下川式成功手帳100%活用術

 下川式成功手帳100%活用術

PR

プロフィール

備前しもやん村

備前しもやん村

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

カレンダー

お気に入りブログ

O.K.コーチのエ… lavanellさん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
無敵くん @ Re:対談CD!!(06/18) わたるさん、コメントありがとうございま…
三方筆美みかたふでみ@ Re:しもやん講演&セミナー情報2009 5月末にどやさんの兵庫の講演を拝聴し、…
わたる@ 対談CD!! こんにちは! 大嶋啓介さんとしもやんさん…
岩崎久弥@ しもやん すごいやん しもやん、昨年の富士登山を思い出しまし…
2009/12/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
兵庫県豊岡市の

 とある小学校。


 先生の名前が、井上先生。


 この井上先生は、以前から

 しもやん手帳を愛用してくれていました。


 そして、この井上先生は、


 自分だけ楽しんでたら、あかんのや!と

 楽しみ組 から 楽しませ組へ 変わった。






 すると、

 担任している5年生のクラス全員が

 下川式成功手帳を楽しむようになりました。



 その井上先生から

 ご報告のお手紙をいただきました。


sinbun01


 井上先生のお手紙には、

「 今年1月、ちょっとしたことから
下川式成功手帳を知り、子ども達に持たせています。

サインのページ、夢ページ、はがきページ
くらいのことですが、
子ども達は、とても満足しているようです。


はさんでいます。

思い出の手帳になってくれればと思います。」


 そして、井上先生のお手紙のほかにも

 小学5年生のクラスのみなさんから

 たくさんのメッセージカード。




 泣けてきますわ。。。。


 ほな、第一弾。

hagaki01


 ■下川式成功手帳ありがとうございます。
 いつも大切に使っています。
 下川浩二さんにもらったサインは、
 クラス全員気に入っています。
 また来られる時には、府中小学校に来てくださいね。

 ■初めまして。府中小学校の小川○○です。
 先生が手帳を持っていて、私たちは、ファイルに
 下川式成功手帳と書いて大切に使っています。
 前に書いていただいたサインや
 いろんなプリントをとじています。
 私も手帳がすっごくほしくなりました。
 サインありがとうございました。

 ■下川浩二さん、こんにちは。
 ぼくは、府中小学校の橋本○○です。
 下川式成功手帳はいいですね。
 ぼくは、この手帳好きです。
 楽しいことがありますから。
 いろいろなハッピーを感じます。
 分からないことがあれば
 手帳をみれば分かります。
 下川式成功手帳はほんとうにいいですね。

 ■下川さんへ
 下川さん五年生のみなさんにサインくださって
 ありがとうございます。
 下川さんが下川式成功手帳を作ってくださって
 始めて下川さんをみたら、いい人だなあと思いました。
 これからも、下川式成功手帳がんばってください。



hagaki02


 ■下川さん、サインありがとうございました。
 とてもうれしかったです。
 下川さんの話をたくさん担任の先生に聞きました。
 わたしも下川さんのような大人に
 なりたいなあと思いました。
 下川さんからいただいたサイン、いつまでも
 大切にしていきます。

 ■こんにちは、ぼくは、さいしょ下川式成功手帳
 ってどんなんかなとおもいました。
 ファイルでいろいろ中身をとじています。
 人から書いてもらったサインをとじていくのを
 下川式成功手帳とゆうとおもいました。
 いまでは、いっぱいになりました。
 大人の人のサインや
 ともだちのサインをとじていきました。
 もっともっととじていきます。

 ■ぼくは、府中小学五年生の菅村○○です。
 ぼく達に下川さんのサインくださって
 ありがとうございました。
 ぼくは、サインに書いてある言葉が大好きです。
 ぼくはファイルに下川式成功手帳を作っています。
 下川式成功手帳に書いている言葉を見ると、
 とてもやる気が出ます。
 これからどんなことがあってもサインに
 書いてあるように、勇気を出して
 がんばっていきたいです。

 ■こんにちは。私は前も書いた真狩○○○です。
 井上先生から下川浩二さんが但馬に来られると
 聞きました。
 また但馬にこられるようじがありましたら、
 府中小学校の五年生のみんなに会ってほしいです。


hagaki03


 ■下川さんへ
 下川さんが作ってくださった下川式成功手帳を
 大切に持っています。
 私がいつも朝学校にきたら、
 引き出しの中に入っていて、
 下川さんが作ってくれた手帳だと思います。
 これからも仕事をがんばってください。

 ■こんにちは、僕は、あなたの作った
 下川式成功手帳を使っている西森○○といいます。
 僕らは、朝の歌の歌詞をはさんだりしています。
 今年から使っているので、だいぶ太くなりました。
 これからも使っていきます。

 ■僕は10月8日にいただいた
 「勇気の羽根を広げたら必ずチャンスの風が吹く」
 という言葉が大好きです。
 なのでいつも勇気を出して
 チャンスが来るのを待っています。
 このサインは、いつまでも大事にとっています。

 ■こんにちは、下川さん
 この前は、サインをかいてくださり、
 ありがとうございました。
 とてもうれしかったです。
 ずっと大切にしようと思います。
 本当にありがとうございました。



 という

 嬉しいお言葉の嵐でした。 


 なんということが起こったのでしょうか。


 小学生の子ども達に

 こんなに楽しげに使ってもらってるなんて

 アーーンビリーーーバボーーー!


 うっそやーーーーん


 しっもやーーーん


 めっちゃ すごいやーーーん





 こんな小学生たちがいずれ

 このニッポン国の将来を担ってくれます。



 日本の未来は明るいぞ!


 さあ、我々大人も仕事を

 遊びのように、楽しもうぜ、べいびぃ。



 今日も長い日記を読んでいただいて

 読者の皆様、ありがとうございました。


 しもやんより感謝をこめて

 明るい未来がやってくると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/10 11:48:02 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: