日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

September 24, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村

台風はどうにか反れてくれたようだが、
かなり強い雨になった。


今朝、電話があり
片づけ投書の誌面が出来たそうで
メールに添付して送ってもらった。

残念ながら1ページのスペースのため
細かなアドバイスはなかったが、
う〜ん、やっぱりそうか〜という感じです。

高校生、中学生、小学生のそれぞれ


この生活リズムの違う3人を
勉強部屋、寝室を一緒にしていることが
無理があるというアドバイス。

比較的生活リズムが近い長男と次男を
同じ部屋にして、真ん中を2段ベッドで仕切り、
娘は今子供たちが寝室に使っている部屋を
使わせる。

それぞれ自分のスペースをしっかりと
取り、管理していく中で子供たちそれぞれ
工夫が生まれるでしょうということで。


そうなると家具の移動もあるし、

寝室のクローゼットにしまっている
家族の季節外の寝具などを
どこかに収納するか、または収納しなおすか。

納戸がもうちょっと片づければ十分スペースはあるなあと。

オットと相談しないとなあ。


今のスペースでは無理で、
でも部屋を移動すれば上手くいきそうだなあ。

ヒントいただきました。

でも、まずは不用品の処分。

もう一回見直さないと。


長男も次男もそれぞれこの先の進路は
家を出ることになりそうな
所を希望しているので、
何年かのことなんだろうけど。

アドバイス、活かせるようにしなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2014 11:56:21 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

自然との共生とは…? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: