思考を考える(脳と思考について追求し思考実験していきます!自分で自身を癒したい方へのメッセージです)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Shinapse

Shinapse

お気に入りブログ

公務員試験「数的処… 超高速解法(数的推理)さん
【子育てサポート】… メラニズムさん
「乾坤一擲」 橋 亭 … チャフィーさん
ISD個性心理學 神戸… syunmei4459さん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025

フリーページ

December 14, 2007
XML
カテゴリ: 脳と身体

私は、自慢ではないが便秘という経験が殆どない。

一応快便なのだが、残念ながら決してお腹が快調(腸)というわけでもない。

どちらかといえば、いつもゆるい方(下痢気味)である。

計算した事はないが、今までの人生で一日平均√3(約1.7320508)回くらいはトイレで(大きいほうの)用を足しているのではないかと思う。
(ちなみに√ルートを使ったのは特に意味はない)

今まで、いろんなヨーグルトや整腸剤を試してみたが、どれも顕著な成果を得る事はできなかった。

そもそもヨーグルト自体に整腸効果を求めた事はなかった。

あまり期待をしていなかったのだ。

しかしながら、数ヶ月前永年便秘気味だった母が、大腸の悪性腫瘍の除去手術をしたので、最近は整腸効果がある食品などを気にするようにしていた。

今CMでお馴染みのヨーグルト『D○non BI○』も試したが、例外ではなかった。

ヨーグルトとしてのあの食感は日本では珍しいが、ニュージーランドでは普通のヨーグルトの食感と全く同じで、効果も遜色ない気がする。(中の成分は知らないが)

そこで出会ったのがやずやの千年ケフィアである。

カプセルを1日2回服用するように書かれているが、実際の効果は初回服用後数時間で顕著に現れた。

先ず、おなら(o(`^´*)o.。o○ぷー)の匂いが普段とかなり違う。

違うとは言っても、シャネルやブルガリの香りがするわけではない。(・_*)\ペチ

腸の中で善良菌が活躍していることを疑わせないような香りなのだ。(個人差はあると思うが)

それに便の硬さも丁度良く、私の場合は年に1、2位を争うくらいの健康便に匹敵しそうなのが毎日出てくるのだ。

「出た」というより、「出した」という感じである。

大腸の中がイメージできるような感覚も養われる気がするのだ。

この前、1錠飲んでどれくらいの間、それらの症状が続くのか試してみたが、結果は2~3日は維持していた。

例え、奨励どおり1日2カプセルを服用したとしても、市販のヨーグルト1個分より安価である。

また、ケフィアの中には生のヨーグルト菌を繁殖させて、自家製のものを作るタイプもあるようだ。

しかし、私が経験したカスピ海ヨーグルトやヨーグルトキノコのように、菌の繁殖過程で雑菌が紛れ、肝心な善玉菌が減少してしまう恐れもある為、基本的には滅菌が必至であり、容器などの取り扱いにはかなり注意と継続には根気が必要だ。

カプセル状のものであれば、いつでもどこでも、特に腸の働きが悪くなる傾向がある旅行中(年末年始の帰省の際) などにはもってこいの逸品?だ。

とにかく恐るべし、千年ケフィアなのだ。

近年大腸癌による死亡は急増しており、男性で死因の第4位、女性で第2位を占めるといわれている。

また、腸の中の有益菌が多いと、自然治癒力や免疫力が増強され血行も良くなるので、ガンや他の成人病、生活習慣病の予防の大きな要因になるようだ。

洒落ではないが、まさに整腸こそが逆に人体の調整(腸盛)を司っているのだ。(爆)


今まで親孝行の「K」の字のこともしていないので、早速千年ケフィアを母に送ることにした。

皆さんも腸の中をきれいにして、病気と縁遠い身体にしてみませんか。

今癒し系の人気ブログタイトルはなに?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2008 12:13:13 AM
[脳と身体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: