平日に仕事がヒマだという理由で後輩二人と有給出して来店してみたら、まぁ凄い賑わいで、軽く1時間待ちでした。ドンドンお客が来てたけど、待ち時間きいてかなり帰ってましたが、自分達は有給出して県も跨いでやって来ているので、おいそれとは帰れません。ただ、お店自体が町外れのバイパス(?)沿いなので、広い駐車場があって、車で待っていれば携帯に呼び出しがあるというシステムなので、車で行ってさえすればそんなに待ち時間は苦になりませんでした。で、呼び出されて入店して通された部屋が掘りごたつ部屋で超ラッキー。店イチオシの一番定食と若鶏の唐揚げ&ビールを注文、1人飲まない子を、ご飯奢る代わりにハンドルキーパーとして確保していたのでグイグイ呑める筈だった・・・しかし、ご飯が多い。美味しいんだけど多いのよ。唐揚げも絶品だし、自分で焼いて食べる鳥もプリプリで凄いんだけど、鳥めしを食べたらビールが全く入らない。結局、食べ過ぎて具合悪くなってグッタリ。いや、美味しいのよ。でも、あのご飯の量は無いわ・・店内のチラシお店の外にあるマンホール大食漢のハンドルキーパー君以外はご飯にやられて、次回は鳥めしは無しで焼き鳥をいっぱい頼んで飲もう、ということになりました。マジで鳥が旨いです。鳥めしもご飯茶碗一杯なら、問題なく旨いです。という『ゾンビランド・サガ』の話でした。いや、『ドライブイン鳥』の話か。
2023.02.02
コメント(6)

今日の一曲・・・ではなくて『ラーメンズ』で一笑い。スカしてる、とか難しそう、なんて言われちゃうけどオレは好き。反五輪に昔のネタ掘られてアレな感じになってしまったけど、ヤッパリ面白いと思うよ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆次の月曜日に開催される、ザ手術ショーの説明会がありました。ここがこうなってこうなんですよーと、CTやMRIの画像を参照しながらの外科の先生独演会だった訳ですが、自分は手術の間、呑気に寝ているだけだしなーと完全にお任せモードです。胆嚢菅の切開が非常に問題があるみたいだけど、それをやって貰わないと、状況が良くならないのならば、やって貰うしかないしなぁ。結局、手術しても二度と再発しない訳でもなく、術後の様子をみつつ、なるようになる~、と覚悟を決めるオッサンであった。 完さて、終わったことだし別の話を。病院といえば寝巻きにスリッパのイメージなんですけど、最近は転倒防止策としてスリッパが禁止されていて、普通の運動靴履いてきて下さいとのこと。少し前に運動靴捨てたばかりで、さて困ったと通勤で使っている安全靴履いて来ました。特にこれでも困った事はないんですが、手術に向けて内臓脂肪を燃やすリハビリの為に病棟内をウォーキングしていると、多少足音が気になる。個人的に。なにかモヤモヤと考えていたら、あ、カンフーシューズなら!!と謎の答えが頭に浮かんで、早速amazonをチェックチェック。カンフーシューズみてたらなんかイマイチ、だったので、なんかそれっぽくて評判の良いものを買ってみたらコレでした。多分、瓦屋とか昔の軽天屋とかが履いてたイメージの簡単靴。軽いし安いしコレでずっと良いかも。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ぁあ、しかし、手術が上手くいったとしても直ぐに色んな物が食べられる訳でもなく、特に年末に行って、超旨くて再訪を誓っていた佐世保駅近くの『笑ちゃん亭』のソース焼きそば&焼き飯セットは、いったい何時食べられる様になるのだろう・・・るるる~カックス シューズ ホワイト 27.0cm HZ-205 コーコス信岡 [スニーカー スリッポン デッキ 散歩 ウォーキング 内履き ゴム リハビリ]楽天で購入
2023.02.01
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

