貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.09.26
XML
カテゴリ: 楽笑日記
潮風が心地よい!

写真は先日の福井へ行った時、夕暮れの越前海岸です。
私が住む岐阜県は海が無いので、こういうシーンを見ると

とってもマロンチックになります。
特に隣がカミさんでは無く、アンジェリーナ・ジョリーだったら

全身とろけそうになります。でも現実は全身がだるいだけですが。

さあ、そんなこっちだってジュッシュ・ハートネットにはなれはしない
@てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


        【着物を汗から守る】

       「当たり前だけど、再確認」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■昨日までの2日間で、着物の特性などをお話しましたが

 では実際、どのようにして汗汚れから守れば良いのか?
 これからお話しすることは、「ナンダ、当たり前じゃん」

■と思うようなことなのですが、でも実際お客様の

 行動を見ていると案外守られていないのです。
 で、先ずは襟回りに半襟を付けます。

■そして、熱さを感じれば中は半襦袢で結構です。

 それと今は、脇パットなる物がありますから


■そして下着はパンティーラインが気になるからと言って

 何も無しや、専用下着では着物が汚れる場合も無いとは言えません。
 そこで、私的にお勧めなのは、男性用のボクサーパンツです。

■これならラインは出にくいと思いますし、機能も果たせると思います。

 それに、今は女性が男性用の下着を履くのも一つのブームになっています。


■そして最後に、水分は控えめに。

 間違っても出かける前に栄養ドリンクなんか飲んではダメですぞ!
 栄養ドリンクには色々な種類の成分が入っています。

■これ等は着物を変色させてしまう成分です。

 絶対に飲んではいけません。絶対にです。
 このように、手入れをするのも大事ですが

■汚れから防御をするほうが、もっと大事です。

 次回は着物の手入れで、“やってはいけない”編です
 それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.26 18:14:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: