全1278件 (1278件中 1-50件目)
かなりかなりのご無沙汰です前回が2016年…一体何をしていたんだと幸い生きていたので、それでご勘弁を(;^_^Aもう終了のほうがいいなと思いながらも残しております北の大地もあれから何度か訪れ気づけば北海道道の駅にほぼほぼお邪魔しました気まぐれが好きで、見ている方もおそらくほとんどおられないかと思いますが開始した2006年に初めての海外旅行へ行き、それをきっかけに始めたブログなんとなく終わりにできません旅をすることをやめよう、もう旅はいいやってなったとき改めてどうするかを考えようと思います世界的な大流行を起こした伝染病もあったりその間にオリンピックが何回かあったり大災害も多数…「喜怒哀楽」だけではないけれど生きていられるのは「儲けもの」と思っているしまお皆様のご多幸を願いながらまた次回
2024年09月23日
コメント(0)
8月最終の週末ですね全国的にお天気が不安定、台風が引き返してくるとの予報が出ていますね。何とか被害が少しでも少なく、そして日常が一刻も早く戻ることを願うばかりです。お盆明けに北の大地に行ってきました。夫の実家の墓参がメインですが、ご縁があって旭川のとある喫茶店にも行くことも計画しての旅行でした。まずは出発当日、北海道が台風直撃で飛行機が遅延幸い最終便に近い時間だったこともあり、延着後に臨時バスを用意してもらえて真夜中に札幌到着。翌日は好天で無事に墓参も終了。今回は移動のメインを鉄道にしたので札幌から旭川へ向かう、そして帰りの千歳空港まで、旭川を出発して乗り継いでも飛行機搭乗時刻には十分な余裕をもって計画していました。が旭川の喫茶店で過ごし始めてしばらく、朝からやや強い雨が降ったりやんだりしていたのが本格的なものになり、雨嵐、雷もしばらく様子を見ていたものの、台風の影響で帰りの足にかなりの影響が出そうだったため、予定を少し早めに切り上げ、旭川駅に向かいました。そこまでの道のりもいろいろとあったのですが、省略…(あまりにも長い話になるので)駅に着いたら、乗る予定だった特急列車が運休。これまたそこからも更に紆余曲折あって、札幌駅に着いた時点で飛行機には間に合わないということになり「もーアカン、万事休すやぁ!」と航空会社に連絡したら飛行機の遅延がその直前に決定首の皮一枚つながり、その後は予定より1時間ほどの遅れで無事帰宅できました。天災のなか多くの偶然と人の善意に救われ、本当にありがたいことだと感謝していますしかしながら今回は帰宅までの経緯に思い出が凝縮されてしまい、そこまで北海道で墓参以外は何をしていたのか覚えていないという…次回はたくさんの思い出とおいしいコーヒーがいただけますように最後になりましたが、被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます
2016年08月27日
コメント(0)
新年 あけましておめでとうございます 本年もこの気まぐれ日記 早速ご覧いただきありがとうございます 今年は珍しい年明けを迎えました 昨年末に今年は二年詣でをしましょうかと夫と相談、地元では大きめのお社へのお参りに行くことに そこは単線路線の最寄駅から約4キロ、普段はあまり人の歩かないのどかな風景が続く上り坂と下り道を経て到着するお社のため、車で向かう方がほとんど。初詣の際には臨時の駐車場も設けられ、ただ遠い駐車場からだとアップダウン1.5キロの道を歩くことになるため、ちょっと早めにいった方がいいねと話しておりました。 当日は他にも用があったこともあり、紅白歌合戦が始まるのと変わらない時刻に出発。用事を済ませ5キロ付近にあるパチンコ屋さんで一度休憩と暖を取ることになりました。 こちらに来てから知ったのですが、この県ではパチンコ屋さんが12月31日だけ、オールナイト営業で36時間とか、40時間とかで営業するお店がほとんどです。まだコンビニがなかった時代からお伊勢さんへのお詣りの方への「トイレ利用」「休憩」のお接待としての伝統が残っているのだとか。 このとき21時半頃だったため、まだ時間があるしお店で何もしないのも悪いからと、そこそこに混んでいるなかを二人並んで座れる席を見つけ着席しました。 こうなると、なんとなくどうなるのかは想像に難くないと思うのですが… 気が付けば、午前1時40分 そういえば途中「あら、やけに長いアナウンスが流れてるけど、この騒音じゃあ何を言われているかさっぱりだわぁ」なんて思っていたときが、おそらく年明けだったんでしょうね。 周りを見渡せば来た時よりも明らかに混んでいる店内。休憩のお客さんだけでなく、年明け早速の運試しといった方も多かったようです。駐車場も200台はおそらく止められるスペースがあると思いますが、ほぼ満車に近い状態でした。大盛況です。 人生初のパチンコ屋さんで年明け。しかも1時間以上気づかなかったなんて初めて 結果としては大当たりが30回ほど出たものの、それほど出玉のいい台ではなかったので○千円のマイナス、夫もマイナスだったと笑っていました。 2時前になると初詣の人出も一段落したらしく、それほど並ぶことなく無事にお詣りさせていただけました。 また新たな「初めて」に早速出会った新年 本年も 気まぐれ日記 できますればお付き合いの程よろしくお願いいたします
2016年01月10日
コメント(0)
穏やか心地よい風が吹く晴天に恵まれた日曜日になりました。 気まぐれで更新しているにもかかわらずコメントを頂いたり、訪問を頂きありがとうございます 今年もあと2か月半を切り、そろそろ年の瀬のことも考えていかないなと思うところです。 先週、岐阜県関市の刃物祭りに行ってきました。 様々な刃物が廉価で販売されるということで早めに現地に到着。 1キロほどの通りにそって40数店舗の廉売市、途中には飲食の屋台もあったり 普段使っている包丁も無料で砥いでくれるサービスがあるとの夫情報で1本持参。数時間待ちがあったりしてびっくりしながらも、目当ての包丁や買う気はなかったのについ買ってしまった全方向対応OKの爪きりを衝動買いしたりと楽しく過ごしました。 少し離れた会場では古式の製鉄(鉄を熱して鍛える)を見せてくれたりと、それほど規模は大きくないものの歩いて楽しめる範囲で様々な催しをされていました。 11月8日には刃物供養があるそうで、今まで使ってきた刃物を引き取ってくれるBOXが会場の数か所にありました。 最近どこかのイベントや旅に出かけると思うのは、本当に外国の方が多く日本に来てくれているのだなということ。 5月の墓参の時にはアジアの方が本当に多かったですが、温泉地では結構多国籍な朝食会場になっていたり…今回の刃物祭りでは白人の方を多く見かけました。 特に古式の製鉄はスマホで動画撮影をする方も多く見かけました。廉売市での模造刀販売が意外に少なかったので、植木ばさみや麺切庖丁を興味津々眺める方も。 個人的には外国人旅行者に対して、楽しい旅をしてもらいたいと思います。楽しい思い出を抱えて帰国、再訪してくれたり、新たな訪問者が増えるきっかけになるのであれば日本を訪問してもらえるのはとてもありがたいことだし。 ただ、様々なトラブルがあり、なかなか相互に気持ちの良い結果が生まれていないことも多くあるのも現実。とても楽観的には思えない方も多くいらっしゃる。解決の糸口って何かないものだろうかと… しまおは旅に出て嫌な思いをしたことがほとんどないので、かなりラッキーなんだろうなと思います。見知らぬ誰かが助けてくれたり、声をかけてくれたり。 ただ、それってもしかしたら知らずに迷惑をかけている可能性大 何かと問題になる「マナー違反の旅行者」について 「人の振り見てわが振り直せ…っていわれてるのかもしれない」 己の行動にも反省しきりです
2015年10月18日
コメント(0)
ご無沙汰ご無沙汰の更新です。 暑かった夏、年々短くなっている気がするような…とはいえ、もう9月も後半ですので朝晩が涼しい日々はありがたいです。 このひと月ほどで、いろいろと世の中動きがありました。 何よりも天災で様々な被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 そして、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 5月に、夫の故郷へお墓参りに行きました。 北の大地出身の人なので、せっかく行くのならと会社も1週間のお休みをいただき(有難いことにすんなりOKいただけるので)「内地」にくるまでの足跡を少し追ってみましょうと行きつけだった喫茶店、思い出のある場所…現地にいってから卒業校にお邪魔しようということになりました。 テスト期間ではないし、平日の昼間ならそれほどお邪魔にもならないかな?とお昼前、卒業した中学校へ電話連絡を入れました。学校で卒業アルバム見せてもらいたいね、と話しつつ。 幸い、お邪魔しても差し支えない日だということで、先生が校内を案内してくださるとのことでした。 しかし、ここで残念な一言が。 卒業アルバムは、たとえ卒業生本人にも見せられないとのこと。 個人情報の関係で御免なさいと言われたと、夫から伝えられました。そんなことになっているとは知らず… 夫にはアルバムが一冊もないという事情があり出会う前の写真は全くないので、ちょっと楽しみにしていただけに残念。でもそういう世の中なんだなぁと、しみじみ思いました。 学校も当然ながらインターホンで「お電話しました○○です」とお話ししないと中に入れないようになっていました。ちょっと世知辛い世の中になっちゃったなと思いながら身分証明を提示して校内に。 お忙しいなかを校内案内いただいたことに感謝しながら、学校を後にしました。 いつでも訪ねてきてくださいと言われて卒業した身としては、学校が少し遠くなったきがします 大きな出来事があればいろんなことが変わる。 どんな変化が起こるかはわからないけれど、時代がめぐり、いい方向へ動いていくことを願ってしまいます。
2015年09月19日
コメント(4)
暑い毎日が続きますね。 本日は東海地方が日本で一番暑かったようです。 夏ですのである程度の暑さの覚悟はしつつ、季節感も楽しみにしたいのですが いかんせん、寝るじかんになっても30度を超すのはどうにも…つらいです。 冷房に負けてしまうため、できればクーラーは付けずに眠りたい… が 今週に入ってからはすっかり冷房病。 現在も、どっぷり冷房の中です。 涼しい季節が待ち遠しいと思いながら、まぶしい季節を楽しめたらと思います。 週末に静岡へ出かけておりました。 帰り道、少し渋滞するなと思ったら、花火大会があちこちであったようです。 体調的には厳しいけれど、夏をこれからしばらく楽しませていただこうと思います。
2015年07月29日
コメント(0)
こんにちは。とても、とてもご無沙汰をしてしまいました。しまおです。最新更新から気づけば約4年経っていました。夫との暮らしにも土地にも慣れてきて、今はパートタイムで仕事をしています。英語のお勉強は頓挫中再開未定…宙ぶらりんな状況ではありますが、目標としていたことは忘れずにいます。いつの間にやら移動手段は自転車から車になり、いろんな所へ行けるようになりました。母ともうまくいくようになって、運転して帰省できるくらい元気が出てきました。そういう環境を感謝しつつ、日々暮らしています。こちらの更新も本当に気まぐれになってしまいますが、何かの折にご一読いただけるとありがたいです。
2015年07月17日
コメント(0)
こんにちは、しまおです。本日も気まぐれ更新の日記にお付き合いくださり、ありがとうございます さて、前回の英検受験から3週間が経過し、結果が帰ってまいりました。 なんと、合格☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆ しまおにとってはまさに2匹目のドジョウに遭遇した気分です でも、夢でもなく、ちゃんと合格証書も本日いただきました。他の方の励みになるということで、本日の英会話のクラスが終わったときに、証書を持ってきてくださり、クラスメイトの方の前で授与していただきました ひとつステップを踏むことができたので(運で合格したのだとは思いますが、ま、それも実力のうちと勝手な解釈をして)新たに目標を作って、そこに向かっていくことになりました。 来年の1月に行われる平成23年度第3回の英検2級にチャレンジすることになりました! もう運は通用しないと思いますので、いまからマイペースにではありますが、少しずつ合格に向けて頑張っていきたいと思います。 自分を客観的に見るチャンスでもあるので、これからもいろいろとチャレンジしていくうちのひとつとして、英語も続けていきます。 嬉しい気分で過ごすことができた本日、またいいことが待っていると信じで^^明日は明日の風が吹く
2011年07月28日
コメント(3)
こんにちは。気まぐれしまおの日記におつきあいをいただき、ありがとうございます さて、本日は英検の2次試験でした。午前中の試験でしたので、前日の夜更かしが多少つらいところもありましたが、無事に会場に到着し、受験することができました。 出来のほうは…ま、何と言いましょうか…普段スクールで話している言葉がこんなに出てこないとはという焦りで頭が真っ白になって何と回答したのか全く覚えていませんですので、神のみぞ知る…まあまず無理かなぁ…せっかくレッスンしていただいた先生に申し訳ないくらいガチガチに緊張してしまっていましたなので、もうこうなったら2匹目のドジョウを狙うしかないので、(すでにこの時点で間違ってますが…)運があったなら合格しているかもしれないというところです。 結果のいかんに問わず、それでもやれることはやってみての結果なので、今回だめでもまた秋に受験するつもりです。 それにしても、2次試験会場でしまおと同じ年代の受験生はほとんどいませんでした中学生から高校生の受験者がほとんど。やっぱりそういうものですよね。そういう年代の方たちと同じ試験を受けようと思った(何せ向こうは学業の現役ですから…)だけでも、ちょっと進歩したかもしれないと、思います。 また結果がどうなったかもお知らせしつつ…夏バテでどうしようもない体に気合を入れての受験対策はなかなかしんどかったですが、いい経験になりました。これに懲りずにどんどんいろんなことにトライしていけるようになりたいと思っています
2011年07月10日
コメント(2)
こんにちは。相変わらず気まぐれ更新のしまおの日記に来ていただきありがとうございます。それにしても暑い日が続きますね。皆様体調を崩したりされていないでしょうか?しまお、早速バテておりますいよいよ今日で6月も終わり。一年の半分なんて本当にあっという間ですね。さて、先日受験した英検一次試験の結果が返ってきました。 めでたく!合格!!ギリギリでしたがなんと受かることができました自分でもビックリですが、次の2次試験が7月10日なので、早速スピーキングの対策に入ることになりました。もう落ちたものとばかり思っていたので、とりあえずはもう一度ゆっくり取り組もうと思っていましたが、一気に階段を駆け上がっていくことになり、ちょっとアタフタしています。でもこれでまた頑張ることが出てきたので、今日、早速スピーキング対策をとっていただけることになりました。 二疋目のドジョウはいないと思いますので、短期間のうちでどのくらいできるかわかりませんが、自分なりに体調と相談しながら頑張ろうと思います まずはご報告まで
2011年06月30日
コメント(2)
こんにちは。またしても気まぐれな更新にお付き合いくださりありがとうございます。しまおです。 天気予報では週末は雨天でグダグダ注意!!とのことでしたが、昨日は晴天、今日もつい数時間前からぽつぽつと降り始めました。もしかしたら、少しお天気の移りが遅れているのかしらと思いつつ…月曜日は晴れてることを祈ります さて、先日ここで宣言したとおり、本日英検を受験してきました。夫が交代勤務の関係で午後から夜中の仕事でしたので、家事の合間と、なんだかんだと用事を片付けながら、ドリルと対面、夫が帰宅したら真夜中から朝にかけて相手するというこの一週間少々睡眠不足になりながらも、何とか試験時間中は眠たくなることもなく、必死にやるだけやってみました。もっと早くからきちんと勉強するべきですが、腱鞘炎の悪化で字を書くのが少々困難になってしまっていたこと(この間、お弁当はレンジでチンだけ、料理は夫に頼んでおりました)島の体調そのものが崩れていたことで勉強することもままない状態が長く続き、受験そのものも怪しくなっていました。何とか1週間、やってみて、できていないことを再確認することになってしまった感もありますが、今回がダメでも、また次回受験しようと思います。何かしらをやってみることで、自分に自身を持たせたいという気持ちにさせてくれた、周りの皆さま、そして宣言することでやらなくてはと思わせてくださったこの日記を読んでくださっている皆様。ありがとうございます。後日、結果もお知らせしつつ、さまざまなことをまた、気まぐれにではありますが書いていきたいと思っています
2011年06月12日
コメント(2)
こんにちは!またしても気まぐれしまおの日記におつきあいありがとうございます^^ 梅雨に入って急に寒暖が激しくなったせいか、チョッと体調が追いつかず、日々の生活が少々しんどい毎日になっています。が、夫の多大なサポートのおかげでのんびりの日々です しまおにとって、6月はいろんな思いがこめられた月で、嬉しいことも、つらくて多分ずっとその気持ちと寄り添っていくんだろうなということもあります。ただ、そんな月だからこそ、色々と楽しむことや挑戦するにはいい月だなと思っています さて、本当は5月のくくりに一言おきたかったのですが、色々ありPCの不調もあってなかなかアクセスできませんでした。 6月に入ってからは英会話が新しいクラスになり、先週、初めての新しいクラスでの授業にナーバスになっていたものの、何とか付いていけたのでホット一安心。あとは体力さえ付いてくれれば…というところまで回復してきました。 昨年の今頃はまだ神戸にいて、やはりどうしても鬱々とした日々でしたが、少しずつ新しい環境に慣れてきたおかげでしょうか、多少の不調は抱えながらも、なんと思いがけない改善が見られたこともあったり…環境の変化も結構影響を与えるものなんだと実感しています。 関西圏から一歩足を踏み出してしまったため、やや疎遠になりがちな友人との交流ですが、こうやってブログをしたり、メール交換したり、たまには本当に郵便でやり取りなんかもして結構細く長く続けていけることが嬉しいです そんな中、しまにとって今日6月3日は大切な友人空coo☆さんのお誕生日!! 後日記載なので当日ご本人に届けられなかったのが残念ですが… Happy birthday!!いつも変わらぬ友情をありがとう!!新しい家族も出来るということで、期待しています^^
2011年06月03日
コメント(2)
またしても気まぐれ更新のしまおです。 GW皆様いかがお過ごしでしょうか。夫の休みを利用して、県内の近場であちこち連れ出してもらっています。 まだいってもご近所のこともあまり分かっていないのですが、近くにいろんなところがあること、チョッと電車に乗ってまだしまおが降りたことのない駅から、のんびりとした風景をのんびり歩いて回る、途中にリサイクルショップに立ち寄ったりして掘り出し物がないか探したり… 季節もよくなって、調子のよい時間が増えたおかげで、今日はこいのぼりを見つけることも出来ましたなんてことのない時間が楽しいというのはありがたいですね 大好きな旅行に出かけられるにはまだ体力が回復してないので、それでも少しずついろんなことにチャレンジすることに決めました。 英会話の先生から英検の準2級の受験を薦められ、コレを受験することにしてみました。 まだまだ日本語でも長文を読むのはしんどいですが、それでも出来ることからやってみて少しずつやっていくことで元の日常により近いところへ自分をもっていければと思います。 合格したら調子に乗ってまだ先も受験する気になりそうですし、ダメもとで受験して先ずは自分に何かをやった達成感をもどしてみたいなーと。 連休の間は夫との時間を楽しんで、日常に戻ったら、ちょっとずつがんばっていきます 今日も昼間ちょっと出かけて、帰ってきたら二人とも疲れて今まで寝てましたがのんびりしたGW、コレも中々いいなあと思う日々です。
2011年05月06日
コメント(2)
またまたごぶさたしております。しまおです。 相変わらずのマイペース更新にお付き合いいただいてありがとうございます。 一病息災なんて思いながら年始からの不調と付き合ってきているのですが、時々、元に戻すのは無理ってわかっていても、いらだつようなことがあるんですよね。 火曜日、本当は予約通院の日だったのですが、前日からどうもたって歩くのが億劫な状態になっていて、仕方なく予約を変更してもらい、今日、予約外で改めて診療に行こうと着替えまで用意して朝、準備をしていました。 ところが、イザそろそろ着替えようかなーと思ったあたりから具合が悪くなり、気が付けば着替え半分状態で記憶が飛んでいる…気分的にどよーーーーーんとなってしまい、結局いけずじまいで明日に持ち越すことにしました。 ここのところ、春らしくなって綺麗な桜を観に連れて行ってもらったり、少し指も体も緩んできてくれたのかなーと思ったのでですが… 自分に甘いと思いつつも何でこんなに思うようにしたいことをできなくなってしまうのか、ソレも理由も分からず。人から見ても甘えでしかないような状態で…と思って心の中でかなりメソメソとしていました。あんまり食欲がないくらいは大丈夫と思っていたのに、物を持ったら落としてしまったりすることがやたらと多くなってきているし、いったいナンなんだろうと。検査してもさほど異常値というほどのこともないのになぁと… あーはやくも5月病なのかいなーと思いつつ、わかない食欲を奮い立たせて夕食を食べた後でした。 電話が、鳴ってる あ、夫だーと出たら「ちゃんとご飯食べれらた?大丈夫?」 ただののろけだとでもなんと思われても、この声に救われました。 明日はちゃんといけますように
2011年04月14日
コメント(2)
またしても気まぐれに更新しているしまおです。指の状態もあまり改善されていないのでのーんびりマイペースにさらに拍車がかかっております ようやくお昼は春めいてきて、暖かくなってきました。この地で向かえる初春は今年はちょっとのんびりしているんだなぁ…と感じます。 近所にそこそこの規模のお稲荷さんがあり、春の大祭をするようで、丁度今週末、ソレが行われるようです。このお稲荷さんは駅の目の前にあり、改札をくぐると道をまたいだら鳥居なので、駅舎自体もその一部のように感じられます。 このお稲荷さんとその周辺の桜が5部咲きになってきました。 先週、夫に自転車を新調してもらい、ママチャリの26インチにアームカバー後ろかごまでつけてもらったので、今までより運転しやすくてすっかり楽チンにこげるようになりました。16インチの折りたたみの自転車だと必死でこいで、挙句ちょこちょこ怪我をしていたので彼もかなり気にしていたようです。リサイクルショップでいいものが見つかり、そのままあちこち買い物しながら乗って帰るという楽しいこともして(ちなみに夫は歩いて帰りました徒歩だと30分弱くらいの距離ですが、本人至って平気のようです) そのママチャリで桜の横を通り過ぎた今日、快晴の空に向かって咲き誇る薄紅色がとても印象的でこの週末がちょっと楽しみです。 楽にこげるママチャリでもう少し状態がよくなったら、近所を散歩してみようと思っています
2011年04月05日
コメント(2)
またしてもきまぐれに日記更新しています。しまおです。 ここのところどうも体のあちこちに故障箇所が出てきて、とうとう指に来てしまい、お医者様から「タッチタイピング禁止!!」令が出てしまいました 利き手に腱鞘炎を起こしていたらしく、暫く医者通いが増えてしまいます…もう片手は第一関節の骨の変形がおきているとのこと…大して書き物もPCも触っていないのに… 困ったものです
2011年03月24日
コメント(2)
こんにちは。またまた気まぐれに更新しているしまおです。 どうも体調の方が元に戻らず、ちょっとだるいから先週は色々と重なって寝込んでしまいました。そんな折も折、東北から関東にかけて未曾有の災害が起こり、知人が無事かどうか、案じています。 しまおは阪神大震災にあっているので、これから起こるであろう事が少しは分かるつもりです。まして、今回は関東地方に計画停電が行われる事態になり、買いだめに走る方が大勢いらっしゃるとのこと。電力不足で夜暗くなりますし、急に寒さも戻ってきましたからお気持ちは察するに余りあります。ただ、お怪我をされたり、病気になったりしないことを願うばかりです。 このたびの震災で多くの犠牲が生まれてしまいました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、一刻も早い平穏が戻ることを願ってやみません。 先日、余震で揺れていたとき、ちょっと熱が出ていて周りのものが不和ーんと見えていた状態で横になっていたため、地震だと思わず(あ、めまいが本格的になってきた…)と思ったら、枕元においている携帯電話が鳴り、仕事中の夫から安否の確認が…夫:「そっちは大丈夫?!地震があったから心配になって連絡したんだけど…」しまお:「?あ、あれ地震だったの?てっきりめまいがひどくなったんだとばかり思ってた…猫も平和に寝てるよー」夫、一瞬黙って夫:「無事だったらいいわ。それにめまいだって何で思うの?!地震で結構なゆれだったのに!!」しまお:「ごめんねー、こっちは何にも落ちてこなかったし、全然分からなかったのー」 後で聞いたところ、熱でぼけーっとはなしているしまおの声と応答の頓珍漢さに普段は優しい夫が軽く殺意を抱いたそうです そんな夫に申し訳ないやら、不謹慎ですがおかしいやら… 体調不良のほうはほんの少しですが改善しつつあります。このままよくなってくれることを願っています。特に大きな病変があったわけではないので、現在経過観察中です。 ご心配をおかけしてしまいますが、不定期でもPCに向かえる余裕のあるときに更新していきたいと思っていますので、頂いたメッセージのお返事もかなり遅れる失礼もあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします
2011年03月17日
コメント(2)
今日は比較的良いお天気だったにもかかわらず、朝から体調不良で寝込んでいて、今頃ようやく起きてきたしまおです。 ここ数日、お祝いをいただくことが多くて、本当にありがたいことだと思います。体調不良でここ半年、相当な不義理をしているにもかかわらず、祝っていただけるのはありがたくて涙が出てきます 本日はお試しで購入したおコメが到着しました^^かなりお安かったので嬉しい限りですが、ちょっと多めに注文したものがまさか一袋で来ると思わず…運ぶのに難儀して現在腰痛復活でなかなかキビシー状態になっております。 昨日も本当は出かける予定だったのですが、昨日もやっぱりどうも調子がよくないなぁと思って体温を測ったらしっかり熱が出ていたので家で大人しくしていました。 お出かけして某有名和菓子やさんの毎月1日にだけ発売される朔日餅というのを食べたかったのですが…残念!! 明日はお医者さんの予約があるので、状況をお話してちょっと不調を改善してもらえたらラッキーです☆ 先日、自転車の前かごが盗まれてしまい、そろそろ16インチの自転車をこぐのもしんどくなってきているので、新たに収入があれば是非新しい自転車が欲しいけど…マダ暫くは難しいなぁ…ソレよりブレーキの壊れた夫の自転車を買い換えるほうが先!!ブレーキが利かないから足ブレーキを使っているらしく、新しい自転車を買うまでは頑張るといって、怪我の元だからやめとけといっても聞かないきかん坊をどう説得しようかと思案中です 明日はひな祭り、関東と関西では雛あられが違うのでこの地方の雛あられはどうかなぁと思ったら関西版でした。どのあたりが境界線なのか知りたい今日この頃です
2011年03月02日
コメント(6)

雨模様の近畿地方、お出かけの予定があるのですが、この雨の中を行くのもちょっとどうしようと思案中のしまおです。 さて、実は毎度のコトながら、本日誕生日を迎えました結婚して初めての誕生日ということもあり、夫が沢山ケーキを昨日買ってきてくれて、大満足なのですが、しまおにとっては甘いものならいくらでもというにしても結構な量で、夫はやっぱり島尾の半分が限度だったようです。 そのケーキの一部がこちらです他にもプレゼントを用意してくれたり、改めて、夫の優しさが嬉しいと感じるひとときでした そのほかにもバースデーメールやプレゼントを送ってくれた友人など、忘れずにいてくれるありがたさを満喫しています。 今日から始まる新しい一年、少しでもよい方向に持っていけるようにしようと思っています現実は中々厳しいですが、気持ちだけでも前向きに! そして皆様にとってもよい一日でありますように
2011年03月01日
コメント(0)
2月も今日で終わりですね。あっという間だったような、ちょっと長かったような。 明日から3月。とはいえまだまだ寒い日が続きますね。体調があまり優れないのに食べることだけはしっかりというより異常におなかがすいているので、何か口にしていないとおなかがへって減ってどうしようもないというへんてこな状態に陥っています。とはいえ、あすから3月。遠からじ春が見えてくることを願って 2月は自分と食欲に凌駕されてしまった月…かな?!
2011年02月28日
コメント(2)
昨日は寒い一日となりましたね。マダ夜中なのでなんともいえないですが、結構寒い日が続きそうでやや戦々恐々といているしまおです。 買い物に出かけていい加減贖罪やらナンやら買ってこないといけないのですが、寒さにだらけて、結局コンビにご飯になってしまいました 明日ははれて雪も降らないでくれたらなぁ… そう願わずに入られませんね、だって、寒さで一気に調子を崩しちゃうので…(今頃やっと調子が上がってきたりしてるし) そんな夜中の日記になっていますが、タイトルのお祝いというのは、実はこのブログでしか結婚の報告をしていなかったため、今年年賀状をいただいた方に(肝心の住所録が引越しのドサクサで見つからず…)はがきでお知らせしました。 こちらとしては、年賀状に対してご挨拶もしていないお詫びも含めて報告をという気持ちで出したのですが、何人かの方からお祝いをいただいてしまい、恐縮するばかりです。 人様にお知らせをして、このようなことになるとは思ってもいなかったので、お祝いをありがたく頂戴しながらも、本当に年始早々失礼をしてしまったなぁと反省をしています。この場を借りて(これをご覧いただいている方も中にはいらっしゃいますので)ありがとうございました。本当にお気持ち、嬉しいです。 まだまだ本調子までは道のりはありそうですが、少しずつがんばっていこうと思います。 今週は英会話の学校がおやすみなので、久しぶりの何もない連休初日になりました。 今日はどんな一日になるのかなぁ…お買い物、いけますように^^
2011年02月12日
コメント(0)
こんにちは、またしても更新がマイペース過ぎる日記になっております。しまおです。 今年は年末年始、年賀状へ行き着く前にお正月が終わってしまったため、改めて寒中見舞いで今年年賀状をいただいた方へお便りしました。 最近はまた〒事情がよくなったようで「さすがしまお、いきなり連絡してきたら結婚とは…一番のサプライズだー!!」とのメールもいただく毎日が続いております。 現在飲んでいる薬の副作用で猛烈におなかが減って、毎日朝から晩まで何か食べているため、かなり横に広がったので… このお薬に対抗すべく、ダイエットせねばと、言いながら菓子パン5個も一気食いしている自分にあせっております…あしたから、がんばるぞー!!
2011年02月07日
コメント(2)
すっかりご無沙汰をしておりました、しまおです。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年の寒さにやられてしまい、ちょっと「布団の友」になっておりました。 それにしても、寒さが厳しい年になりましたね… 実は、本日、しまお母の誕生日です。 あんまりいい話ではないので書くのもどうかと思ったのですが、母に結婚を反対され、結構長いバトルが続いていて、それが早く雪解けになるのを待っています。何かアクションを起こせばいいのではと思われそうですが、そうすれば余計に意固地になる人なので…年月の流れを待つしかないかなと… それでも、しまおにとってはとても大切な人に変わりなく、そして、性格は違っても母を尊敬していることに変わりはありません。 改めて思います、結婚したことで、女性の価値観は多少成り代わるんだなぁということも。 ナノで、今日はコレで締めさせていただきます Happy birthday Mom!!
2011年01月27日
コメント(0)
高齢の年越しはジャニーズカウントダウンを見ながらおそばを作って失敗し(でも食べた)、おわった後はN○Kの某へんてこおじさん歌手の番組を見ながら夫と初めての新年を迎え、ガスファンヒーターの前でぐっすり寝込んでしまうという、新年早々のていたらくをやってしまいました←笑ってごまかしちゃえ、新年だもの☆ 年末にご挨拶をと思っていたのですが、諸所の事情でPCからインができなかったため新年のご挨拶のみにさせていただきました。 コレをはじめてご覧になる方、始めまして、よろしければ又遊びにいらしてください。 そして、数回、それ以上に足しげく足を運んでくださっている方、昨年は急なことに何度もおやすみを頂き、多くのご心配をおかけしました。年末近くの日記の通り新しい生活をスタートさせ、無事に日々を過ごしています。 くしくも「1からのスタート」となった2011年、よい年になりますよう、精進していこうと思います 本年もよろしくお願いします
2011年01月01日
コメント(1)
こんにちは、大変ご無沙汰をしておりました。しまおです。すっかり季節は秋を通り越して真冬の寒さとなり、本日はクリスマス☆皆様いかがお過ごしでしょうか? この3ヶ月ほど諸事情あり、ブログの更新を止めていました。ひとつは回線状況が安定するまでに時間がかかったこと、そしてもうひとつは、しまおが転居したことです。 転居の準備と手続きなどで奔走し、その間にも何かとばたばたしてしまったため、全くといって良いくらいPCでゆっくり楽しむということが出来ませんでした。何も状況をお伝えしないでいきなり長期でお休みしたため、ご心配された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 しまおは神戸に住んでおりましたが、そこから少々離れた三重県へ転居しました。神戸の便利な生活もよかったのですが、体調を崩したことやお医者様からの薦めもあり、思い切って伝をたどっての転居です。 で、もうひとつご報告があります。 昨日24日、結婚いたしました 結婚がきまってから、しまおは日付なんていつでもよかったのですが、男性のほうがこうなってくるとロマンチストになるのでしょうか?「クリスマスに!!」というので「クリスマスは土曜日だよーん。受付はしてもらえるけど処理日は来週になるよーん」というと、24日が丁度彼のおやすみと合致したので、昨日、役所へ届けを出して受理されました 神戸に比べると若干不便さもないわけではないですが、この土地で、彼と猫2匹と楽しく暮らしていこうと思います。神戸に住んでいる間にお世話になった方々は勿論、実はほとんどどなたにも転居したことも入籍したことも伝えずに来てしまったので、また別の形でご挨拶をしたいと思います。 やっぱりマイペースなブログ更新となりますが、それでもかまわないわという方、今後もぜひお付き合いのほどよろしくお願いします メリークリスマス
2010年12月25日
コメント(4)
この2.3日で急に寒くなりましたね。昨日はタオルケット一枚をはおるだけだったため、寒くて何度も目が覚め、結局4時半ごろから起きているしまおです。 さて、本日は出来れば避けたい歯医者さんへ行く日… でも、今日で何もなければ終わりなので、ちょっと安心しています。大人になってから虫歯が出来るとは…きちんと歯磨きが出来てなかったのでしょうね。 いろいろと、来週は忙しくなりそうです。バタバタするけど週末は東京方面へ行ってきます☆久しぶりに友人とも会うし、気分を変えて、楽しんできます 嗚呼、それにしても歯医者はもういいです!!
2010年09月25日
コメント(2)
今日もいいお天気になりましたね。しまおはどうも夏の後遺症にやられてますが、それでも結構元気にしています。 今日は歯医者さんを予約していたので、夕方だからとは思ったものの、ここのところ目が覚めると調子が崩れていけなくなることがあるので、今日帰ってきてからゆっくり休めばいいやと思っていました。 しかし、それも本人の意思どおりには行かないもので、外野があまりにもうるさいため、寝たふりをしていたら、本当に何時の間にやら眠ってしまい… 気がついたら、予約時間の数分前。今から行っても間に合う訳もなく… 申し訳ないと思いながら、予約の変更の電話を入れました。 人のせいにする気はありません。自分がやったことですから。ただ、自分のやった事にちょっと口を挟んだらものすごい勢いで怒るくせに、此方に向かってどれだけしつこく、耳障りにいってくるのかと思うと情けなくなってしまいました。 きっと、家人は心配してのことだと思いますが、言い返せばPCを叩き壊しかねませんので(以前やられそうになりましたので…冗談じゃないですホントに)一切反論せず黙々と布団に横になりましたが… 意思の疎通って本当に難しいですね。最近、特にそう思います。余計に顔を合わせて話すのが辛くなってしまわないよう、それだけは気を付けないと
2010年09月22日
コメント(0)
こんにちは、しまおです。 ちょっと涼しくなって過ごしやすい天気になってきましたね☆ 取り立てて自分自身には大きなこともなく、つつがなくと思っていましたが、なかなか世の中上手く出来ているもので、一難去ってまた一難の日々が続いています。 また、大きな変化があれば、ココで出も発表させていただくつもりですが、人は年齢とともに重たい荷物も背負って生きるからあちこち疲れてくるのだろうなぁと思うこのごろです マイペースでもいいから、皆様に良い報告が出来ればなぁって思っています 風は秋色、少し過ごしやすくなったら、外に出やすくなって有難いですね
2010年09月22日
コメント(0)
ようやく涼しくなってきましたね。連休の最終日、しまおはひたすらひたすら寝てました。 「季節の変わり目で疲れてるの~」とかって無茶苦茶な言い訳しながら 皆様にとってはどんな休日だったのでしょうか? 結局近所へ買い物に出かけただけで終わってしまい、後は秋だからとばかりに食べまくっていた… 後が怖いけど知ぃらない
2010年09月20日
コメント(0)
長い間お休みを頂いていました。夏の暑さが少々体にこたえ、外出先で意識を失って何度か病院送りになりながら過ごした記念すべき夏をおくってしまいました(^_^;)どれも脱水症状や熱中症など軽い病気ばかりなのですぐに返してもらえましたが… また、転んで前歯の一部が欠けるという事があって、其れを機に小さな虫歯が見つかり、これまた困ったトラブルにあいながらも後1回のチェック治療だけで終わります。 色んな事で日記が更新できませんでしたし、しまお自身が心身ともにブログを書くことが出来ない状態でしたので、これからも、休み休みになると思いますが、続けていきます。 再開いたしますので、また、よろしくお願いいたしますm(__)m
2010年09月18日
コメント(4)
こんにちは!!しまおです☆ 最近本当に更新が遅くなり、また中々出来ない事情が続いていることと、PCの回線にもエラーが出ていて上手く繋がらなくなっていたことと、夏バテでPCに向かう体力が少々なくなっていますので、少しの間お休みさせていただきます。 色々とご心配を頂く方もいらっしゃるかと思いますが、大したことはないので。また、再開できるようになりましたら、よろしくお願いいたします☆
2010年07月21日
コメント(2)
さて、本日は明日から週末にかけてお出かけなので、御医者様周りと英会話学校の振り替え授業を受講と一日結構バタバタしていました。 火曜日、英会話教室に向かう途中、足がもつれて転んだところがどうもしっくりいかないので診てもらったところ、内膝をちょっと痛めていたようです。何ともまぁ…情けない話しで… そんな事もありながらも、今日午前中のお医者で3時間待ちと言われ、他のお医者を回ったり、午後の英会話教室はチェックテストが入って焦ったりと中々充実?!下一日になりました。 それにしても暑いですね。昨日涼しかった分、暑さが身にしみます… では、明日が早いの準備の途中なのでこのくらいで…
2010年07月08日
コメント(2)
後になってかくのもなんですが、本日7月7日は七夕☆ 今年は珍しく晴れていて、空がきれいに見えていましたね。 願い事をかなえる笹を飾るという習慣も最近は少なくなってきて、チョットさびしい気はしますが、普段から散々願い事をしているしまおには「とりあえず、あと100個かなえて下さい」 と願ってしまいそうで… それにしても体力が落ちているのか、ちょっとしんどいなぁなんてことが続きます。皆様も気を付けて☆水曜はかかりつけ医が休みなので、不調を多少我慢して寝てました 明日はいい日になりますように☆(忙しいけど☆)
2010年07月07日
コメント(0)
そして本日…いいお天気でしたね☆ものすごーく暑かった中、今日から英会話学校の新しいクラスが始まりました。これで暫くは週に2日、通わせてもらうことになります☆ 今度のクラスは文法が主体ではなく、実際に旅行に行ったり、生活をする中で使う英語を練習するクラス。 今日は「anything to ~?」 何か食べたいですかとか、飲みたいですか?そして派生で「○○はありますか?」なんていう簡単なことですが、よく使うだろうことを受けてきました。新しいクラスなのに、出かけようと思ったところで来客があり、富んだ邪魔をされて遅刻しましたが、何とかセーフ!! 文法のクラスとはまた違った楽しさがあるので、気楽に続けて行けそうです 週2日って結構大変かも…と思いつつ、でも折角始めた事なので、ぼちぼちとやっていきまーす
2010年07月06日
コメント(4)
いいお天気…と思われたのですが、結構降ったりやんだり、忙しい一日でしたね。 そしてしまおは、よく分からない発熱で寝てました。 お医者様に言わせると知恵熱らしいです一体いくつだと… べつに頭を使うことをやっている訳でもないのに…(というか、知恵熱出すからストップ命令出されてる身柄…) のーんびりPCを布団に引き込んで遊んでいたら、すっかり書き込みを忘れていました ということで、なんだかよく分からない体調変化に振り回されておりますが、まあそれなりに日々、すごせてまーす
2010年07月05日
コメント(0)
今日は昨日と打って変っての好天!! ただし、しまおどうにも身体が思うように動かない… うーん暑い訳でなし、いいお天気なのに意外に打撲したところが多かったようで、起きているのも少々めんどうくさかったりして… ま、でもそういう日でも、夏の日差しになりつつある外を眺めるのは気持ちいいですね。 また、元気が出てきたら色んな事にチャレンジしたいと思います
2010年07月04日
コメント(2)
今日は降ったり止んだり、何とも忙しい一日でしたね。病院へ行く予定にしていたのですが、結構な豪雨で又足を滑らしかねないと止められ(昨日のは軽いねんざと打撲だったのに…)一日大人しくPCで遊んでいました。 何だかんだと言いながら気がつけば11時間ぐらいゲームで遊んでいたんですね。 なーんにも出来ないままい日に終わってしまった… と、後悔しつつも、何だかんだ言いながらPCとお友達でいることが楽しいしまお。 外に出かけられない日は、 以前何ら本を読んだり音楽を聴いていたのですが…CDプレーヤーを姉に奪われたまま返してもらえず(何度言ってもダメですねこちらも使うからと毎度毎度取りに行く…自分の分を買って欲しいくらいです)、本は1ページ読むのに少々苦労するのと、前の日まで読んでいた内容が全く覚えられていないので位置から読み直しになるため、最近は図書館からも借りる事もなく、買ってもいないです。 少し調子が良くなったのでと勉強しようかな?なんて思ったらどうやら元に戻ってしまったようで、それもここのところブログを更新できずにいた一因…困ったものです。 雨降りの一日、結局夜遅くまで遊んでしまいました ま、遅い以外はあまり考えない事をするのが一番みたいです
2010年07月03日
コメント(0)
毎月初になると、しまおには公的機関から支払いの請求書が届きます。 特に先月は、市県民税のお知らせが届き、そんなこと会社員だとすっかり忘れているのですが… 今のしまおには結構な額が、いきなり飛び込んで着てビックリ!! いろんな条件で税がけ家厳されると書いてあったので、少々道のりはありますが、社会保険事務所に手続きに言った後、区役所まで足をはこびました。で、待ち時間の間にb表院に診察券を出し、雨降りの中をうろうろするとどうも疲れが余計に増すみたいで… 帰宅したら、布団にダイブ!! 何でこんなにつかれるのかと思うくらい、疲れが取れないまま英会話学校へ。しかも、出かけるときに足元が縺れて階段から落ちて結局遅刻… 何とも恥ずかしい一日に終わった金曜日でした(^_^;)
2010年07月02日
コメント(0)
長く急にお休みをしてしまいました。 予告もなかったので、心配をかけてしまった皆様には申し訳なく思っています。 ちょっと不調が身体とPCに来てしまい、まずPCは何故か日記更新が上手くいかない日が続きPCのお掃除をしたのですが、どうも回線の問題らしく、何回も工事屋さんがやってきて…ようやく大丈夫になってきたようです。 それとここのところの温度変化に耐えられなかったのか(←幾つ?!とか聞かないでくださいね)心身ともに不調の日があったりしたこともあり、何故か悪いことと言うのは重なってしまうもので、人に振り回されて時間を取られてしまう日が続いて、中々日記更新する余裕が出来てこなかったという、ちょっぴりしょっぱい日々を送っていました。 ご心配をかけましたが、ようやく月末になって、おおよそにかたがついたので、日記もこうして更新できるようになり、またマイペースではありますが、再開いたします。 これからも宜しくお願いいたします
2010年06月30日
コメント(2)
昔がどのくらいの事か分かりませんが、一応小学生として考えた時、ティーンエイジャーの時と二つ 小学生の時は、早くに子供を産んで、もう子供が成人間近と思っていました。 そしてティーンの時…色々とあって、結婚に夢が持てなくなって、もういいやってなんだかよく分からないあきらめ感がありました。 そして現在…年がばれちゃうけど、独身、で、最近になってようやく春が来始めたのかな?なんて思っています。 桜のように散らないことを祈りつつ、実りあるものにしていきたいです!!
2010年06月10日
コメント(2)
さて、徹夜した事もあり、ヤッパリ今日も昼間眠っていましたが、頑張って午前中起きていたので、お昼寝を少々超えた程度で済みました。 ということでそろそろギブアップ。 では皆様、おやすみなさいませ
2010年06月09日
コメント(0)
春眠暁を覚えず…なんて春はどうしても眠たいという事を云いますが、未だ眠たい秒から遠ざかれない(でも結局ちょこちょこ起きては寝られない)しまおです。 それでも今日は、徹夜して、うんと体力消耗して(別に何かした訳じゃありませんが…)処方されている睡眠薬の力を借りて、昼間に思いっきり眠りました。 結果、夜ぱっちりお目目が開く事に… 褒められた結果ではありませんが、睡眠時間確保!!ということではまぁ眠いのに眠れないよりずっといいですので、及第点としたいと思います。 きちんと生活のリズムを作っていかないと、なかなか治るものも治りませんので… コレを書いている水曜日(というか木曜日のになってますが)上手く眠気が来てくれたので、これで一気に寝ます!! 朝から起きて、気持ちよく色んな事をしようという元の生活に一歩でも近づけようというしまおの作戦、どうかうまく行きますように
2010年06月08日
コメント(0)
先々週末、お出かけしていたら、その間に姉が現在ゾッコンの某アイドルグループのCDの歌詞カードをカラー印刷したようです。それも、どうやら結構な数。 一昨日、しまが印刷をしようと思ったら、…2箱あった在庫から青(シアン)が消えている!! 聞けばどんどんそればかり減っていったから、悪いとは思ったけど、箱を開けて使ったと… 使うのはいいのよ、でもね、消耗品はいきなりなくなるの…もっと早く言ってちょうだーい PCのインクも結構なお値段なんだから…と純正品しか使わないしまお、最安値を検討してただ今から支払いに行ってまいりまーす
2010年06月07日
コメント(0)
結局昨日寝過ぎて、今日まで目が覚っぱなしのままきてしまいました。 今からちょっと仮眠をとるか、もうしばらく起きているかは模索中。折角のお天気だから、やりたい事もあるし… でも、今日は何も予定に入ってない事だけは確かでーす!! 皆様も良い休日でありますように☆
2010年06月06日
コメント(0)
人間、ミスも犯せばエラーも起こします。機械にだってそういうことがあるんだから、会っても不思議ではないので、しまおもそんなのどこでもあるでしょ?という気分でいつも来ておりました。 が、しかし、今日ばかりはちょっと… とある学校の予約を入れていました。1日2時間だけの、補習みたいなものです。で、昨日の英会話に続いて、今日もだわ☆と用意して出かけたら… 「失礼ですが、12日は来週の土曜日になりますが…」…そう、完全に週を間違えておりました。不幸中の幸いは、前の週だった事。これがもし1週間前に行われていたものだったら、笑って終われなかったのですから。 その場にいた人たちの笑いをこらえているのがありありと分かる視線を感じながら、イタイ間違いを犯した恥ずかしさで、本当に「穴があったら入りたい」状態。 帰路につき、家に帰ったらどっと来たのか、そのままおやすみなさーい状態になってしまい、半日以上が終わってしまいました 最近、こういう日付間違い、ものすごく増えてきている自分が怖い…(しかも何度も確かめたりしてるのに、気がつかないという) 自分の脳みそが一番信頼できない…あな、恐ろしや…
2010年06月05日
コメント(0)
昨日、お役所回りで人あたりしたのか、朝からどうもウダウダ状態でしたが、復活!!元気になって、これで今日の英会話教室にも影響なく行けそうです さて、ソロソロいろいろ準備して、元気に授業を受けてきたいと思いまーす!!明日も楽しい?!学校予定が入っているので、今週末はちょっとだけ学生気分です
2010年06月04日
コメント(0)
きょうはまた、お役所回りの日☆色々書類を持って出かけるのも慣れてきたものの、空いているとはいえ、やっぱり待ち時間に結構時間を割くので3件回ると完全な一日仕事になってしまいます それでもこれが終わるとちょっとの間手続き関係は一段落出来るので、まずはすませられてよかった~と(必要なものが足りないとか言われたら出直しですもんね) そして、今日は普段からお世話になっている空cooさんのbirthday!! 変わらず熱心に自分のしたいことに挑戦しているパワフルさ、日々之精進という言葉を思い出します☆今年も、お祝いを言うことが出来たのが嬉しいです コレを書いているのが翌4日でなければもっとよかったのですが…しまお、下書きにどうやら入れてしまっていたらしく、今頃にですが、おめでとうございます☆あなたの誕生日をお祝い出来るHappyを有難う また夏の終わりに会えるのを今から楽しみにしてまーす
2010年06月03日
コメント(2)
うーん、気分の乗りが出てこないせいか、外出も結局近辺だけで済む用事にして、明日からはまたいろいろやっていくつもりです。 まずは職安で手続き。いろいろ制度が違うから、電話確認したけど、またきちんと書類が整っているか確認して出かけまーす☆
2010年06月02日
コメント(0)
今日が来ると、ホントにそう思います☆ あらら、半年来ちゃうのもう?!って。その間結構何にもしてないわ―とか、いつの間に過ぎてった…って毎年思いつつ 今年はもしかしたら、一番色んな事がある年かもしれないなぁなんて思いながら、今日は混雑していると聞いたから行くのやめた(月の初めで6月の初旬となると、どうやら色んな手続きに来る人が多いらしく、長時間待ってると翌日の予定に響くしまおには向いていないので)、一日ずらして今日は大人しくPCの中身整理をしています。 だんだんPCも重くなってきているから掃除をしにかからないとまずいかもって先日外付けのハードに中身をコピーしたのですが、掃除自体はまだ終わっていないし、ホッタラカシニしているものを片づけるのにちょうどいいかも ちょっと休憩にこれを書いています。 さて、また再開しよう
2010年06月01日
コメント(2)
で、荷物を片づけた後、寝ようと思ったら、友人宅で余程熟睡していたのか(確かによく寝てました(^_^;))全く寝付けないまま、朝になってしまいました。 あんまり睡眠不足という気持ちもなく病院へ行き、手続きにいって午前中を過ごすと、午後からは流石に疲れてきたのか…眠たくなり、昼寝に突入。 生活スタイルをきちんと直すため、今日はいつもよりも早めに休みまーす!! 早起きは得意だけど、早寝はどうしても苦手だから
2010年05月31日
コメント(0)
全1278件 (1278件中 1-50件目)


