全31件 (31件中 1-31件目)
1
2008年になっても1ヶ月たったんですんねぇ(・д ・;)時が経つのは早いもんです(;・∀・)1月も終わりまして、今月の残業時間を数得てみました(・∀・)・・(・∀・)1月の残業時間は4時間でした(´Д⊂グスン また12月を給料明細一緒だよ・・(´Д⊂グスン 12月も残業4時間だったから、明細金額わかってるし・・(´Д⊂グスン 楽しみがないですなぁ・・・(´・ω・`)
2008年01月31日
コメント(2)

ついに25歳を迎えました(・∀・)これで四捨五入すると三十路と言われる歳になってしまいましたよ・・(´・ω・`)トホホまあ男の人は歳いってから魅力が出てくるって言いますから、プラス思考で考えておきます(・ω・*)そんな誕生日を迎えた僕ですが、誕生日ってことで、にゃっかさんがケーキを作ってくれました(・∀・)フルーツケーキで中にいっぱい果物が入っていましたよ(・∀・)とてもおいしくいただきました(・ω・*)
2008年01月30日
コメント(5)
今日は会社で完全にソロ活動していました(・∀・)やっている業務がっていうことではなくて・・・今の部署にいる同期、先輩、部長ともどもがたまたま、出張やら有給やらで全員会社には出社していない状況でした(;・∀・)なので、同じ部署の島に座っているのは・・・僕一人(*´∀`*)なんだかんだでやりたい放題でした(*´艸`)プシシもちろんちゃんと仕事はしてましたけどね(*´艸`)プシシ明日も頑張るぞーい(*´艸`)プシシ
2008年01月29日
コメント(0)
最近やっと忙しくなってきました(・ω・*)だけども・・・残業はほとんどありません(・д ・;)でも、今日は2時間だけ残業しました(*´艸`)プシシこれで今月の合計残業時間は3時間・・・(*´∀`*)もう今月稼ぐのは無理ですなぁ(´・ω・`)今月も節約節約で生活していきたいと思います(´・ω・`)そろそろケータイも換えたいですしねぇ(´・ω・`)電池が半日で3つから2つに減ります(´・ω・`)使い始めて今22ケ月目だそうで・・・まあここまで電池を買えずに使っているのが初めてなんですが、やっぱ寿命かなぁ・・(´・ω・`)年間目標貯金額にはなかなかたどり着けそうにないですなぁ(´・ω・`)
2008年01月28日
コメント(2)
僕は兵庫県民なので大阪府の知事選挙なんて全然関係ないんですが、出馬している人には興味がありましたね(・∀・)まあ、結果だけ見ると、やっぱりって感じですかねぇ(・ω・*)なんとなくそんな気はしてましたが・・(・ω・*)まあ、有名ってのもあるでしょうし、公約していた内容もよかったのかもしれませんね(・∀・)ちなみに僕は・・・未だに1回も投票に行ったことありません(・m・*)非国民です(つω∩`)アワワワ・・・次の選挙には是非投票しに行きたいと思って・・・はいるんですが、結果だけ見ると行かないだろうなぁ・・(・д ・;)
2008年01月27日
コメント(0)
今年初の同期の飲み会をしました(*・∀-)☆っていうか新年になってからは一度もやってないので僕の中では新年会でした(*・∀-)☆金曜に集まったのは9人(*´∀`*)ほとんどが僕と同じ勤務地の同期です(*´∀`*)まあ部署が違うので会うことはほとんどないんですが(・д ・;)今回は参加初のメンバーもいたので楽しかったです(*´∀`*)6時から予約して入店し・・・解散したのは12時(・д ・;)解散したって言っても店を出たのが12時です(・д ・;)店はその一軒だけ・・・(;・∀・)まあよく粘ったなぁと思います(;・∀・)でも喋ってるだけじゃなくてずっと結構頼みまくってましたので、客単価もそこそこいってましたよ(;・∀・)飲み会が終わったあとは、電車がない同期のメンバーもいたので、カラオケに行ってきました(・m・*)ほんと久々のカラオケです(*´艸`)プシシ僕はあいかわらずJanneとAcid Black Cherryばっか歌ってました(*´艸`)プシシ他はみんなでアニソンとかも歌ったりしてました(*´艸`)プシシ同期と初めてカラオケ行きましたし、オールも初めてしましたが楽しかったです(*´艸`)プシシまた同期のメンバーでやりたいもんです(*´∀`*)たぶん次は3月の中旬か2月の終りころにやるでしょうなぁ(*´∀`*)
2008年01月26日
コメント(2)
3度目のブログを再起して約1年半(*´∀`*)知らぬ間に30000HITSいってました(*・∀-)☆見に来てくださってる方ありがとうございます(・m・*)他愛もないブログですがこれからもよろしくお願いいたします(・ω・*)
2008年01月25日
コメント(4)
今日から制御盤の組み立てを行いはじめました(・∀・)今まで装置の図面を書いたりしていただけで、実際にはまだ組んでいませんでした(・∀・)が、ほとんどの部品が揃ったため、自分で書いた図面のとおりに組み始めていきました(・∀・)今までずっとパソコンの前でCADでの作業でしたが、たまに現場行くと面白いですね(*´∀`*)まあそれでもほんとは電気的な実験がしたいんですが・・・僕が就職したのは機械メーカーなので、今年1年の研修の間はメカ装置的のことを学んでいます(・∀・)来年からは、まだ配属は決まっていませんが、完全なる電気設計・開発に当たるようです(*´艸`)プシシ最近は会社の先輩の中に、同じ学校の同じ研究室で昨年までお世話になっていたタニー先生がまだ講師だった時に研究室の学生だった先輩がいらっしゃって、その先輩とよく話しをしています(・∀・)配属先が僕が希望しているところに配属になれば、その方が来年指導員を買ってくれるそうなんですが、配属先はもっと上の幹部クラスの肩が決めることなので、どうなるかは未だにわかんあいんですよねぇ(・д ・;)希望どおりいけたらいいんですが(*´艸`)プシシあ、話は戻って、盤製作の話w盤の設計は最初は順調でした(*´∀`*)が・・・最後の最後で1ヶ所ミスってしまいました・・(´・ω・`)寸法を内側に9mmほどミスってしまってました・・(´・ω・`)まあ、幸い、内側に間違ってたってことと、この上には物が乗るので、隠れてしまうんですがね(;・∀・)でも、一応先輩に報告しないと・・・(´・ω・`)今回やっていた設計は実験装置なので、製品でないからこういうミスもカバーできそうですが、製品になるとこんなミスすら許されなくなりますからね(;・∀・)もっと確認をしないといけないという教訓になりました(つω∩`)アワワワさて明日は自分で加工してどんどん製作にあたっていきたいと思います(・m・*)
2008年01月24日
コメント(2)
今日は第2回配属面接がありました(・m・*)内容は、とりあえず志望部署を聞かれたあとは・・・ひたすら英語勉強しときやー(・m・*)とか海外勤務やったらどうするー?とかそういった関連でした(つω∩`)アワワワ・・・これから先は海外事業を展開していくので海外出張は避けられないとも言ってました(・д ・;)まあ海外出張くらいだったらいいですが、海外に数年行けとか言われるといやですね(´・ω・`)英語が苦手なんで・・・でも、さすがに英語もそろそろ勉強し始めようかなぁって思います(´・ω・`)いい参考書あったらどなたか教えてください(*´∀`*)
2008年01月23日
コメント(0)
6月に申し込んだ通信教育の過程が終了しました(*・∀-)☆ほんとは半年でやる予定だったんですが、7ヶ月かかってしまいましたね(;・∀・)まあ会社からの支援のやつなので、倍の期間の1年以内に終わればいいということだったので、まあよしとします(*・∀-)☆昨日は今年初の残業しましたが・・・今日はやっぱり定時帰宅です(・m・*)ほんとに残業がありませんなぁ(;・∀・)今のうちにやりたいことはやってしまわないといけませんね(;・∀・)
2008年01月22日
コメント(4)
今日は今年になって初めて残業しましたよ(*´∀`*)ええ(*´∀`*)1時間だけ(*´∀`*)・・・・(*´∀`*)・・・・・・・(*´∀`*)( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!こんなんじゃ給料楽しみにもなんねー(;・∀・)ただ会議が長引いたおかげの残業であって、忙しいからの残業でないんですよねぇ・・(;・∀・)いいのかこれで?(;・∀・)まあ次また昇級試験あるのでそれまでは残業なくてもいいんですけどね(・m・*)でもこれでと給料明細見るのが楽しくないなぁ・・(;・∀・)もっと臨時収入みたいなのが欲しいもんですなぁ(;・∀・)
2008年01月21日
コメント(2)

2月に行われる昇級試験の課題はこの本の中から抜粋されて出るのと小論文だそうです(*´∀`*)MBAマネジメントブックというやつですが・・・会社入ってからこういうことを勉強するので新鮮です(・m・*)読んでるとなかなか奥が深いし、正直僕の今の力量ではわからない部分も多々あります(;・∀・)あと1ヶ月あるので、とりあえずこの本を読みきって内容を理解するぞー(・m・*)
2008年01月20日
コメント(0)
土曜日は第1次昇級試験でした(・ω・*)前日に若干遊んでいたため、土曜日にも関わらずいつもどおり出社して午前中は勉強に費やしました(・ω・*)今回の試験は専門知識と会社知識です(・ω・*)会社知識が100点満点の、専門知識が200点満点の合計300点満点で、合計「210点(7割)とれば合格です(*´∀`*)会社知識の方は社内で毎月発行されている社報やら社長の挨拶やらうちの会社の体制など、さまざまな面からの出題です(・ω・*)こちらは手ごたえばっちし(*´∀`*)会社知識は最低40点以上とらないと不合格というハードルがあったんですが、こちらはおそらく70点~85点くらいはあるんではないでしょうか(*´艸`)プシシ続いて、専門知識・・・こちらも140点以上とっておかないと不合格とういうハードルがあります(・ω・*)で、この専門知識が曲者でした・・・200点満点なのにも関わらず問題数が少ない(;・∀・)しかも記述式やらが半分で、かなーり時間かかりますし、1年目の僕が受けてもなかなか知らないところがありました・・(;・∀・)本来なら3年目から受ける試験なんですが、院卒なので1年目から受けれたっていうだけなんですよねぇ・・・(;・∀・)去年の院卒の先輩も去年は落ちてたみたいですし(;・∀・)まあ、こちらは微妙で記述式の祭典基準にもよるでしょうが、自己採点では130~170点前後ってところでしょうか・・(;・∀・)記述式で点数削られまくったら落ちるかもしれないって感じですね(;・∀・)まあ、課長がいらっしゃったので、話聞いてみると記述式はだいたいのこと書いてたらある程度の点数くれるから大丈夫という風にはおっしゃってくれましたが・・(;・∀・)まあ、自分の中ではたぶん受かってるだろうと思ってるんですけどね(・m・*)まあ結果が出るのはいつかわかりませんが、2次試験が2月の16日の土曜にあるので、そちらの勉強にとりかかりたいと思います(・m・*)
2008年01月19日
コメント(2)
昇級試験前日の金曜の話・・・前日に迫った昇給試験・・・本来なら根詰めて勉強しないといけないはずなのですが・・・(;・∀・)ゲームしちゃってました(;・∀・)アハハいやー勉強もしましたよ?(;・∀・)せめて後一日我慢できなかったのか自分・・・(;・∀・)まあそんなこんなで、土曜日に会社の昇級試験を受けます(・ω・*)さあて・・・どうなることやら・・・(;・∀・)
2008年01月18日
コメント(0)
この冬一番の寒さじゃないでしょうか・・・?(;・∀・)先週までは、まだそこそこ普通だったわけですが、いきなり寒くなったぁ・・(;・∀・)体調くずした方もおられるんじゃないですかねぇ(;・∀・)そんな中、昇給試験を間近に控えた僕はこんなところで風邪を引いている場合ではありません(・д ・;)なので、今までは、我慢してきましたが、ついに押入れから電気毛布を引っ張り出してきました(・д ・;)9段階調節可能のなかなかいいやつです(*・∀-)☆これの5くらいにしていたんですが、これがまたぬくいのなんの・・・(*´∀`*)今までとは段違いに落ち着けます(*´艸`)プシシいままで我慢してきたのはなんだったのか・・・(・д ・;)こんなところで電気代ケチるよりかは暖かくして如何に体調管理をしっかり整えるかの方が大事だと思います(・m・*)今日も布団暖かくしてぐっすり眠るぞー(*´艸`)プシシ
2008年01月17日
コメント(2)
1月16日にAcid Black Cherryの4thシングルが発売されました(*・∀-)☆「冬の幻」です(・ω・*)これまたいい曲なのです(*・∀-)☆さらにさらに・・・(・ω・*)2月20日には1st アルバムも発売になります(*´艸`)プシシこれまた、めっちゃ楽しみです(*´艸`)プシシ
2008年01月16日
コメント(2)
ついに、うちの会社の方にも業務論文の案内がやってきました(・д ・;)レジュメ、パワポなど発表資料となるものを4月4日に提出して、4月11日発表予定だそうです(・д ・;)2月3月で結果出してまとめないといけないんですが・・・そんな案内が来ても焦ることなく、今月の残業はいまだ・・・0・・(;・∀・)毎日が定時です(;・∀・)いやー定時で終わるのは楽でいいんですが、給料明細に楽しみがなくなりますよね(;・∀・)別に残業してはいけないわけではありません(;・∀・)今現在残業するほどの仕事量じゃないんです(;・∀・)毎日今日はここまでと決めて仕事してますが、毎日思ったように結構進んでます(;・∀・)そりゃ計画的でいいっちゃいいんですがね・・・(;・∀・)でもこのペースで行くと後半は残業の嵐になると先輩が言ってました・・・(;・∀・)残業の嵐まではイヤだから適度に毎日ちょこちょこっと多く進めていきたいなぁ・・(;・∀・)
2008年01月15日
コメント(0)
病気は恐いですね(´・ω・`)夜になって一本の電話がありました(´・ω・`)相手は親戚だったみたいですが、親戚の方が倒れられまして・・・(´・ω・`)病院行った結果は脳出血でした(´・ω・`)幸い右脳だったため、利き腕でない左が麻痺状態なのがせめてもの救いですね・・・(´・ω・`)僕は自分の母親が数年前に脳出血で倒れてます(´・ω・`)うちの母は左脳だったため、今でも右腕と右足が若干ぎこちないです(´・ω・`)ほんと、病気は恐いなぁと感じる瞬間ですね(´・ω・`)人間ドックにいこうか本気で悩む年頃になってきましたよ・・・(´・ω・`)トホホ
2008年01月14日
コメント(0)

僕の今の部屋にはテレビがありません(・д ・;)一人暮らししてた時に購入した液晶テレビはにゃっかさんにあげちゃったので、テレビがなかったんですが・・・そのことを会社の同期に話したら・・・同期のうちの一人が、「テレビ余ってるわぁ」というBIGサプライズな発言を・・・(・m・*)オオしかもいただけるってことで、朝から同期の自宅まで行ってテレビをもらってきました(*・∀-)☆そのテレビがこちら(・m・*)なかなかおしゃれなやつをいただきました(*・∀-)☆大事に使わせてもらいたいとおもいます(*・∀-)☆
2008年01月13日
コメント(2)
試験1週間前ということで休日に関わらず試験勉強に没頭しました(・д ・;)絶対んび受かりたいですし、これから先のことを考えると受からないといけないですからね(;・∀・)とかなんとか言いながら・・・昼寝したり・・・またまたゲームしてしまったり・・・(・д ・;)という時間はありましたが・・(;・∀・)アハハ残り1週間頑張るぞー(・m・*)
2008年01月12日
コメント(2)

以前に奈良に本店のある彩華ラーメンを食べに行ったときには、食べてすぐにはしばらく食べなくていいやーって感じでいたのですが、1ヶ月も経つと食べたくなってくるのです(;・∀・)で、以前ネットで調べた時に彩華ラーメンが僕の家の超近くにあることを知ったので、昨日は彩華ラーメンの宝塚店に行ってきました(*・∀-)☆今回は、大盛り(2玉)を注文(・ω・*)彩華ラーメンは他の店よりも麺が多いのかどうか知りませんが、かなりたっぷりの量でお腹いっぱいになりました(*´∀`*)ゞ彩華ラーメンはおいしいのですが、ニンニクがかなりきついイメージがあるので、次の日仕事とかの日にゃ食べにいけませんね(;・∀・)ブレスケアとかするなら話は別ですが(;・∀・)久々に食べた彩華ラーメンは超おいしかったです(・ω・*)
2008年01月11日
コメント(0)
最近は会社で仕事終わったあとに昇級試験の勉強をしています、おーん(・∀・)です☆今月の19日の土曜日なのですが、めちゃめちゃ範囲が多くてどうしようかと、アワワアワワしてたんですが、この日は朗報が入ってきました(*´∀`*)ゞちょっとだけ範囲が狭くなりました(*・∀-)☆専門分野(僕の場合は電気)がほとんどになったのでおお助かりです(*・∀-)☆機械系の問題と半分半分くらいかもしくは6:4くらいのつもりでいましたから、ほんとに助かります(*´∀`*)ゞなんとか範囲絞って昇級試験に絶対合格できるように頑張りたいものです(;・∀・)
2008年01月10日
コメント(2)
今日定時直後に会社に1通のメールが届きました(・ω・*)それは、昨年までお世話になっていたザネ先生からのメールでした(・ω・*)内容は・・・電気学会論文誌に掲載が決定したとの報告でした(*´艸`)プシシそのため、掲載用の写真と自己紹介(英文)で送ってくれという錬r買うでした(・∀・)自己紹介の英文・・・(;・∀・)どうしたもんか・・(;・∀・)英語はほんと苦手なんで困るんですよねぇ(;・∀・)英語はちゃんと勉強しないといけませんよねぇ・・(´・ω・`)まあ今日はとりあえず思わぬ朗報が舞い込んで参りましたとさ(・ω・*)
2008年01月09日
コメント(2)
今仕事で苦戦しています(´・ω・`)社会人になってから今が一番苦戦してるかもですね(´・ω・`)時間が足らなく感じてます(´・ω・`)だけど・・・残業はなーし(つω∩`)アワワワ効率をもっとあげろってことですかねぇ(´・ω・`)分からないことがやってるうちにどんどん増えていきますが、いつも電気のことを聞く先輩が出張で今週はいなーい(´・ω・`)今週は自力でなんとかするしかないのですが・・・いい案が浮かばないもんです(´・ω・`)昇級試験もあるので、ウエイトはどっちかっていうと昇級試験の方に今はありますね(;・∀・)とりあえず使える時間フルに使って頑張りますよ(´・ω・`)
2008年01月08日
コメント(2)
今日は2008年の仕事初めでした(・∀・)午前中に挨拶やら、去年までやったことを振り返り・・・(・∀・)午後はまた通常業務にもどってました(;・∀・)学生だったら休み明けはリハビリ感覚ですぐ帰れるんですが、会社はそういうわけにはいきませんねぇ(;・∀・)今日はある程度進めて明日からまた頑張ることにしました(;・∀・)今月19日に、ついに第1次昇級試験があります(・ω・*)この昇級試験には絶対受かりたいもんです(・ω・*)会社知識が100点満点と、業務知識(専門知識)が200点満点の方形300点満点です(・ω・*)合格点は210点以上で、かつ会社知識が40点以上という条件・・・(・ω・*)これだけ聞くとそんなに難しくなさそうなんですが、勉強する量・暗記する量が半端なく多い・・・(;・∀・)あと2週間しかないので、この2週間は昇級試験の勉強に全力を注ぎたいと思います(・m・*)
2008年01月07日
コメント(2)
さてさて、またまたニャッキー2からバトンがやってきましたので攻略していこうと思います(・m・*)このバトンは「題名に名前が載ってる方がビックリして受け取るバトン」で、下記のルールがあります。其ノ壱:【まわってきた五文字を携帯変換の記憶している変換機能で一文字ずつ変換】其の弐:【その変換候補に出る上位五つを惜しげもなくさらす。】其の参:【そして次に回す人に新たな五文字を指定】お題は「ちゅうごく」さあいってみましょう。ち:ちゃっちゃと、チョロ、著、ちなみに、知識ゅ:小さい「ゅ」から始まる言葉なんて打ってないので大きい「ゆ」でゆ:ゆっくり、郵便、夕方、夢、夕食う:うわ、うわん、うい、うまー、海ご:5、ごめんなさい、ごめん、ごめんちゃい、ごめんにゃちゃい・・・謝ってばっかや( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!く:食って、車、首、くれたんか、くらいやから以上でした(・∀・)何の面白みもない(;・∀・)次のお題:パラライカまあヒマな人やってみてくださいましー(;・∀・)
2008年01月06日
コメント(0)

5日は六甲山牧場に羊を見に行ってきました(*・∀-)☆かなりいっぱいの羊がいましたよ(・∀・)触ってみると羊の毛はいっぱいあるもんです(・ω・*)1匹の羊から約2~3キロの羊毛がとれるらいいのですが、ほんとフカフカでした(*・∀-)☆ポンッと叩くとビクッとなる羊がちょっと面白かったです(*´艸`)プシシ
2008年01月05日
コメント(2)
僕は誕生日が1月なので、免許更新案内が年末に届きました(・∀・)で、今のうちに行っておいたほうがいいだろうってことで4日は免許更新に行ってきました(*・∀-)☆今度の免許証はICチップが埋めこめられていて、本籍が記載されないようです(・ω・*)その代わりに暗証番号を2つ入力するという形で本籍などの個人情報がわかるという仕組みらしいですね(・∀・)免許も今までは普通免許という区分だったのが、中型免許というのに変わりました(・∀・)8tまでの積載量の車を運転できるそうですが・・・(;・∀・)まず乗る機会はありませんね(;・∀・)まあ普通自動車さえ乗れれば全然問題なしです(・ω・*)毎回のことながらゴールドになるわけがないので、今年も違反者講習受けました(´・ω・`)違反者講習が地味に長く感じました(´・ω・`)2時間を休憩なしでぶっ通しでやるからなんですがね(;・∀・)まあ無事免許も更新できたし、しばらくは免許更新はありませんね(・∀・)また3年後に免許更新行かないと・・・(´・ω・`)
2008年01月04日
コメント(0)
僕の家では、毎年1月の正月のどっかに、母親の姉妹である親戚の家に行きます(・ω・*)で、今年も行ってきました(・ω・*)親戚の家では子供が3人いて、それぞれがもう結婚しています(・ω・*)で、その子供たちが集まって合計5人いました(;・∀・)アワワ本来なら僕も社会人になったのでお年玉をやらないといけないかもしれませんが、一応僕の家族全員からとい形で親父が渡していました(;・∀・)ホッ小さい子供は無邪気なもんで元気いっぱいです(;・∀・)一番上は小学校5年生でそこそこ落ち着いていたのですが、残りは幼稚園児やら小学校低学年・・・・(;・∀・)彼ら(彼女ら)はわんぱくすぎます(;・∀・)とてもついていけません(;・∀・)相手してるこっちの身がもちません(;・∀・)座ってるところに膝蹴りかましてくるわ、その上強引に肩車状態にさせられるわ・・・(;・∀・)めちゃ疲れました(;・∀・)小さい子供を持つ親の大変さがよーくわかった一日でした(;・∀・)
2008年01月03日
コメント(2)
正月からアウトレットに出かけて福袋を購入しました(*´∀`*)ゞ10500円で50000円相当の品物が入っている福袋・・・(*´∀`*)Tシャツやらアウターやら靴下やらが全部で10点以上は行っておりました(*´∀`*)カジュアルなやつだけども結構おしゃれです(*´艸`)プシシ今回の福袋はかなり当たりですね(*´艸`)プシシあんまし福袋って買う方ではないんですがね(;・∀・)人生で2回目の福袋購入でした(*´∀`*)ゞ
2008年01月02日
コメント(2)
2008年あけましておめでとうございます(・m・*)今年もよろしくお願いいたします(・∀・)b新年1発目は、深夜から住吉大社に参拝に行って参りました(・∀・)b今年で行くのは3年目ですが、今年はかなり人が多かった(;・∀・)本堂に到達するまでに1時間くらいかかりましてねぇ(;・∀・)最初は時間ずらそうかと考えたんですが、途中まで入ってしまった結果抜けるに抜け出せなくなったってのもあります(;・∀・)帰りは神座で正月からラーメンを食べて帰りました(*´∀`*)で、今からアウトレットに福袋を探しに行ってきます(*´∀`*)
2008年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1