全625件 (625件中 1-50件目)
久々+2008年初の日記ですがー趣味の日記ですー。須賀しのぶ:流血女神伝シリーズが完結してしまいました…。 連載8年。全27巻。 物凄い年月と量だけどまだまだ書いて欲しかったな~。 というか色んな謎が残ったまんま。 友達に勧められた当初は少女マンガ的小説だろ~ という軽い気持ちで読み始めたんですが あまりの内容の濃さにびっくりしたのを覚えています。 そして発行元がコバルト文庫なのが笑える。血生臭いコバルト作品だこと…。 中欧近現代史とか好きな人は楽しめます。きっと。 いや。本当に面白いよこの作品。 ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E8%A1%80%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E4%BC%9D 主人公がこれだけ不幸…というか波乱万丈な目に会う作品は中々無い。 ついでに展開のスピード感が凄い。 ちなみに キル・ゾーンシリーズもかなり面白い。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3 誰か知ってる人いないかしらー。
2008年01月21日
コメント(58)
2007年は怪我と病気の年でした。しみじみ。2008年は健康的に過ごせますように。HP…どうしようかな…。2008年…。ぐぅ。
2007年12月31日
コメント(0)
宝塚花組「アデューマルセイユ」観て来ました。 春野さん。歌。流石上手い。 そしてスーツ姿の春野さんは格好良すぎ ファントムではふーん…。って感じだったんですが 今回はかなりはまり役でした。舞台も面白かったし 春野さん退団公演だけあってなんか雰囲気(熱気?)が凄かった~。 私の友人含め涙ぐむ人多数発見。 そして周りの人は皆同志だよね感が凄い。今日知らない人と何人話したか…。 演出がお別れ的演出なのがニクイね。千秋楽凄そう~。 んで。小池修一郎演出でびっくりした。 しかし立ち見3時間はキツイ。 朝も当日券で2時間並んだし…。 1500円ってのは超魅力的だけどね。 ついでに。 壮一帆さんがとっても素敵でした。。 何あのカッコよさー。悪役(?)なのに可愛すぎる…。 噂には聞いてましたが トップの退団公演って本当凄いよね…。 千秋楽のチケットがヤフオクで70万…(しかもまだ上がる)。 売るほうも売るほうだけど買うほうも……。
2007年11月25日
コメント(0)
放置しすぎました…。しかしそんな放置HPなのになんか毎日数人が来てくださってる…。あわあわあわわ。何か…。何かしま…す…。年内には…。とかいって冬眠に入…ったり…して…。
2007年09月26日
コメント(2)
小野不由美:屍鬼 を読み終わりました。 電車で何回か泣きそうになって大変でした。 4年前ぐらいに一回読んで感動(というか驚嘆?)して 絶対にもう一度読み返そうと思ったまま あまりに長いのでそのまま放置してましたが 改めてもう一度読み返して良かったです(一ヶ月近くかかったけど)。 話はまぁ“起き上がり”の話です。 登場人物200名という多さと前置きが長いため 物語に入っていくまでが大変ですが一度はまるともう抜け出せません。 ちなみに好きになったキャラは大体死にます。 ある意味その物語の容赦なし感も凄いです(でもラストは生温いと思う)。 人間側と屍鬼側を両方描くことによって 人間の持つ良い部分も嫌な部分もそして残酷な部分も含め見事にまとまっています。 暗い話ですがおススメ! ちなみに主人公の一人である静信の心情は最後まで私には理解できません。それがマイナスポイント。
2007年07月09日
コメント(0)
よしながふみ:「大奥」を読みました。 あ。漫画ね。 友人から面白いから読め~読め~と言われてたんですが この作者の今までの作品があんまり~だったんで 先延ばし先延ばしにしてたわけなんですが。 いやはや。メチャクチャ面白かった。まず設定が斬新。 時代は江戸ですが、男子は謎の奇病で激減し社会を支えるのは女性。 家督を継ぐのも女性。そしてこのお話の時代の将軍も女性。 つまり大奥は女の戦場ではなく男の戦場(?)という男女逆転設定。 あ。でも決してホ○漫画ではない。と思う。 一歩間違ったら陳腐な話になりそうですが 物語の描き方が上手い。台詞が上手い。 ちょっとのつもりが一気に読んでしまった…。 家光(女)の今後が気になるな~。 1年に1冊しか出ないから 3巻はあと半年後か…。長いな…。 と。こういう出会いがあると ドラマの大奥も見とけば良かったと後悔する…。 いつも気が付けばアトノマツリ…。
2007年06月20日
コメント(0)
MA -Marie Antoinette- ミュージカル「マリーアントワネット」見てきました。 前公演の評判を裏切る結果となりました。 面白かった!! めちゃめちゃ良かった!!! はっきり言ってこんなに泣けた舞台は久々です。 キャストもあり得ないほど豪華。 まず下手な人がいない。というか上手い人ばっか。 帝劇なのに奇跡だ。 マルグリット役の新妻聖子さんもかなり良かったけど ルイ16世の石川禅さん、オルレアン公の鈴木綜馬さんがツボ的に良すぎました。 石川さんには第二幕で何度も泣かされました。あの笑顔が素敵過ぎる。 山口さん痩せた? でもいつものロボットダンスは健在でした。別の意味で彼は最高。 演出もかなり良かったです。好み。 いつも何かしら毒舌ですが今回は粗探しは無し。 あ。でも王宮の床があんなに汚いのはどうかと思ふ…。 行けたらもう一度ぐらい行こうかな~。 というか土曜なのに人が全然入ってないことに驚きです。 前公演で失敗したからかなぁ。あんなに良い舞台なのに勿体無い。 暗い話だけどあれだけ質の高いミュージカルは結構少ないし是非是非見てみて~w
2007年05月12日
コメント(0)
3ヶ月ぶりのHP更新…。しかも内容がこれかい。
2007年04月12日
コメント(0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1353358割ぐらい分かった…。なつかしいwhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11351惨敗http://www.nicovideo.jp/watch/sm128010ポケモン。恐いよう。
2007年04月10日
コメント(0)
日記放置してました。4月に入りまして課長が変わったりなんだりしてちょっと環境が変わりましたが比較的元気です。社会人1年どうにか乗り切りました。でも自分の時間が大部分削られるのはやっぱ痛い。今年はちょっと趣味に打ち込む時間が作れたらなぁ。
2007年04月08日
コメント(0)

1泊2日かけてお台場巡りやってきました。 実はドライブとかで通った事はありつつも お台場って一度も行った事無かったんですよね。 ヴィーナスフォートだの フジテレビだの アクアシティだの あちこちをぶらぶらしてきました。楽しいが。寒い。 あ。良い収穫として グレゴリー・コルベールの写真展[ashes and snow]を見てきたのです。 最初は興味無かったんですが 友人の熱心な勧めにせっかくなので見ることに。 うむ。見てよかったよ~。 遠いしちょっと値段も高めだけど是非! http://www.fujitv.co.jp/events/art-net/go/425.html んで今回の反省点。 食べ物は慎重に選びましょう。 やっぱ事前にちょっとはお店をしっかりと選ぶべきだった。 コンビニで買った酒とお菓子をホテルで飲んだ時が一番美味しかったって…。
2007年03月18日
コメント(0)
お前なに日記さぼってんだよ書きやがれぇ!という御言葉を頂きましたが。違うんです!日記は毎日書いてるんですっ!mixiで…。だってさ~最近の楽天ブログって迷惑サイトコメントとかトラックバックが多くて鬱陶しいんだもん…。
2007年03月15日
コメント(0)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=168170
2007年03月11日
コメント(0)
やべぇぐらいのHP放置…。そろそろ閉鎖も考えものです。いや。日記は書いてるんです。毎日。mixiでだけど…。あんまり公にできないことで内輪話的なこととか…。うーむ。載せたい漫画とか絵はまだいっぱいあるんですがそろそろ考えよう。自己満足と最低限義務の狭間の中で…。
2007年03月10日
コメント(0)
そうだ。この前の休日に偕楽園行ってきました!丁度梅の見ごろだったらしく見事な眺めでしたよ~。梅ノ木は今は数千本だけど昔は数万本あったらしい。その頃はもっと凄かったんだろうな~。この時期だけ偕楽園駅が臨時で設置されるんだよね。カメラを持った男性は梅より電車に目を奪われてました♪日本3大庭園。あと後楽園で制覇(?)だ☆☆
2007年03月07日
コメント(0)
久々にオールしました。しかもオール後に帰らず直で遊びに行ったのでへろへろです…。カラオケのおかげで喉もガラガラです。老いたなー。まぁ睡眠は結構取ったので倒れはしませんでしたけど。しかし休日って早いっ。何故土日の次って月曜なんだーっ。今日はオルセー美術館展行って来ました。朝の9時半から行ったのに物凄い人の数。12時ぐらいに出てきた時はさらに凄い人の数が。人気があるとは知ってたけど予想以上に凄い人。んが。オルセーも良かったけど隣でやってた美大の卒論展がかなり良かったです。一発入魂作品って感じで。得てして芸術表現は分かりにくいものが多い…けどね。いや、楽しかったけど。しかし今日はブーツのせいで足が痛くて痛くて痛くて。ひたすら歩く時にブーツは不適切です。身をもって実感。
2007年02月25日
コメント(0)
映画『ドリームガールズ』を見てきました。ブロードウェイミュージカルを映画化したもの。ビヨンセがメチャクチャ可愛いっ。美人っ。綺麗っ。ちなみに歌もかなり上手い。ジェニファー・ハドソンの歌唱力に注目が集まってますが聞く側からするとビヨンセのほうが私は好きだな~。というかね。ジェニファー・ハドソン。上手いといえば上手いんだけど…なんか聞いてると耳が痛くなる。頭ががんがんする。シャウト系だからってのもあるけど画面越しだとちょっと聞いてるのが辛かった…。舞台だと断然映えるとは思うけど、さ。評価は★★★☆☆ かな。けっして演出が悪いわけじゃないんだけど…。いや舞台の演出はかなり良かった。でも話の内容(というか主役s)に共感できない~。
2007年02月21日
コメント(0)
ネウロOPhttp://www.youtube.com/watch?v=EQ_3CCdrl9oネウロEDhttp://www.youtube.com/watch?v=RLVC4odYbA0&NRドラえもん×エヴァンゲリオンhttp://www.youtube.com/watch?v=jLaG_xVjf_o世界丸見えエヴァンゲリオンhttp://www.youtube.com/watch?v=LBiRALbSAswテニス?の王子様http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=99556自分用メモ的面白ネタ集め。ネウロ凄すぎ。作った人凄すぎ。
2007年02月17日
コメント(2)
『バブルへGO!~タイムマシンはドラム式~』見てまいりました。広末涼子はやっぱ可愛いよ。うん。あと劇団ひとりと阿部寛がかなり良い味出してたw映画で描かれてたのが全ての真実では無いだろうけどいや~凄かった。てか狂ってた。あんな時代がいつまでも続くと信じられるのが凄い。バブル時代って私はかなり小さい時だったからあんまり覚えてないけど確かに物の価値が変だったなー。多分あの時着てた上着一枚で今の全身買えるんじゃないか…?(今の私の物の価値が変だとも言う)あ。ちなみに映画は面白かったです!良い意味でくだらない映画。気兼ねなく軽く見れる。ちょっと思ったのはバブル期には当たり前だったファッションやセンスが今見ると笑いもの的対象になる。(太い眉毛とかさ、肩パットスーツとかさ)てことは、やっぱ今のファッションも10年後とかで写真を見返すと笑いがこみ上げる的な恥ずかしさを味わうのかな~wう~ん。不思議w
2007年02月17日
コメント(2)
今、とってもはまってる貴志祐介さん。ただいま電車のお供として『黒い家』を読んでます。昔、高校のホームルームの時間でこの映画見た事あるんだよね。(どんなホームルームだよ)内野聖陽さんの演技も良かったけど大竹しのぶさんが恐くて怖くてコワクテ。ホームルームの時間は女子高生の悲鳴で占められてました。ちなみに日本映画の中で私的一番恐い映画はコレです。この本(又は映画)見ると絶対に生命保険会社にだけは入りたくないっ!!!!と実感します。痛感します。
2007年02月13日
コメント(0)
バトンですよ~ぃ。 *ルール* :見た人は絶対やること! :基本ルールとして答え終わったら最後に一つ追加する。 :そして、件名は「私(もしくは僕)オタクなんです」にする ----------------------------------------------- 【答え方及び判断の仕方】 ◎:キャラもストーリーも知ってる ○:だいたい知ってる △:聞いたことある ×:全く知らない ◎:NARUTO ◎:D.Gray-man ◎:テニスの王子様 ◎:BLEACH ◎:ONE PIECE △:ガンダム ◎:ファイナルファンタジー ◎:新世紀エヴァンゲリオン ◎:ドラゴンクエスト ◎:BLACK CAT △:学園ヘブン ◎:ドラゴンボール ○:北斗の拳 ○:聖騎士聖矢 ◎:ボボボーボ・ボーボボ ◎:HUNTER×HUNTER ◎:銀魂 ◎:DEATH NOTE ◎:魔人探偵脳噛ネウロ ◎:少女革命ウテナ ◎:Dr.スランプ アラレちゃん ◎:パタリロ △:地獄少女 △:交響詩篇エウレカセブン ×:ゼノサーガ ×:新世紀GPXサイバーフォミュラ ○:ストリートファイター ×:かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ ×:こいつら100%伝説 ◎:名探偵コナン △:ビックリマン・愛の戦士 ◎:ツインシグナル △:GANTZ △:ギャラリーフェイク △:ローゼンメイデン ◎:I"s ○:サクラ大戦 △:どうぶつの森 △:MOTHER ×:ドカポン ◎:こち亀 ×:ついでにとんちんかん ×:デビューマン ×:ドロヘドロ ×:GUNSLINGERGIRL △:寄生獣 ○:COWBOY BEBOP ×:ぴちぴちピッチ ×:アルプス伝説 ○:帯をギュッとね! ×:大相撲刑事! ◎:ハヤテのごとく! △:機動警察パトレイバー ×:センチメンタルグラフティ ◎:機動戦艦ナデシコ ◎:スレイヤーズ ◎:自由人HIRO ○:LOVELESS ◎:桜蘭高校ホスト部 ◎:天は赤い河のほとり ×:青い花 ◎:シティハンター ×:純情ロマンチカ ◎:MONSTER ◎:幻想水滸伝 ◎:おおきく振りかぶって ○:RAVE ×:メダロット ◎:ヒカルの碁 ◎:BLUE SEED ◎:覚悟のススメ ◎:トライガン ◎:美少女戦士セーラームーン ×:Fate/stay night ◎:ハーメルンのバイオリン弾き ×:ワイルドアームズ ◎:爆走兄弟レッツ&ゴー! ×:コゼットの肖像 ×:テイルズ オブ ジ アビス ×:聖剣伝説 ◎:幽遊白書 ◎:ジャングルの王者ターちゃん ×:ARZA ◎:世界名作劇場 ◎:ジブリ作品 ○:気まぐれオレンジロード ◎:魔法騎士レイアース ◎:アウターゾーン ◎:ドラえもん △:ふたりはプリキュア ◎:REBORN! ×:ZONE-00 ×:GANGKING ◎:ROOKIES ×:サムライチャンプルー ◎:PAPUWA ×:HELLSING ×:仮面ライダーカブト ◎:ハチミツとクローバー △:ベルセルク ◎:シャーマンキング ◎:ムヒョとロージーの魔法律事務所 △:金魚屋古書店 ×:V-Kカンパニー ×:トリニティブラッド △:今日からマ王! ◎:フルーツバスケット ×:きせかえユカちゃん ×:デルフィニア戦記 ×:神戸在住 ◎:ジョジョの奇妙な冒険 △:アキハバラ電脳組 ×:こいこい7 △:苺ましまろ ×:ゆめのかよいじ △:魔法の天使クリィミーマミ ×:バタアシ金魚 △:銀河英雄伝説 ○:xxxHOLIC ◎:DRAGON QUEST ダイの大冒険 ×:メタルギアソリッド ◎:MASTERキートン ×:カオシックルーン ×:悪魔のオロロン ×:幻燈倶楽部 △:ケロロ軍曹 ◎:メルヘヴン △:GetBackers ◎:封神演義 △:蟲師 ◎:犬夜叉 ◎:らんま1/2 △:攻殻機動隊 ×:シュガシュガルーン ◎:るろうに剣心 ×:SAMURAI DEEPER KYO ◎:鋼の錬金術師 ×:あまつき △:魔探偵ロキ ◎:最遊記 ◎:ホイッスル! ×:ZEGAPAIN ×:サモンナイト △:課長バカ一代 ×:異界繁盛記ひよこや☆商店 ×:夢喰見聞 △:学園アリス △:エア・ギア ◎:ギャグマンガ日和 ×:ホット・ギミック ×:コンプレックス192 ◎:ベルサイユのばら △:ラブ・コン ×:ウミショー ◎:よつばと! ◎:げんしけん ◎:ツバサ ×:エクセルサーガ ×:星方武侠OUTLAW STAR ×:ひなたの狼 △:スクールランブル △:ぱにぽに △:あずまんが大王 ×:ARIA ○:マリア様がみてる ◎:ああっ女神さまっ ×:フィギュア17 ×:灼眼のシャナ ×:いぬかみっ! ◎:彼氏彼女の事情 ◎:なんて素敵にジャパネスク ◎:のだめカンタービレ ×:しゅごキャラ! △:ぴたテン ○:みゆき ◎:それゆけ!アンパンマン △:スパイラル ×:マージナルプリンス ◎:アイシールド21 ×:switch ×:?SiantBeast? ×:capeta △:遙かなる時空の中で ○:Weiβ kreuz ×:武刃街 ×:Melty Blood ×:Soul Link ×:MADLAX ◎:焼きたて!!ジャぱん ×:BLACK LAGOON ○:シスタープリンセス △:頭文字D ×:空の境界 ×:月姫 ◎:ロストユニバース ×:DOOLS ◎:いちご100% ×:ストレンジプラス ○:魔法先生ネギま! ○:僕の地球を守って ×:ハゲしいな 桜井くん △:突撃!パッパラ隊 ◎:ちびまる子ちゃん △:かみちゅ! ◎:金田一少年の事件簿 △:行け!稲中卓球部 △:ゲッターロボ ◎:銀河鉄道999 △:特捜戦隊デカレンジャー ×:Gen13 ◎:多重人格探偵サイコ ◎:パワーパフガールズ ×:ファイブスター物語 ◎:ふしぎ遊戯 ×:今、そこにいる僕 ×:キッチョメン!石神井先生 ◎:聖伝 ×:QTライダー △:鉄コン筋クリート ◎:スキップビート ◎:魔方陣グルグル △:ハイスクール奇面組 ◎:風光る ○:涼宮ハルヒの憂鬱 ◎:ふしぎの海のナディア 追加:天才柳沢教授の生活 うん。立派なオタク…か? ジャンプ系がやっぱ多いな~。 昔読んだことあるやつとか見るとまた読みたくなる~。 追加の天才柳沢教授はおススメ☆ ドラマ化もしたし結構有名かな~。 動物のお医者さん、か、十二国記かで迷った。 暇な人どうぞやってみてーw というか。今日やっと愛しのパソコンが帰還した♪ 明日も仕事だから早く寝なきゃいけないのに~ パソコンやってしまう…。 修理でデータが消えなくて良かった。一安心。
2007年02月06日
コメント(0)
映画「マリー・アントワネット」見てきました。んん~、なんか勿体無いっ!!舞台もストーリー性も衣装も豪華で話題性も十分で役者だって全然悪くないのに…なんか全てが中途半端。共感する前に先へ先へと話が進んじゃって慌しい。そう。どっちかというと詰め込みすぎ。でもマリーアントワネットの新しい視点からの作品としては良かったです。女性監督ならではの着眼点。かな。ベルサイユ宮殿には一度行った事あるので知ってる所が映ったりしてると嬉しかった♪あ~この広大な庭で2時間迷子になったな~…とか…ね。
2007年02月03日
コメント(2)
新宿に遊びに行ったら(仕事で毎日行ってるくせに何も休日にまでも行かんでも。と自分でも思う。)風林火山のPR活動やってた!内野さん見れないかなーと期待したけどそんなに人生は上手くいかなかった…(@_@;)でも太鼓演奏だの鎧姿だのを間近で見れて満足。ついでに久々にカラオケ行けて歌えて満足(^^)♪
2007年01月28日
コメント(2)
貴志祐介著:青の炎読み終わりました。やばい。この作者のファンになりそうです。少年犯罪を題材とした作品。高校生ゆえの稚拙であり複雑な心の葛藤を描いており主人公に共感できないと読むのが辛いかな?決して正義ではないけど主人公が“良い子”を最後まで貫いていて悲しくなりました。ラストの展開も納得の終わり方です。映画化されてるらしいですね。評判もなかなか。今。猛烈に見たいっ!!!
2007年01月22日
コメント(2)
約1年ぶりにテニスしてきました。1年ぶりでしたがなんとか球もラケットにあたるし3時間、体も良く動いたこともあり「な~んだ。まだまだ若いな。ふふ。」とか思っておりましたが本日、全身の筋肉痛に苦しんでおります。今日の朝起きたとき、リアルに体が痛くて起きれなかった。運動不足。そろそろちゃんと意識しようっと。
2007年01月21日
コメント(0)
柳原慧:著、パーフェクト・プランを読み終えました。ちょっと各知識の面において粗があるかな~?とも思いましたが良い作品でした。株とかネットとかハッキングとか美容とか誘拐とか虐待とか家族のあり方とかとかとか。話題が色々過ぎて焦点をどこに合わせて良いのか困ってしまうのが残念。あ。あと女性作家だということに驚き。
2007年01月16日
コメント(0)
そういや李香蘭を題材としたドラマが2月に東京テレビでやるそうです!楽しみだ~。上戸彩可愛いよw川島芳子役の人もちらっとしか見てないけどビジュアルGOOD♪♪http://www.tv-tokyo.co.jp/rikouran/
2007年01月13日
コメント(0)
SHIROHが…SHIROHが東京で上映されるとな!(※上演ではなく上映)今新宿でえっちらおっちらと作ってる映画館新宿バルト9にて2007年3月3日(土)~2007年3月9日(金)にてゲキ×シネとして復活するらしい!おぉぉぉ…。見たい…。もうDVDで覚えてるぐらい見たけど…。見たい見たい映画館は仕事場からわずか3分…。見たいみたいMITAI!どうしよう。ちょっと考えよう。有給取りたい。劇団☆新感線SHIROHサイト↓http://www.shiroh.jp/index.html
2007年01月09日
コメント(0)
新宿にょきーおぉ。時代の移り変わり。
2007年01月08日
コメント(4)
さて。突然ですが愛しの我がパソコンが壊れました。というわけで修理の旅へと旅立ってしましました。よよよ。昨日修理を頼みに行ったビッ○カ○ラの店員の対応のあまりの悪さに怒り心頭です。 何度テメェのその坊主頭を持ってる傘で刺してやろうと思ったか…。 あぁ。何はともあれ一ヶ月はパソコンとお別れです。 自分の部屋でパソコンできないって辛いわ~…。
2007年01月07日
コメント(0)
2007年明けましておめでとうございます。昨年の一年間は学生から社会人になったということもありかな~り色々あった一年でございました。今年一年も踏ん張れるかな。頑張ろう。うん。せめて一回ぐらいは長期の旅行に行きたい…な。あともうちょっと自分の時間が作れればな~。と無い物ねだりばっかりしてしまいそうですが今年一年も平和に過ごせますように。あ。一応HP更新しておきました。手抜き漫画ですが…(*´・ω・。)σ
2007年01月01日
コメント(2)
昨日から休暇に突入しました。1月4日まで。う~ん。仕事復帰困難になりそうだこと。昨日から今日にかけて同期女四人でちょいと豪華な思いをしてきました~。ちょいと豪華なディナー食べてちょいと豪華なホテルへ。スィートルームってやっぱ豪華♪♪テンションもUP(人´∀`).☆.。.:*・°ま。綺麗な部屋だろうが汚い部屋だろうが飲んだくれることに変わりはないわけなんですが。気付いたら夜が明けてたのは驚きです。そうそう。そのホテルのロビーにてサッカーの小野伸二選手に偶然遭遇したんですよ!驚いた~。しかし実物はかなりカッコよかった。やっぱりテレビ越しと実際見るのって違うわ~。
2006年12月29日
コメント(0)
貴志祐介著:クリムゾンの迷宮 を読み終えました~。 この人の作品は「黒い家」しか読んだことがないけどやっぱり恐い。 なんか単純的なホラーとかじゃなくて 人間の嫌~な部分を見事に描いた上で感じる恐さ。 しかしかなり面白かったです。 あっという間に読んでしまった。 ラストがちょいとぼやけて釈然としないけど。 簡単あらすじ。 「火星」と姿の分からない主催者が呼ぶ場所に集められた9名の男女。何故この地にいるのかも分からないまま、生き残って出口に辿り着くため凄惨な”ゲーム”を展開していく…。
2006年12月26日
コメント(0)
映画「プラダを着た悪魔」を見てきました!いや~。かなり良かったです。面白い!あらすじ。大学を卒業し、ジャーナリストをめざしてNYにやってきたアンディ。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性たちが死ぬほど憧れる仕事を手にしてしまった!それは一流ファッション誌"RUNWAY"のカリスマ編集長ミランダ・プリーストリーのアシスタント。しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストだった!(公式サイト引用)映画自体すっごいテンポが良いんですよね~。すいすい話が進むから全く飽きない。鬼編集長ミランダ=メリル・ストリープ 凄い良い味出してました。格好イイっ!でも自分の近くにこんな社長いたらやだな~。うん。絶対やだ。アンディ=アンハサウェイ目茶苦茶可愛いです。スタイルもすげぇ。目力パワーが凄すぎるっ!!シンデレラストーリーとはまたちょっと違うタイプのお話。作中に出てくるブランドの服だのバックだのアクセサリーの数々は目の保養だ~。ブランドに興味の無い私もつい欲しくなってしまいます。ちなみにこの映画見ると帰りに買い物がしたくてたまらなくなると思う♪しかし…。やはり美は努力だな。あと金。うん。
2006年12月24日
コメント(0)
明日は会社の忘年会。 2次会カラオケなんだよね…(強制参加) 憂鬱だ~…。 なぜなら一般の人(?)にも通じる持ち歌数が少なすぎるから…。 さらに言うともう会社の人にミュージカル好きなのばれてるので 強制的に何か歌わされそうで嫌だ…。 ライオンキングとか狙い目っぽくてもう本当嫌だ。 ついでに酒飲みながら歌うのも喉壊すから嫌だ~な…。 平和に過ぎますように。
2006年12月21日
コメント(0)
ちょっと高級な寿司屋に家族と行きました。 何故か私のオゴリで。何故なら私のボーナスが出たから。らしい。 いや~。美味しかった。 特に鯛とウニとアナゴが目茶苦茶美味かったのです。 もちろん値段も凄かった。 あまりに凄かったので親に半分出してもらいました(あらら) 何故か最後に頼んでもいないのに出てきた 大間の本マグロのせいで値段が跳ね上がったように思う…。 値段の無い寿司屋って恐いわ~…。 いつも安い寿司食べてるから忘れがちですが やはり寿司は高級品です。うむ。 あと。偏見かもしれないけどこういう寿司屋の親方(?)って 寿司の食べ方にいちいち注文をつけません? 箸を使わしてくれ~。 醤油をもっと付けさせてくれ~。 ガリを好きなだけ食べさせてくれ~。 もう私の好きなように食わせてくれ~。
2006年12月17日
コメント(0)
おっさん。おじいちゃん。 に囲まれて酒を飲んできました。 えぇ。モテモテでした。 若さって武器になるんだね…。もっと重宝しよう。 そう心に誓った23歳の冬。 そしてベロンベロンになりました。 うー。無事に家に帰れたのが奇跡だ。 おかげで今日一日は二日酔い+寝不足でふらふら。 思考回路がおかしくなったせいでコートを突発的購入。 しかもピンク色。毛がもはもはー。乙女チックだ。 うーん…。しかしコート何着目だろ…。私のばかーっ。
2006年12月15日
コメント(0)
もすかう vsですかう素敵☆
2006年12月10日
コメント(2)
山内一豊が死にました(ドラマ)。 あぁ上川さん…。 功名が辻が終わってしまいました。 悲しい…。私の日曜の楽しみが…。 でも来年の大河は内野さんが主役だし。 なんかどうでもいい気がするけど 実はかなり気になるガクトの武士姿もあるし。 来年の大河ドラマも期待してます。 あ。違った。去年の大河は裏切られたから 来年も今年と同レベルの質を保ってください
2006年12月10日
コメント(0)
東京湾ディナークルーズ行ってきました。接待でだけど。というかね。別に船で料理食わなくても良いと改めて思った。なんか常にゆれてるから酒の酔いも早いし。別に外見ても夜景はたいして綺麗じゃないし。高層ビルとかの方が絶対綺麗。デッキに出て夜の海の風は気持ちいいけどさ。料理もそこそこ美味しかったけどさ。ま。タダで行かせて貰ってるんだから文句言うなこの新人風情がって感じですが…。何にせよ。実は楽しかったです。シャンパン美味かったー。
2006年12月07日
コメント(0)
仕事先にて2時間半かけて牛久に行ったり接待で東京湾にてディナークルーズしてきます。仕事じゃなきゃとーっても楽しみな一日なんだけどな…。
2006年12月06日
コメント(0)
ワタクシ。基本的に勉強はそんなに嫌いじゃないんです。色んな知識を得るのは楽しいと思う。でも試験は嫌いなんです。無理やり詰め込む感じの勉強は苦手。金融業界の資格試験の多さは覚悟してましたが本当に多い。本日9個目のテストに挑んできました。さらに来月にもう一個。再来月にもう2個。んが。その場しのぎの暗記力は中々に強いので今日もまたなんとか乗り切った……と信じたい。
2006年12月05日
コメント(0)
見るのは2度目なのにかなりぼろぼろ泣いてしまいました。オープニングの飛行機飛ばすシーンで泣いた時にはちょっと自分おかしくないか?と感じたよ。疲れてるのかしら??いや~。でもやっぱこの映画良い。皆が主役で皆が暖かな感じがとっても良い。子役sがとっても可愛い。良い良い。この映画の元になった漫画で西岸 良平さん作の「夕焼けの詩 ―三丁目の夕日―」は小学校の学級図書だったのでかなり繰り返し呼んだ記憶があります。この漫画もおススメ~。絵が独特で素敵です。続編は来年の11月か~。早く上映してくんないかな~♪
2006年12月01日
コメント(2)
風邪を引いたみたいで鼻水が止まりません。喉も痛くなってきた。熱も出てきた。うー…来週またテストがあるのに…。知恵熱だ。普段使わないからっ…。あ。今週『ALWAYS3丁目の夕日』が金曜ロードショーでやるよ!楽しみ~♪丁度去年の今頃ゼミの前に皆で映画館に見に行ったなぁ。アノコロハヨカッタ…。
2006年11月28日
コメント(0)
ミクシィのミュージカルカラオケオフ会行ってきました。やっぱり喉潰しました。ちなみに歌いすぎのせいではなく飲み過ぎ。最近は歌のレベルだけでなく演技力も必要になってきて大変です…。もうちょい舞台見ないとな~。もしもサイヤ人が労働民族だったら…名作漫画がもう1つ作れる♪頭の上のカラスが… ↓アニメ化子供のラクガキは才能の宝庫です。
2006年11月26日
コメント(4)
ここ3年ほど見てみ見ぬふりの放置していた魚の目さまがとうとう堪忍袋の緒が切れたのか暴れだしました。もうね。目茶苦茶痛い。はっきりいって歩くのさえも困難&苦痛。そんな時に限って仕事で歩きまくらなくてはいけないんだけどね…。あぁぁぁ…。もう病院行って切除しかないのだろうか…。痛いよ痛いよ痛いよ辛いよ辛いよ辛いよ。なまじ中途半端に歩けるぶん以前やらかした靭帯切断よりも辛い…っす。
2006年11月24日
コメント(2)
昨日の夜にお母さんが明日の夕飯はエビチリよ~とか言うもんで今日は一日中エビチリが頭から離れませんでしたよ。そういう日に限って会社でもお土産がたくさんやってくるんだ…。うー。腹いっぱい。なんにせよ今日はエビチリ食べれたので幸せ。体重がいい感じに加算されてたのは不幸せ。デスノート。映画後編見たい見たいと言いつつ見に行く暇がない…。久々にコラで面白いのあったので紹介♪90年代 確かにこういう時代だった。今は便利ねー。遊幽白書ネタ あ~。大好きだったな。遊白。ドラゴンボールコラボ ピッコロさん好きー。
2006年11月22日
コメント(2)
オペラ座フィギュア素敵~。胸キューン。そういやもうフィギュアの季節だねぇ。しみじみ。今年の安藤さんは凄く素敵だと思う。技も演技も表情も衣装も。
2006年11月21日
コメント(2)
ギャグマンガ日和噂では聞いてたけど…なんてシュールな世界。漫画も今度読んでみようっと。ついでにその2やばい。大爆笑したw
2006年11月21日
コメント(0)
あと半月で終わるんだ。この苦しい生活からも。12月になったらきっと平穏な日々がやってくるんだ。そう未来に希望を抱いて日々を耐えて(っていうほど苦しくないけど)いるけど絶対12月になったって何が変わるわけじゃないと頭では分かってる悲しさ。それが営業。とにかくキャンペーン期間とかいう営業を苦しめるだけの期間設定をゴミ箱で削除して欲しい。ねぇ。コボちゃん…。コボコラ1コボコラ2名作だからこそコラは生きると思う。こんなのばっか見つけてないで寝よう…。
2006年11月20日
コメント(0)
全625件 (625件中 1-50件目)