育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

shimpsons

shimpsons

お気に入りブログ

【5月運用成績】+11… New! かぶ1000さん

あがのグリーンフェ… New! ブルーミント555さん

愚痴るのは難しい New! りぃー子さん

【2024年6月】楽天ス… New! rocca*六花*さん

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

購入履歴

カーボン ポール 伸縮式カーボンタープポール テント ポール 軽量 無段階調節カーボン タープポール テントポール 伸縮式 軽量コンパクト 2.1m 2本セット
-20°Cも使用可能な高R値エアーマット!【SS期間限定★20%OFF★】Naturehike 高R値 エアーマット R5.8 アウトドア -20°C使用可能 厚手 7cm 超軽量 連接可能 コンパクト キャンプ 登山 インフレーターマット r値 マット 耐水加工 車中泊 テント泊 防水 防災 収納袋付き マミー型 長方形
【送料無料】最新型 30時間連続再生 スポーツにも便利! 敬老の日 ギフト プレゼント 母の日 父の日Bluetooth5.3 スポーツワイヤレスイヤホン 30時間連続再生 マグネット搭載 SBC&AAC対応 マイク内蔵 ハンズフリー通話 ノイズキャンセリング搭載 ブルートゥース TFカード/Siri対応iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max/SE 第三世代13/13Pro/Max/Android適用 母の日 父の日
骨まで食べられる干物☆ 国産 干物セット 贈り物 ひもの アジ さば みりん干し カルシウム 電子レンジ 湯煎 時短 簡単 日本製 無添加 高齢者 子供 お手軽 レンジでチンするだけ テレビ TV【★300円クーポン配布中】NHK あさイチで紹介★骨ごとまるごとうまい干物8尾セット まるとっと キシモト 干物 正規販売店 ギフト アジ 口コミ カルシウム 個包装 贈答 常備食 ほっけ あじ にしん さば 魚 無添加 国産 常温保存 介護食 おつまみ おかず 簡単 便利 テレビ TV
バイク インカム fodsports m1-s pro インターコム FODSPORTS M1-S PRO 防水 ヘルメット バイク用品 イヤホン ツーリング サイクリング 高音質 ノイズキャンセリング バイクパーツセンター
2022.08.13
XML
テーマ: iPhone(1920)
カテゴリ: iPhone

iPadの画面が割れた。修理をどうしようかなぁ。


確か、以前にも同様の記事を書いたが、未だ、割れたまま何とか使っている。


iPadは、ジムニーの座席の高さから、アスファルトに向かってダイブ。


フレームにヒット。

フレームの歪みにガラスが耐えかねて割れるという流れ。



たまに、Apple Pencilを使う時がある。
割れたところにペン先が引っかかる。
どうも使いにくい。



スマートキーボードは使いやすいし、軽い仕事だったらiPadで完結する。

となると、もっと快適に使えるようにしておきたいところだ。




修理となると・・・。




通常の修理になる。


今回は、ガラスが割れただけでなく、フレームにダメージがある。

ここは一つ、メーカーに修理依頼をしようと考えている。


4万円弱で対応してくれるはずだ。



自分のiPadは、wi-fi+セルラーモデル。
屋外で使う時は、セルラーモデルだから、シムを入れて・・・。

ではなく、スマートフォンのテザリングを使ってWi-Fi接続している。

それに割り切るなら、Wi-Fiモデルの方が良かった気がする。

自分のスマートフォンは、楽天モバイル。
テザリングは、サポートに入っているのでありがたい。
割と快適。


一度ペアリングができれば、ネットが必要な時にシームレスな接続ができる。
そのおかげで、iPadにはSIMを入れることなく運用することが出来ている。


最近気になっているのが、POVOだ。
iPadに対応したようだ。
維持にさほどコストが掛からなそうだから、使ってみようかなぁ。


それと、iPadを併用する形で運用したら面白いかもしれない。




そう考えると、今後も使っていきたいので、修理する方向で進めていこう。




今回は、最寄りのサービスセンターに持ち込み修理を依頼することにする。

早速、持ち込み修理依頼の予約をしてみよう!!!


  1. 初めにすることは、ウェブブラウザで、アップルのサイトを開く。
  2. 右上にある「サポート」に進む。
  3. 中程にある「Appleの修理」に進む。
  4. またまた、中程にある「修理を申し込む」に進む。
    「製品別のサービス情報」だと、見積もりを調べたりすることもできる。
    自分は、持ち込み修理を依頼して、見積もりを出してもらった方が確実な気がする。
  5. 自分の製品を見るの項目からAppleIDでログイン。
  6. 成功すると、自分が現在使っているApple製品が表示される。
    シリアルナンバー等を入力する手間が省けるところが良い!!!
  7. 自分の修理したい製品を選ぶ。

  8. 故障理由、内容等を選択。
  9. 修理場所を選ぶ。
    地域を選択すると最寄りのセンターをピックアップしてくれる。
    しかも、最短受付日時も表示される。
  10. 場所、時間を決定。
  11. アップル純正のカレンダーに予定を自動入力。
    自分は、自分のカレンダーにスケジューリングした。これで安心。
  12. 修理までにバックアップしておくことをおすすめする。




こんな流れで、無事予約ができた。



画面が割れている以外は、正常に使用することが出来ている。

自分の予想は、フル交換になりそうな予感がするがどうなるだろうか?

見てもらわないことには、はっきりしないので、修理の日を楽しみに待つことにしよう。




今年の秋は、楽しみなんだよなぁ。

今年の秋は、楽しみだったりする。


  • iPhone14
  • Apple Watch シリーズ8
  • AirPods Pro 第2世代

この辺が、大幅にブラッシュアップされて登場する噂。


久しぶりの大幅アップデートが予想されるので、内心ワクワクしている。

そして、現在の物価高からすると相当な値上げも予想される。
その点は、ドキドキしている。

うっかり買えなかったりして・・・。


自分の持っているiPhone11。
プロあたりに上げたいところだ。
普段相当酷使している。
YouTubeの動画アップのことを考えると、処理が速いこと、カメラの画質が綺麗なところに惹かれる。
相当、業務効率アップにつながりそうだ。



Apple Watchは、お恥ずかしいながら、初代を使っていた。
ある時水没して電源が入らなくなった。
その後、使っていない。
そろそろ、Apple Watch復活を遂げたい。


AirPodsに関しては、現在お下がりの初代AirPodsを使っている。
流石に、バッテリーが残念な感じだ。

騙し騙し使っている。



自分の中では、AirPodsが必須になるかなぁ。


次に、iPhoneかなぁ。

でも、相当高いだろうなぁ。
自分は、動画撮影で使いたいと思っているので、容量を確保したい。
場合によっては、iPhone13proの容量のでかい中古になったりして・・・。
ありえなくもないぞ・・・。





今後の動向が楽しみなところだ。


まずは、その前に、iPadを何とかすることにしよう。














ブログランキングに参加しています。







































いつもお得な情報をお届け









これからの季節にピッタリなキャンプ道具がそろってる。








写真素材 PIXTA

素材に使える写真がそろっている。
自然を題材にした写真を多く投稿している。



写真素材のピクスタ

素敵な素材がみつかるかも!!!
































ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。
ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。
書類のやり取りだけで、申請を完了できる。











ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。
公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。













日帰りから海外旅行まで
直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。
自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。











クレジットカードの満足度ランキングでも
常にトップに君臨しつづけている楽天カード。

その理由はポイントが貯まりやすいから。
特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。

0と5のつく日に、楽天市場で
楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍!
充実したサービスながら 年会費無料!

キャッシュレス還元で増税前より
ポイントが貯まりやすくなっている。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.13 22:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: