Happy♪Craft

Happy♪Craft

2009.03.13
XML
カテゴリ: エコクラフト
昨日の日記で、よくわからないと質問をいただいた、石畳編みの始末を詳しく書きます。

やり方は何通りかあります。
縁かがり1


縁かがり2


縁かがり3



縁かがり4




1 まず、右1段下の穴にさしこむ

2 後ろで上に持ち上げる

3 最初のヒモの下を通して、2段下左の穴に通す

4 後ろに一こま通して余分をカットして出来上がり。


 他にも、左側から始めるバージョンや、一段目だけでクロスするバージョン、ヒモが長くあるときは、クロスを二段目でも入れたり、一列だけどんどん下までクロスしていったり、いろいろ試してみるとおもしろい模様ができます。

 縁飾りも兼用で、縁がしっかりするので、一石三鳥?おもしろいやり方ができたら、教えて下さい。




買い物から帰ったら、楽天ブックスで予約していたこの本が届いていました↓



楽天のお友達の作品も載っているので、とても楽しみに待っていました。
早速、夕食の支度はおいといて、じっくり見始めてしまいました

まず、たけさんのスケジュール管理カゴをチェック。すごい。細かいわと感心。
表紙作品のショルダー使いのバッグの繊細さに、感動。ほとんど2本巾で、色合わせも絶妙。

特集の花結びは、可愛い小物(ストラップ、髪ゴム、ピンクッションなど)を、自分もつくってみようという気にさせられました。



編み物もしたいし、新学期用に布小物も作り替えたいし。手作りが楽しい春です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.14 20:42:46
コメント(4) | コメントを書く
[エコクラフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jun8400

jun8400

Comments

たけ@2813 @ Re:二学期始まる。(09/03) お庭に栗の木が? 栗拾い、私も参加した…
jun8400 @ Re[1]:エコパージュで、テントウ虫さんバッグ(08/29) たけ@2813さん >junさん、お久しぶ…
たけ@2813 @ Re:エコパージュで、テントウ虫さんバッグ(08/29) junさん、お久しぶりです~~~♪ エコ…
jun8400 @ Re[1]:チケット当選!(08/27) のりじゃんさん 1000名様にプレゼント♪…
のりじゃん @ Re:チケット当選!(08/27) ご当選、おめでとうございます。 え!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: