貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.09.02
XML
カテゴリ: クリーニング
先週の日曜日に大阪のお茶会でご一緒させて頂いた


「春に買った濃い紺色のバスタオルがなんだか染が甘いみたいで…。
 色落ちするのよ~。んで、他の洗濯物が染まるのぉ~。
 色落ちとめる方法って、無いのかな?」

さて、それではお答えいたしましょう。
おっと、その前にこの写真の中に、質問者の方がおられます。

何方でしょう?当ててみてください♪
見事当てた方には良い物のアゲル♪♪

さあ、誰でしょう?

さあ、そんな景品はというと、この日の食べ残って、
もったいないので、持ち帰ったエビフライとコロッケ@

てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい
※もう、一週間経ってますけど、それでもイィ~イ?

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
   ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆

      【タオルから色が出たァ~!】

      「原因はコロッケの原理と同じです」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■ハイ、それではマジメにお答えする事にいたしましょう

 困りますよね。洗ったタオルから色が出るなんて。


■このような経験をされた方は他にもいらっしゃると思います。

 さて、そこで先ずこうなる原因からお話しましょう。
 原因は幾つか有るのですが、タオルから色が出るのは

■1、余剰染料(必要以上に染料が多い場合)

 2、フィックス処理不足(色止め処理)がなされてない


■他にも考えられますが、恐らく3つの内のどれかでしょう

 その中で、優勝候補は多分1番の、余剰染料
 これは解りやすく説明しますと、

■コロッケを作るときを、想像してください

 丸めた具に、パン粉が付きやすいように
 卵を塗ってからパン粉を付けますよね。

■これと同じ原理と思ってください

 染料の中には糸が染まりやすいように固着剤が入っています。
 その中に糸を入れて染めるんです。

■しかし、固着剤より染料のほうが多いと、

 当然、染料があまります。コロッケのパン粉だって
 塗った卵の量以上に多いと、パラパラ、毀れますよね。

■これと同じように染料も洗濯機の中でパラパラ、毀れるんです。

 さて、そこで対策ですが・・・・・・・・・・・・・・
 オット、今日はもう出かけないといけませんので

■この続きは次回に、という事で・・・スンマセン!

 あ、それと写真のクイズですが、ヒントはコロッケです!
 そう、コロッケ!!(笑) さあ誰かな?

■それでは今日はこの辺で

 ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.02 19:05:40
コメント(6) | コメントを書く
[クリーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: