灰色の空のむこうには…

灰色の空のむこうには…

PR

Profile

しまずんば

しまずんば

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶり 明里子さん

MIDNIGHT★B… 青葉 蓮さん
○●Precious… ☆.。.:*・゜shooting star゜・*:.。.☆さん
豊かさを高める成長… Miyuki♪さん
川の流れのように ゆっちだもん8327さん

Comments

zer@ aspenly A unique site that allows children to r…
http://buycialisky.com/@ Re:コインパーキングでの攻防…(06/25) discount brand-name cialisdiferenca do …
http://buycialisky.com/@ Re:「結婚しない」…(12/20) over the counter generic cialisbuying c…
http://buycialisky.com/@ Re:幸せ…(07/30) where to buy cialis soft fromwanneer ci…
http://buycialisky.com/@ Re:「DQNに彼女寝取られたので復讐してやったww」…(01/08) inexpensive cialis softwomen opinions o…
2008.10.27
XML
カテゴリ: ひとり言…
先日
レンズにかなりキズがいってましてフレームだけ修復
しても微妙なところでしたので、新しいメガネを先週
の日曜に買いに行き、ようやく昨日完成しました。


新メガネ.jpg


というわけで新しいメガネなのですが、今風のレンズが
細いタイプ。上半分とはいえ、僕にしては数年ぶりの
縁ありメガネです。

僕は小学生の頃からメガネをかけていますが、高校くらい
からずっと縁なしメガネをかけていまして、ちょっとした

そのときの 予備用のメガネ は今にして思えばかなり年季の
入ったデザインでしたが。


前のメガネは入社前から使っていたので、かれこれ8年
くらい経っていたからひさしぶりにメガネ屋さんで選ぶと
あまりの種類に戸惑ってしまう始末でした。

てきとーに手に取ってみて、試しにかけたりしてたのです
が、しまいにはよくわからないようになってしまい、たま
たま声をかけてくれた店員さんにお願いして僕に似合い
そうなメガネを選んでもらったのですが、いろいろ説明
されてもかけたり外したりするためにメガネをしてない状態

でした。

でも、良さげなデザインのものをいくつかチョイスしてそれ
に似たようなものを選んでもらったら面白いことに最初に
試しにかけたものも入ってました。

他にも店員さんが倉庫から探してくれたのもありましたが、

デザインは奇抜でオシャレでしたが、いくら何でも僕には
ちょっとレベルが高そうな上に値段も高かったのであえなく
却下。

紆余曲折の上、結局最初に試しにかけたメガネに決まったの
ですが、店員さんが言うにはお店には数え切れないくらいの
商品が置いてるのですが、最初に手に取ったメガネを選ぶ
人が多いということです。

う~ん、これはある意味至言なのではないかと思います。


で、それから視力検査が始まったのですが、乱視と遠視が
入ってるので裸眼視力なんてろくに測ったことはなかったの
ですが、0.05と0.03とか言われてしまいました…、
って全然見えてないですね。

さらに検査を進めていくと、なぜか近眼も進んでいるそうで
全然見えないくせに老眼に近づいてるってどういうこと?
遠視と近眼を足したら、普通はちょうどいい頃合いになりそう
だと思うのは僕だけでしょうか?


今のメガネはフレームとレンズ込みの値段で表示されており、
2万ちょっとの値札がついていたのですが、僕みたいに極端に
視力が悪い人間はここからが本番で、標準のレンズならその
お値段で済むのですがレンズの厚みが牛乳瓶の底みたいに
なってしまうので、それを薄くしようとするといいレンズに
しないといけないのでレンズ代で別途料金がかかってしまう
のです。

さらに僕の場合は近眼が進んでいたので、昔で言う遠近両用の
メガネみたいに近くのものが楽に見える自然な加工のレンズに
するとさらに高いお値段になるのですが、どうせ長いこと使う
ことになるのでそのレンズと汚れや傷がつきにくい特殊加工の
レンズにすると、レンズ代だけで3万ちょっとかかってしまい
ました…、しくしく。

結局、フレームとレンズを合わせて5万ちょっとの手痛い出費
とjなったのですが、まぁこのメガネも長いこと使うと思えば
元は取れるかなと。


で、そのメガネを昨日取りに行ったのですが、かけた感想と
してはかなり軽いです!

いや、前までもプラスチックのレンズで軽いものだったはず
なのですが、同じプラスチックだというのに全然メガネを
かけているという重みを感じないのにびっくりです。

さらにはメガネのフィット感がなおびっくり、前まではちょっと
揺らすとメガネががくがく動いていたのですが、今度のメガネ
はきっちりとフィットしていてまず揺れることがないので
すごいなぁと。

そりゃ、一昔近く前に買ったメガネと比べるのはどうかと思い
ますが、それでも普段そうそう買うことがないだけに技術の
進歩にびっくりでした。


ちょっと度数を上げたので、まだ遠近感がつかめずに目が霞ん
だりしてやや酔いどれな感じがしたりするのですが、デザイン
にしろメガネをつけた感じにしろかなりお気に入りなメガネを
会社にして行ったのですが、数人は反応してくれたのですが
大多数はスルーされたのでかなり凹んでしまいました…。

というか、僕の担当しているお店に行くとみんなが目ざとく
見つけていじってくれたのでほっと一安心だったのですが、
うちの会社はどうしてこうわかっていても突っ込んでくれない
のか…、なかなか冷たい人たちです。


とりあえずまだ慣れるまでちょっと時間がかかるかもしれない
ですが、作りたてはこういうものなので諦めるとして、せっかく
微妙な時期に大きな出費になりつつも、僕的にはかなりお気に
入りなものなので、今度のメガネも長いこと大事にしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.27 23:03:44
コメントを書く
[ひとり言…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: