貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.09.25
XML
カテゴリ: 楽笑日記
まさかの・・・・・・・

昨日の日曜日は朝6時半から福井に行ってきました。
DNA2号♀の中部合唱コンクールを聴きに行ったのです。

前回のNHKコンクールの時は、全国大会出場枠は8校中
たったの一校でしたが、今度の全日本コンクールは14校中

4枠もあります。そして2号の興文中は、ここんとこ3年連続で
全国大会に出場していました。ですから今年もきっと・・・・

と思っていたら、ありゃま落選。なんてこったい!
うまくいかないもんです。でもカミさんと2人で、


「決して、『今年はレベルが下がった』なんて言ちゃダメだよ」てね。

それにしても私が行くとどうして皆、負けるんだろう?
でも、久々に福井に行って、途中に25年来の友人とも会食出来たし

おいしい魚買って帰れたし、越前海岸をドライブできたので、ご満悦!
DNA2号に感謝です♪

でも一足先に部員と一緒に帰った彼女は、流石に元気がありませんでした。
全国大会出場を逃したのが相当堪えたようです。

でも来年は・・・・・・成就させてやりたいものです。

さあ、そんな私が行くからダメなのか、それともダメな時に行っちゃうのか
@てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



   【知ってますか?着物って機能性抜群なんです】

       「日本文化って最高!」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■今日は、先日の放送で着物の質問がありましたが


 先ずは皆さんは、時代劇などの着物が出てくる番組で

■真夏のシーンを見て、良くこんな熱いのに何故

 この時代の人たちは、暑苦しい着物を着ていられるんだろう?
 と思ったことはありませんか?

■え?無いって?・・・・・話が終わってまったがや。

 こ、ここはとりあえず、有るって言ってください(^^)>
 で、何故夏なのに涼しい顔で着られるのか?

■先ず着物には身八つ口と言う袖の脇があいた所があります。

 これはご存知のとおり、脇口を開けることによって
 脇の通気性を良くし、汗を掻きにくくするためですよね。

■そして女性の場合、帯を何故アンダーバストのあたりを

 絞めるか解りますか?これはね、バストの下を締め付けることで、
 肩から顔にかけて汗が出にくくなるんです。

■人間の体はそのように出来ているんだそうです。

 だから真夏でも顔から汗を掻かずにいられるので
 化粧が崩れずにすむんです。

■女性なら体験済みなのでお判りだとは思いますが。

 このように和服は日本の高温多湿な条件に非常に
 マッチした服装な訳です。

■日本偉い!和服万歳!!

 それでは今日はこの辺で、明日は着物の簡単なお手入れ法です。
 ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.25 22:34:41
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: